fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

Y2ビデオ 

初めてのビデオです
今後多少なりとも続けていきたいと考えてます
出来はまだまだですが
温かい目で見ていてください
そのうちあっと驚くような物が出来・・・・・・・るんだろうか ===>俺

という前置きは置いといて
なかなか撮影する時間が取れずに素材不足で
しかたがないのでイグベビデオをパクってます(笑)本人了解済みです




という事で
雰囲気だけでも多少伝われば嬉しいですね!!


スポンサーサイト



連休の予定 

今年の連休はかなり長い方もいるようですが
チーズナッツパークはカレンダー通りにオープンします
4月30(土)5月1日(日)
5月3~5日
上記のみ走行可能です
2日と6日はお休みしますので走行出来ません
また5月7~8日はトライアル大会の為走行出来ません

通常の走行とは別にプチモンスクの開拓も3日~5日に行います
こちらはお手伝いを募集します
お礼も何もありませんが
出来たコースを試走出来るという超豪華なプレゼント付きです
予約なしでOKです
会場に到着して誰も居なかったら勝手にその辺りを走ってみてください
きっと開拓しているのが見つかると思います

そんな感じのアバウトな予定ですが
宜しくお願いします



今日のリザルトです 

関係した皆様
大変お疲れ様でした

今日のリザルトです
http://c-n-p.jp/2016_y2-xc/riz/y2-xc_r1.htm

160424.jpg

総エントリー数が何と408台
これまでの流れで平で60%の参加率なので240台程度かなぁと考えてましたが
ほぼそんな感じで230台
何とか駐車場も収まったようでまずはこれが大きな課題でした
コースも3週間で仕上げ過去最長のコースとなり
コンデションも良く
天候も良く
桜も良し
と申し分ない初戦でしたね
若干のケガがありましたが救急搬送する程でもなく一安心です
レース中ご協力頂いた選手の皆様に感謝です

という事で
今日はお疲れモード全開なのでオヤスミナサイです
取り急ぎリザルトの案内でした



明日は 

こんな時間になってしまいましたが・・・

いよいよですね!!
例によって土曜の午後からコース設営します
お手伝い頂ける方は宜しくです
でも今回はかなり出来てますのでそんなにやる事はありませんが
終了後にある程度走り込んでもらえれば助かります
春一番は落ち葉がどっさりあって路面が見えない箇所も多いんです
これを何とかしたいな~~と思ってます

という事で
宜しくお願いします




Y2-XC始まります 

さていよいよY2-XCが始まります
今度の日曜ですよ~~~

かなりの問い合わせがありましたが
受理書は届いてますか??
ライセンスの更新や申請はお済みでしょうか?

ライセンス申請がまだの方はお急ぎください
まだ間に合いますよ
http://www.mfj.or.jp/user/contents/licence/licence-index.html
↑から申請しクレジット決済だとすぐに
コンビニ決済だと支払完了後遅くても翌日には仮ライセンスが発行されます
ライセンスが届かなくても仮ライセンスで参加可能となりますので
申請を忘れた方はお急ぎください

今年は何と400台を超えるエントリー
ちょっと心配なのが駐車スペースです
何とかなると思いますが以下の画像のように駐車願します
(クリックで拡大します)

160418.jpg


一応白線が引いてありますので宜しくお願いします
テント等は車の横にお願いします
マイクロバス等で長さが必要な方は二台分お使いください
どうしても収まらない場合は図のようにスターティングゲートから1コーナーの箇所にも駐車可能とします
あとは天候ですね・・・・

でもね
この日はもてぎでトライアルの世界選手権がありますね~~
Y2なんかに来るよりはそれを見学した方がいいんじゃないかな~~~
チーズナッツパーク周辺から裏磐梯方面は桜の見頃だよな~~
バイク乗ってる場合じゃないんで
Y2なんかより花見の方がいいんじゃないかな~~~
それからそれから・・・・あれやこれや・・・
Y2はまだ四戦もあるので今回はお休みした方がいいんじゃないかななぁ~~
いっそ誰も来ない方がおやじは幸せです
なんちゃって(笑)

という事で
今週末チーズナッツパークでお待ちしてま~~す



Y2-XC受理書発送しました 

本日受理書を発送しました
受理書を送った後で毎回同じ事を書きますが
郵便事故が多くて届かないケースや
宛先不明で戻って来るという事がかなり多いです
今週末になっても届かない場合はお手数でもお問い合わせください

この週末にチーズナッツパークでコース設定
約80%程度は終了しました
残りはこの先二週で煮詰めの作業をして完成する予定です

間もなくです
で、ジジ~は今週末別件でチーズナッツパークには行けませんが
他のメンバーがしっかり作業をしてくれるでしょう・・・・・・・ね??

という事で
受理書の件は宜しくです




続Y2ゼッケン 

前のエントリーの件
深山クロスでのゼッケンをY2-XCで使う事の受付は今日までとさせて頂きます
明日朝にメールチェックしてその時点で受け付けた分までとさせて頂きます
お申し出のあった方でメール返信してない方が何人かいますが
全て変更してありますのでご安心ください

遅れた方は申し訳ありません
JEC系と無関係な方も多く
その方々は受理書はまだかと待っています
なので無制限に受理書の発送を遅らす訳にもいきません

という事で土曜の夜にでもチーズナッツパークでワイワイ言いながら
受理書を封筒に詰めて月曜には発送します
来週半ばまでにはお手元に届くかと思います
もう暫くお待ちください