fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

週末は 

この週末はチーズナッツパークへ行って
某雑誌の取材見学をし
その後川内村でGALLOPのコース開拓でした

前の台風の被害がいろいろありました
おやじの自宅付近は風もなく雨も殆ど降ってなかったけど
チーズナッツパークは被害が出てます
コースの一部が流されてしまい
最低でも三箇所は大変な事になってます
その他低地に土砂が流れ込んで
表面はいい感じに平らなんですが
バイクで突っ込んでしまったら半分以上埋まってしまいそうです
Y2にもってこいですかね??
で、今週末のY2ですがコース修復最優先で作業しないといけません
なのでちょっとつまらないコースになるかもしれませんが
そうなったらゴメンナサイ

GALLOPのコースは細かい所を除いて完成しました
コース自体の被害はないんですが
会場までの道路はちょっと大変です

070911.jpg


これまで道路が狭いので会場への出入りを一方通行としましたが
その上りの区間で道路が崩れてしまい通行出来ません
修復は冬以降になるそうなので
今回は上図の赤矢印のように通行して頂く事になります
かなり狭いので譲り合って通るようにしてくだいね
ハイエースなら何とかなると思いますが
大型車は厳しそうです
何箇所か待避所がありますのでそれを利用してもらう事になります
それとこの道路も一部路肩が崩れてます
ここも何とか通行できますが十分気をつけてください
スポンサーサイト



コメント

芋おやじ様
林間の特訓を!!とのことで9/29-30に一泊で練習を・・と思っていたのですが、コースと山、大丈夫でしょうか?川内の準備が忙しいので「開けないヨ」というのであれば、定義で実地練習してきます。定義も崩れてそうだけれど・・・

毎度で~~す
先ほどメールで連絡しましたが
その日はY2トライアルで
土曜は何とか走行できますが
日曜は終了まで走行出来ません
申し訳ないです

まだ全てチェックしていないので
被害に全容は不明です
思ったよりひどい事になってます
詳しくは今週末にでも・・

おやじさま。
「トライアル??練習になるから出ろ。俺も出る」と言われました。人もバイク(TT250とTTR125こんなのでOK?)もウェアも、エンデューロ仕様で参加できるでしょうか?それよりも、どんなレベルでしょうか?土曜日に練習して日曜日に参加するなんて無謀でしょうか?私の頭の中にはそそり立つ崖を登っていくイメージしかありませんが・・・

TT250とTTR125ですか?
怖い事はないと思いますよ~
崖を登るなんてレベルの大会じゃないですからご安心を

でもねぇ
ビックリする程バイクに乗れてないのが分かりますよ~
本当に曲がれないんだから
おやじなんかこの前まで曲がれないなんて考えてもいなかったけど
曲がれないのよ
まぁ~何事も経験って事で・・・
トラ車と違ってハンドル切れない分辛いかもしれませんが

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyz.blog22.fc2.com/tb.php/193-26f7791e