fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

Y2-XC 初戦代替開催 リザルトです 

一時はどうなるかと心配していたY2-XCですが
何とか開催出来て一安心です
じっとしていると肌寒いような感じもする程で
最高のコンデションでしたね
ケガも無く最高の一日でした

取り急ぎリザルトをUPしました

http://c-n-p.jp/y2xc-2020/riz/riz_01.htm

2006211.jpg

2006212.jpg

次回は当初予定の7月19日の予定です
今年はコロナの影響で先行きどうなるか全く読めませんが
出来るだけ予定通り行えればと願うばかりです
また急遽予定が変更になる可能性もありますので
時折当ブログのチェックをお願いします





スポンサーサイト



いよいよ週末はY2-XCです 

前のエントリーでお願い事を書きましたが
その点宜しくお願いします
↓です

http://oyz.blog22.fc2.com/blog-entry-1330.html

以下に書き忘れた事を少し追加します
メンドクセーな~と思われるかも知れませんが
時節柄ご協力をお願いします

書き忘れその1
体調が少しでも思わしくない方は家で静かにお過ごしください
遊びたいかもしれませんが
これだけは守ってくださいね!!

書き忘れその2
チーズナッツパーク入口に設置してある電気柵についてです
詳しくは↓↓↓をご覧ください

http://oyz.blog22.fc2.com/blog-entry-1299.html

地域の方々の迷惑にならいよう
入場したら必ず柵を元通りにしてください
特に複数台の車が入った時
最後の方が開いていたのでと勘違いし
そのまま開放状態で入場するケースが見受けられます
開いていた場合でも必ず元通りにして頂きたいのです
その点宜しくお願いします

という事で
先週と今週はコース設定を行ってきました
まだ体が出来ていないと思いますので
軽めのコースでスピードもあまり出ないようにしました
ケガや熱中症等には十分気を付けて走行してくださいね

それといつも通り土曜午後にコース作りのお手伝いをしてもいいよ
という方を募集します
軽めの作業です
気が向いたら宜しくお願いしま~~す



21日代替え開催するY2-XCについてのお願い 

福島県の感染防止対策として公表されているファイルがありますので
ご確認願います

https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/387941.pdf

下の画像は上記のpdfより抜粋したものです
(クリックで拡大)

2006071.jpg

2006072.jpg

という訳で6月19日より全面的に解禁となります
また本日中ノ沢温泉の旅館組合の組合長さんとお話しをして
19日以降は全面的に解禁なのでお風呂も利用してくださいとの事でしたが
過密を避ける為に各旅館独自の判断で
あまり混みあうような場合は一時的にお断りする場合もあるので
その点はご了承願います
との事でした

そこで以下チーズナッツパークからのお願い事です
あくまでもお願いなのでそんなの知らねぇよという方がいるかもしれませんが
出来ればご協力願います

1)まだ神経質になっている方もいますので
  食料や燃料等は予め各自の地元で購入し
  猪苗代町内ではコンビニも含めて出来るだけ立ち寄らないようにしてください
2)前泊はいつものようにして頂いて構いませんが
  可能でしたら日曜の朝会場入りして頂けると助かります
  これは可能でしたらという事ですので
  無理しなくても構いません
3)テントは横幕を張らないでください
4)夜の宴会で他のグループへの訪問は控えるか
  どうしてもという場合はそのグループの了解を得てください
  またあまり過密にならないような工夫と大声で騒ぐ行為は控えてください
5)受け付けでお対応につきましては当日アナウンスにてお願いをお伝えします
6)朝のブリーフィングは通常通り行います
  マスクの着用と他の選手との距離は十分に取ってください
7)スタート時の間隔も出来れば広めに取ってください
8)万一クラスター等が発生した場合
  参加者の個人情報を関係機関に提出する事があります
  時節柄この点につきましてはご理解をお願いします
  また可能であれば同行者の個人情報も申告して頂けると助かります
  方法は当お伝えします
  強制ではありませんのでご協力出来る方は宜しくお願いします
9)各自消毒用のアルコール等をお持ちください 
  トイレのドアノブや水道の蛇口をその都度消毒する人的な余裕がありませんので
  各自で対応願います
10)まだ今シーズンは走り込みが出来ていない方が多いと思います
  もう6月も後半なのでかなり暑い事も予想されますので
  場合によっては熱中症予防の為に90分の2ヒート制他
  安全に終えられるような対策をする可能性があります
  これも当日発表となりますのでご協力をお願いします

※その他必要な事があれば当日のブリーフィングやアナウンスでお知らせします
 また当ブログで追加のお願いをする場合もありますので
 時折ブログのチェックもお願いします

以上お願い事でした

という事で今日はコースの整備とコース設定を行ってきました
実は今年はスタッフが集まる事も避けていた事もあり
コースは昨秋以降何の手入れもしていませんでした
なのでかなり荒れています
いつもの事でしょうなんて言われそうですね!!(笑)
その上雨が少なくかなり乾燥していてホコリも凄い事になりそうです
出来れば21日前にある程度のまとまった雨が欲しいですね~~~
そんなこんなではありますが
楽しくこれまでの憂さ晴らしになるような一日になるといいですね!!
くれぐれもケガをしないようにしましょう

長々と失礼しました