fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

Y2-XC初戦の代替え開催について 

突然ですが
中止となったY2-XC初戦
その代替え開催を行う事にします
開催日は6月21日です
当初予定に無かった日ではありますが
時節柄事情はご理解頂けるでしょう!!

開催についての細かい事やお願い事は
改めてお知らせしますが
取り急ぎ日程のみお知らせしておきます

なお
地主である記事小屋地区の了解は得ております

今エントリーリストが見れないようになってます
今週半ばには際UPしますが
この時点で未送金の方はエントリーをキャンセルしたものとみなし
リストから削除させて頂きます

という事で
この土曜日は壊れそうだった簡易水道の蛇口回りを直してきました
暫くは安心して使えそうです

200531.jpg

ただ今年は水不足が深刻な状況になりそうな気配です
チーズナッツパークの東のエリアにある沢はカラッカラに乾いてます
ゲート前の沢もチョロチョロ流れている程度
もしかして洗車が出来ない事になりそうな感じもします
これも含めて改めてお知らせします
当ブログは必ずチェックしてください
宜しくお願いします



スポンサーサイト



Y2-XC第二戦中止のお知らせです 

6月7日開催予定だったY2-XC第二戦も中止とさせて頂きます
期待されていた皆様には大変申し訳ありません
またフリー走行も6月末まではお断りします
これも大変申し訳ありません

ただこのまま中止、中止という訳にもいかないので
当初の予定とは変わりますが6月後半以降に開催出来ないものかと考えてます
開催出来る条件としては
チーズナッツパークの地権者である記事小屋地区の了解を得る事
県をまたいだ移動についてもう少し寛容な雰囲気が出て来る事
大変申し訳ありませんが緊急事態宣言が解除されない地域の方には参加を自粛して頂く事
 (これは本当に申し訳ないです)
概ね上記のような事を考えているところです
地権者には近々話をする予定で
結果は結論が出次第お知らせします

それらの事がうまく行った場合
チーズナッツパークとしてお願いする事があります
少しでも体調が優れない場合は参加を取りやめてください
猪苗代町内での買い物は控えて頂く事
食料品や燃料等は可能な限り地元で準備してください
猪苗代町内での入浴も控えてください
場合によってはゲートオープンを当日朝6時とする可能性もあります
前日にオープンする場合は
感染予防の為テントの横幕は張らないで頂く
他のグループへの訪問は控えて頂く
当日の事で
朝のブリーフィング及び閉会式はアナウンスのみとします
表彰式も行いません
競技についてのお知らせは当日アナウンスでお知らせします
受け付けの方法については当日のアナウンスと当ブログでお知らせします
それとこれは新型コロナの影響とは関係ありませんが
皆さんまだ走り込みが出来ていないと思います
体が出来ていない状態で急激な運動をした場合
熱中症の恐れもありますので
皆さんの状態を見て時間短縮という判断をする場合があります

概ねそんな感じでしょうか

まだ開催すると決まった訳ではありませんし
開催のハードルは高いと思いますが
開催出来る方向で動いている事をお伝えしておきます
当初の日程とは変りますが
別日開催となる場合もあり
その場合二週間程度の余裕を見てお知らせします

しか~~し
やっぱりやりたいよね~~!!
何がコロナだ~~
そんなの関係ないからやるよ~~
つべこべ言うな~~
と言いたいところですが
今はそうもいかないですよね
もう少しお待ちください