fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

シーズンオフ突入 

スゴー2デイズお疲れさまでした
バンザーイな方・悔しい方・複雑な気分の方・残念な方・痛い方
終われば様々なドラマがあった事でしょうね
おやじもいろいろあったのか?なかったのか?
モウロクしてるので覚えてるのかなぁ???

今回もお手伝いでレースそのものはそんなに見ていないのが残念ですが
ウロウロしてるといろんな話を聞きます
別のところからレースを見ていたような気分です


このウロウロしてたのはそんなお仕事で
オンタイムって面倒なルールが多いので
よく解らない事も多いみたいです
特に下のクラスになる程誤解があったりしますね
IAやIBの選手は問題ないんですが
始めてナショナルに参加したとか
B・Cで経験の浅い方等が特にそうですね
ルールにはこうしちゃいけないよって書いてあるんですが
ちょっとうっかりした場合はこう対処しましょうねとは書いてない
当たり前っていえば当たり前なんですが

またグレーな部分も多いし
そのグレーな部分を逆手にとっていろいろ仕掛ける
なんてのもゲームみたいで面白いものです

例えば
サポートが出来る範囲は制限されてますがそのうちで
車両の清掃で出来る事はルールにはこんな事が書いてあります
19 外部からの援助
「外部からの援助」とは、ライダーまたは役務に従事している競技役員以外の者が車両に接触す
ることを指す。全ての外部からの援助は禁止されるが、補給が認められたタイムチェックとワー
キングエリアでは、以下に挙げる外部からの援助が認められ、1台の車両に同時に接触できる人
数は制限しない。
19-2-1
ゼッケンプレートとプラスチックパーツに貼り付けられたスポンサーステッカー
に対する布やスポンジでの清掃作業

プラスチックパーツに貼り付けられたスポンサーステッカーなので
金属部分はダメなんですね
それとスッテカーの枚数と貼り付ける場所の指定はありませんので
フェンダーの裏全面に貼り付けたらどうなんでしょう??

まぁ~こういったルールの裏を突いた事も含めてレースを楽しむのはアリだと思います

お~~と脱線しましたが
そんな訳で違反という程大袈裟な事じゃなく
それはダメよこうしてね
なんて事を言い回るいやなお仕事だったんですよ

話は突然がらりと変わって
レース終了後はチーズナッツパークに直行です
月曜bに行われた
FN. J カップin福島 チーズナッツパーク
の為ですが
基本貸会場なのでな~~んにもする事はありません
気楽なもんですね~~
でも60名を超える参加者達が楽しそうでした
表彰式も和やかで穏やかでとてもよかったです
残念なのは仕方ないけど暗くなるのが早い事
主催関係者の撤収は大変だったでしょうね??

さて
これで本当にチーズナッツパークは冬季閉鎖となりました
これから4月半ばまであいつ等の顔を見なくて済むのかと思うと
嬉しくて嬉しくて・・・
あいつ等は本当に鬱陶しいんですよ
そりゃ~~当然あいつ等だって
クソジジ~の顔み見なくて済むのかと思うと
嬉しくて嬉しくてと思ってるでしょうが
そこはお互い様という事で・・

そんな訳でまた来年楽しく遊びましょう
という事で




スポンサーサイト



CGC見学でした 

この週末はCGC見学でした
いろんな方と会えてとても楽しいかったのはいいんですが
やっぱり遠いですねぇ~~
片道6時間程度
今回は相棒がいたので話は尽きず
往復12時間も全く苦にならずでしたが
一人じゃ厳しいですかね??

いろいろ思うところのある見学が出来て参考になりましたね

スタート直後の三段ヒル

1411171.jpg

くまもんヒルにアタックしようとしている山形の師匠

1411172.jpg

コースについてはその地形独特のものがあるので
同じ事をしようとしても無理って事もあります
ただあの広さはいいですね~~
未開拓の広大なエリア
そんなのがチーズナッツパークにも欲しいけど
無理ですもんね~~

という事で
いろいろお世話になりました

来週はスゴーのお手伝い?
?は何でしょうね



ホッとし過ぎて 

スケジュールが全て終了
地球の裏側に行ってた連中も帰ってきて
そんなこんなで緊張感が無くなってしまいます
これじゃ~~いけませんね
という事で
気を取り直して今週末はCGCとやらに行ってきます
勿論エントリーする・・・・・訳ないじゃないですか
見学ですよ見学
今後のモンスクの参考になればという事でお出かけします
会場で見かけても石なんか投げつけないでくださいね(笑_笑)””

さて話はガラリと変ってISDE
パクリ画像ですが全員無事帰国したようです
IGUBE JAPAN⇒IGUBEARS JAPAN ですがそこはお笑いネタで
気持ちですから

141112.jpg

今回の6デイズは内輪ネタかもしれませんが
非常に盛り上がりましたね~~
特にフェースブックでは・・・
もしかしたら過去最高の盛り上がりだったんじゃないでしょうか?
選手は勿論ですが
それを支えたチーム裏方4名の功績も大きいと思います
お疲れ様でした

そして見事完走した三選手
阿部旦那
実はねぇ~顔に似合わず意外と真面目一本な感じだったので
もしかしたらケガしちゃうんじゃないかと心配してましたよ
無事完走はお見事です

井上大臣
夏祭りで大量の水を被ったかいがあったね~
あれがあったから完走でしたのかもね(笑_笑)””
完走おめでとう

ナメック
日本語が話せなくても通じる世界でよかったね~
後でいろいろ聞かせてちょうだい
完走おめでとう

惜しくもリタイヤとなった三人
ヤマト君
さぞ悔しい思いをしたことでしょうね
でも君が努力している姿を見ていた人は多いんです
悔しさをバネに次を目指してください

カヤモン
大きな世界を見てきた事でしょう
そしていろんな人に支えられて幸せだね~~
この経験を忘れないでください

渋長
冥途の土産に6デイズのスタートラインに立ちたかったというだけでは
エントリーする事なんて出来ませんよね
あなたがエントリーしたから若い二人が素晴らしい経験をする事が出来たと思います
渋長の優しさに脱帽です

ヒラ~~チさん
お疲れでした
こんな連中相手じゃさぞかし大変だったでしょうね?
でもいい結果が出て良かったね~
ヒラチさん無しでの&デイズは考えられません
と思いますよ

いぐべ
これからが仕事本番だよ
選手に負けないようにいいものを伝えてください
これが出来たら本当のフィニッシュだと思います

ガッカリ
きっとムードメーカーだったんだろうね
ただね~ガッカリ飯を食わされて
皆困ってなかったかい??
それだけが心配で心配で・・・
という冗談は置いといてお疲れ様
そしてありがとうね

カネト
今度は君の番だね~~~~
まさかとは思うが弱腰になってないよな~~
いつか今回見た物を体験して欲しいものです
お疲れでした

という事で
大きな感動をありがとうです
来週SUGOで会いましょう



冬季閉鎖 

この週末は一年間遊んだ後始末でした
雪国でこんな遊びが出来るのは
頑張っても概ね36週間程度です

141110.jpg

この後はFN. J カップin福島 チーズナッツパークを残すだけですが
チーズナッツパーク主催関係とフリー走行は終了です
それにしてもよく遊んだものです
感心してしまいますね~~

以前は年間を通じて遊べればなぁ~と思う事もありましたが
最近では冬季間使えないのはいい事だと思うようになりました
だってねぇ~
内輪連中の顔を見なくて済むんですよ
年中顔合わせをしてたらウンザリしますよ

ジジ~の顔を見る方がウンザリだよ
という声も聞こえますが
そこはお互い様という事で・・・

以後は来年の事です
例によりY2-XCの募集は1月に行います
えらく気の長い話ですが
1月に募集を終了して初戦は4月の後半です
その間ノンビリと受付作業をやらせて頂いて
3月末に受理書を発送します

今言えるのはそれだけです
他JEC関係ではエリア戦が決まってますが
日程は10月頃でしょうか?
他は雪が降ってから考えます

という事で
今シーズンもいろいろありがとうございました
また来年楽しく遊びましょうね




Y2トライアル最終戦 

今年一年間大変お疲れ様でした
おかげさまで全戦無事終了しました
所要があって昨夜ようやく帰宅しまして
リザルトが遅くなり申し訳ありませんでした

以下でご確認ください

http://c-n-p.jp/result/

また来年お目にかかりましょう


Y2トライアル終了後も残って月曜はSUGOに行ってきました
来年の為に東北エンデューロ部会です
おやじは基本アッシー君なのですが
余計な話もしてしまって・・・
帰宅は夜の遅い時間になってしまい
おかげでグッタリしてしまいお昼寝が何と2時間
自分でもビックリです

という事で