【 毛虫レース 】
なんかいろんなブログを見ると
今回のY2は毛虫の話題ばかりですね(笑_笑)""
あの緑の毛虫
名前は「クスサン」と言います
漢字だと「楠蚕」
詳しくは此方で
昨年からこの「クスサン」が増え始めて
今年はさらに増えてます
何年前だったか??あんなもじゃなく大発生した事がありました
その時は栗林の栗の葉が殆ど見られなくなる程の毛虫の数
林の中で静かにしていると
毛虫が栗の葉を食べる音や
糞の落る音が聞こえ
それはそれは気持ちの悪いもんでしたね
この大発生は2~3年続いて
その後突然毛虫は姿を消してしまいました
もしかしたら来年辺りに大発生する予感が・・・
大発生したらあんなもんじゃないですから
楽しみに待っててください
でもこの「クスサン」
人に害をと言う話は聞いた事がありませんので
そこはご安心を
でもね
「チャドクガ」て言う毛虫は怖いですよ
こいつの毛に触れただけでもの凄い痛みが・・
こすったり拭いたりすると毛虫の毛が折れて広がるので
被害がドンドン増えます
さらに折れた毛が衣服の隙間に入ったりして大変な事になります
どんなに辛くてもジッと我慢して
粘着テープで取り去るか
流水でやんわりと荒い流すとかするのが一番じゃないかなぁ~?
おやじ
そんな事を知らないでやられた事があります
こすったり拭いたりしたので
背中一面がとんでもない事になって
2~3週間苦しんだ事があります
↓ちなみにこんな奴です

今回のY2は毛虫の話題ばかりですね(笑_笑)""
あの緑の毛虫
名前は「クスサン」と言います
漢字だと「楠蚕」
詳しくは此方で
昨年からこの「クスサン」が増え始めて
今年はさらに増えてます
何年前だったか??あんなもじゃなく大発生した事がありました
その時は栗林の栗の葉が殆ど見られなくなる程の毛虫の数
林の中で静かにしていると
毛虫が栗の葉を食べる音や
糞の落る音が聞こえ
それはそれは気持ちの悪いもんでしたね
この大発生は2~3年続いて
その後突然毛虫は姿を消してしまいました
もしかしたら来年辺りに大発生する予感が・・・
大発生したらあんなもんじゃないですから
楽しみに待っててください
でもこの「クスサン」
人に害をと言う話は聞いた事がありませんので
そこはご安心を
でもね
「チャドクガ」て言う毛虫は怖いですよ
こいつの毛に触れただけでもの凄い痛みが・・
こすったり拭いたりすると毛虫の毛が折れて広がるので
被害がドンドン増えます
さらに折れた毛が衣服の隙間に入ったりして大変な事になります
どんなに辛くてもジッと我慢して
粘着テープで取り去るか
流水でやんわりと荒い流すとかするのが一番じゃないかなぁ~?
おやじ
そんな事を知らないでやられた事があります
こすったり拭いたりしたので
背中一面がとんでもない事になって
2~3週間苦しんだ事があります
↓ちなみにこんな奴です

スポンサーサイト
- [2011/07/13]
- Y2-XC |
- トラックバック(0) |
- コメント(1) |
- この記事のURL |
- ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://oyz.blog22.fc2.com/tb.php/670-f06ca91e
- | HOME |