【 書き忘れ 】
昨日はいつものようにボケボケだったので
大切な事を書き忘れてしまいました
保険の事です
保険の事でまだお悩み中なんですよ
前にもちょっと書いたので繰り返しになります
来年からMFJのエンジョイ会員が3350円となります
以前から保険の統一化が出来ないものかといろいろやってきましたが
MFJでいけるならそれが一番いいのかなと思ってました
問題は今年までの料金の事
それが安くなるならそんないい事はありません
なのでそうしようかな~~とは思いますが
事務的な事も厄介なんです
それと本当にライセンスを取ってもらえるのかという事も
特にY2-XCはエンジョイ会員も含めて
ライセンスを持っていないまま受付を行う事になるので
開催日までに取って頂かないとダメなんですよ
一番の不安はそこだけなんです
まぁ~何かいい方法を考えるか
別に旧来通りでやるか
近々結論を出さないといけません
ただね~~ライセンスを持っていると
折角持ったんだからあのレースも出てみようか?
こっちの大会もでてみようか?
なんて事になったら面白い事になるかもしれませんね
え~ライセンス取らないと出れないなら止めておこう
なんて事が無くなりますから
というお悩み中の話でした
大切な事を書き忘れてしまいました
保険の事です
保険の事でまだお悩み中なんですよ
前にもちょっと書いたので繰り返しになります
来年からMFJのエンジョイ会員が3350円となります
以前から保険の統一化が出来ないものかといろいろやってきましたが
MFJでいけるならそれが一番いいのかなと思ってました
問題は今年までの料金の事
それが安くなるならそんないい事はありません
なのでそうしようかな~~とは思いますが
事務的な事も厄介なんです
それと本当にライセンスを取ってもらえるのかという事も
特にY2-XCはエンジョイ会員も含めて
ライセンスを持っていないまま受付を行う事になるので
開催日までに取って頂かないとダメなんですよ
一番の不安はそこだけなんです
まぁ~何かいい方法を考えるか
別に旧来通りでやるか
近々結論を出さないといけません
ただね~~ライセンスを持っていると
折角持ったんだからあのレースも出てみようか?
こっちの大会もでてみようか?
なんて事になったら面白い事になるかもしれませんね
え~ライセンス取らないと出れないなら止めておこう
なんて事が無くなりますから
というお悩み中の話でした
スポンサーサイト
- [2014/12/26]
- バイク |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 来年の日程 】
来期の日程がほぼ決まりました
Y2-XC関係は年明けに募集内容にてお知らせします
モンスクは5月17日
内容を大きく変えて名称は決めていませんが
これまで同様に難易度の非常に高いトップカテゴリーのクラスと
その下のクラス(旧来のモンスク程度かそれ以下の難易度)
この二つのクラス+何かを考えます
現在の構想ではコース途中で上のクラスと下のクラスの分岐を設けて
上のクラスは難しいコース限定で走って頂き
下のクラスはフルオープンでと考えてます
下のクラスの方が難しいコースに挑んで
ダメだったら引き返すのもアリなようにコースを作りたいと思ってます
こうすれば試せるし見れる
そんな感じにしたいと思ってます
問題はコースが荒れるかな~?って事ですが
それもいろいろ考えます
エリア戦
チーズナッツパークでの開催は
10月17日~18日に例年通り2デイズで行います
エリア戦の他の大会は初戦関東で行いたいんですが
目下調整中で発表出来る段階ではありません
深山Crossは日程調整が難航??してるのかな?
もう少しお待ちください6月か9月になる予定で
SUGO2デイズはエリア戦併催となります
チームエンデューロ
10月4日に行う事になると思います
思っているだけなのでまだ決定ではありませんが
おそらくその日になるでしょう
これも昨年おおいに盛り上がって楽しかった大会です
今年も昨年以上に楽しみましょう!!
概ねそんな感じですが
事情によりにこにことウィメンズは今年の開催を見送る事になります
期待していた方には申し訳ありませんが
裏方の負担軽減の為ご理解をお願いします
代わりにチーム戦で楽しみましょう!!
あっ、Y2-XCも楽しいですよ
特別な事情がない限りオフロード祭りは開催しない方向です
それとY2トライアルですが
これの日程は1月半ばを過ぎると思います
少しお待ちください
今年は裏方が頑張りすぎてお疲れモードでしたので
来年はちょっと軽めに過ごしたいんです
という事で
年明け後の適当な時期にY2-XCの案内をUPします
Y2-XC関係は年明けに募集内容にてお知らせします
モンスクは5月17日
内容を大きく変えて名称は決めていませんが
これまで同様に難易度の非常に高いトップカテゴリーのクラスと
その下のクラス(旧来のモンスク程度かそれ以下の難易度)
この二つのクラス+何かを考えます
現在の構想ではコース途中で上のクラスと下のクラスの分岐を設けて
上のクラスは難しいコース限定で走って頂き
下のクラスはフルオープンでと考えてます
下のクラスの方が難しいコースに挑んで
ダメだったら引き返すのもアリなようにコースを作りたいと思ってます
こうすれば試せるし見れる
そんな感じにしたいと思ってます
問題はコースが荒れるかな~?って事ですが
それもいろいろ考えます
エリア戦
チーズナッツパークでの開催は
10月17日~18日に例年通り2デイズで行います
エリア戦の他の大会は初戦関東で行いたいんですが
目下調整中で発表出来る段階ではありません
深山Crossは日程調整が難航??してるのかな?
もう少しお待ちください6月か9月になる予定で
SUGO2デイズはエリア戦併催となります
チームエンデューロ
10月4日に行う事になると思います
思っているだけなのでまだ決定ではありませんが
おそらくその日になるでしょう
これも昨年おおいに盛り上がって楽しかった大会です
今年も昨年以上に楽しみましょう!!
概ねそんな感じですが
事情によりにこにことウィメンズは今年の開催を見送る事になります
期待していた方には申し訳ありませんが
裏方の負担軽減の為ご理解をお願いします
代わりにチーム戦で楽しみましょう!!
あっ、Y2-XCも楽しいですよ
特別な事情がない限りオフロード祭りは開催しない方向です
それとY2トライアルですが
これの日程は1月半ばを過ぎると思います
少しお待ちください
今年は裏方が頑張りすぎてお疲れモードでしたので
来年はちょっと軽めに過ごしたいんです
という事で
年明け後の適当な時期にY2-XCの案内をUPします
- [2014/12/25]
- バイク |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 年間表彰式 】
この20日(土曜日に
東京は大手町の日経ホールというところで
MFJランキング認定表彰式というのがあって
ちょっと顔を出してきました
ロード・モトクロス・トライアル等々の各ジャンルの表彰式です
当然エンデューロもです
今回監督は仕事の関係で来る事が出来なかったようですが
↓のお二人が表彰されました

何度見てもいい光景です
機会がありましたら皆さんも一度は見て欲しいなぁと思います
そしたらついでだからという事で
こいつらも表彰してもらっちゃいました


ベルナード・ホジキンスメモリアルトロフィーという
エンデューロ界でなにがしかの功績があった人や団体に贈られる賞です
今年のISDEの功績を称えての賞です
パチパチパチ(←拍手)
まぁ~人に褒められる事なんかなかった連中が褒められるってんで
この緊張した姿
そしたらなんとこんな奴まで・・・

最年少でのIA昇格
おそらく彼も褒められるのは人生最初で最後かもしれませんね
その後はチャンピオンナイト&ISDE報告会
この報告会
報告はあったんでしょうか??
呑んでたのでよく覚えていませんが
アルゼンチンに行くときはチップ用に一ドルの小銭を持っていくといい
たったそれだけだったような???

あとはチーズナッツパークの宴会かと思う内容で
とても書けません
違うのはガッカリがスーツを着ていたことだけという
何ともな報告会でした
東京は大手町の日経ホールというところで
MFJランキング認定表彰式というのがあって
ちょっと顔を出してきました
ロード・モトクロス・トライアル等々の各ジャンルの表彰式です
当然エンデューロもです
今回監督は仕事の関係で来る事が出来なかったようですが
↓のお二人が表彰されました

何度見てもいい光景です
機会がありましたら皆さんも一度は見て欲しいなぁと思います
そしたらついでだからという事で
こいつらも表彰してもらっちゃいました


ベルナード・ホジキンスメモリアルトロフィーという
エンデューロ界でなにがしかの功績があった人や団体に贈られる賞です
今年のISDEの功績を称えての賞です
パチパチパチ(←拍手)
まぁ~人に褒められる事なんかなかった連中が褒められるってんで
この緊張した姿
そしたらなんとこんな奴まで・・・

最年少でのIA昇格
おそらく彼も褒められるのは人生最初で最後かもしれませんね
その後はチャンピオンナイト&ISDE報告会
この報告会
報告はあったんでしょうか??
呑んでたのでよく覚えていませんが
アルゼンチンに行くときはチップ用に一ドルの小銭を持っていくといい
たったそれだけだったような???

あとはチーズナッツパークの宴会かと思う内容で
とても書けません
違うのはガッカリがスーツを着ていたことだけという
何ともな報告会でした
- [2014/12/22]
- バイク |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 来季の日程 】
これって意外と大変なんです
あ~でもない
こ~~でもないと悩むんですよ
それが案外来期はすんなり行くかも知れません
最初に決めないといけないのはエリア戦関係です
来年のチーズナッツパークでは福島2デイズ一回のみ
他はSUGOで二回と新規に一か所で模索中です
これが決まるかどうかは12月の末になると思います
次にモンスクですがG-NET関係との調整という程でもないんですが
他の大会日程を見ながら出来れば5月にやりたいな~~と
そんでY2
実はオヤジ的には一番大切な大会だったりしますが
その割にいい加減な日程の決め方をしますが~~
先のエリア戦候補が決まってからじゃないと
日程を決められません
決まったら例年通り1月に募集を開始します
にこにこ&ウイメンズはお悩み中です
後日お知らせします
という事で目下最大の悩みは保険
例年通りでやろうと思ってますが
来年からMFJのエンジョイ会員がかなりお安くなります
MFJエンデューロ部会の議事録抜粋
3ページ目の最初に記載されてます
これね~~選手にとっては魅力的なんですよ
当然主催する側にしても一つに統一出来るので
待ってましたって感じです
問題は必ず各選手が取得しなければいけないって事です
Y2募集開始時に取得していない方は
初戦までに必ず取得しないといけないんですが
忘れたら受付でお帰りくださいって言うしかない制度なので
そこが気ががりなのと
レースでは保険が使えますが
現状では通常の練習走行にきた方はダメとか
ちょっと悩む事が多い制度(MFJの制度ね)なんです
これについてはちょっと考えてみますね
という事で
来年hじゃどうなりますか??
乞うご期待
あ~でもない
こ~~でもないと悩むんですよ
それが案外来期はすんなり行くかも知れません
最初に決めないといけないのはエリア戦関係です
来年のチーズナッツパークでは福島2デイズ一回のみ
他はSUGOで二回と新規に一か所で模索中です
これが決まるかどうかは12月の末になると思います
次にモンスクですがG-NET関係との調整という程でもないんですが
他の大会日程を見ながら出来れば5月にやりたいな~~と
そんでY2
実はオヤジ的には一番大切な大会だったりしますが
その割にいい加減な日程の決め方をしますが~~
先のエリア戦候補が決まってからじゃないと
日程を決められません
決まったら例年通り1月に募集を開始します
にこにこ&ウイメンズはお悩み中です
後日お知らせします
という事で目下最大の悩みは保険
例年通りでやろうと思ってますが
来年からMFJのエンジョイ会員がかなりお安くなります
MFJエンデューロ部会の議事録抜粋
3ページ目の最初に記載されてます
これね~~選手にとっては魅力的なんですよ
当然主催する側にしても一つに統一出来るので
待ってましたって感じです
問題は必ず各選手が取得しなければいけないって事です
Y2募集開始時に取得していない方は
初戦までに必ず取得しないといけないんですが
忘れたら受付でお帰りくださいって言うしかない制度なので
そこが気ががりなのと
レースでは保険が使えますが
現状では通常の練習走行にきた方はダメとか
ちょっと悩む事が多い制度(MFJの制度ね)なんです
これについてはちょっと考えてみますね
という事で
来年hじゃどうなりますか??
乞うご期待
- [2014/12/01]
- バイク |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
- | HOME |