fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

チームエンデューロ募集開始です 

ようやく告知です

http://c-n-p.jp/team/

当初クラス分けナシでと思ってましたが
盛りだくさんな感じになってしまいました
「にこにこXC」+「チームエンデューロ」みたいな感じです
というのもあ~した方がいいんじゃない??とか
こ~した方がいいんじゃない??
なんて言ってくるのがいるもんで
どうせならあれもこれもでこうなりました

大勢でワイワイガヤガヤ楽しんで仲間を増やそうぜ
という趣旨ですので宜しくです
何か不明な事がありましたらメールでご連絡ください
同じ事でどうなんだろう??と思っている方もいると思いますので
質問内容はお名前を伏せてここで紹介します

という事で
雨が上がったのでこれから百姓仕事だ~~



スポンサーサイト



今週末のフリー走行 

今週末の30日と31日のフリー走行は出来ませんのでご注意ください
事情により2日間ともゲートは閉まったままです

宜しくお願いします




チーム戦の事 

今年はいろいろな事が遅れ遅れで・・・・
どうも落ちた体力が戻らないようで
あっ
極めて元気なんですよ誤解ないように
ただ疲れやすくてPCの前で眠ってしまってたりする事が多くて・・・
作業が進みません

チーズナッツパークも雨が多くてコース整備もままならない感じですが
無理してやってきました
コースが乾かないまま重機を入れるとドロドロになるだけなんですが
次のレースまでは2週間あるので何とか乾くでしょう??

140825.jpg


どうでもいい話でしたね!!


チーム戦の事です
ようやく告知出来るちょっと前な感じですが
概要のみお知らせします

http://c-n-p.jp/team/

まだ出来上がっていませんのでレギュレーション的なものや
エントリーは出来ませんが
概ねこんな趣旨で行うという概要のみお知らせします

要は
チームを組んでワイワイ楽しくやろうぜ
なんだよお前尻込みしちゃって、俺たちと一緒にやってみようぜ楽しいんだからよ~
「にこにこ」クラスもあるから一人でもOKだよ

そんなノリでやりましょうよという事です

あと2~3日程で告知します


という事で宜しくです




そういえば涙 

もう随分時間が過ぎたようですが夏祭り
その時話題になったのが「イシゲの涙」
あれはダメでしょうとか
イシゲに失礼だよとか
いろいろ話がありました

要は簡単過ぎるという事です
そんな所に「イシゲの涙」なんて名前をつけたら
イシゲに失礼でしょうと言う意見が多かったのです
確かに距離は長いし難易度も高いんだけど
450のコイタなんかは一発で成功してるし
2St125の亀ちゃんなんかも簡単に登ってるし・・・
他にも数回に一回程度登ってるライダーは数人いたようです
なのであの場所は別な名前にして
しっかりとした「イシゲの涙」を別に開拓しましょう
という事ですので
あれでモンスクなんかチョロイもんだぜ
な~~んて考えてたアナタ
泣いて頂きます

という事で
乞うご期待

あっ、モンスクの前にチームエンデューロ
いろいろ悩んでいましたが
「AIZU 4H Enduro」という名称でやります
趣旨とかは間もなく出来上がりますので
これも
乞うご期待



ヤンマ 

週末はコース整備とかいろいろあって行ってきました
そしたら夜になって夕食のような宴会のような事をしていたら
オニヤンマが明りに誘われて飛んできました

お~~オニヤンマだ~~なんて酔った勢いで騒いでいましたが
どうもオニヤンマとは違うようだね~~という事になり
写真を・・・・・

クリックで拡大します(デカイです)

1408171.jpg
(ちょっと赤っぽくなってしまいました)

何だ~~このオニヤンマ
色が変じゃねぇ??
放射能のせいか??
なんて騒いでましたが
どうやらネアカヨシヤンマという種類のようです

1408172.jpg
(色はこちらの方が近いです)

30枚ほど撮ってみましたが
夜に小さなものを写したのでピントがあってるのはないですね
かろうじて見れるものを記念に残しておきます
マニアの方が見てくれるといいですね!!

1408175.jpg

1408173.jpg
(確かに寸胴です)

1408174.jpg

という事で・・・・




エリア戦とチームエンデューロ 

福島2デイズ
ここでお知らせするのを忘れてました
ダメですね
レースなんかより夏祭りなんていう訳の分からないイベントって
かなり手間がかかってしまいまして
ここでのお知らせを忘れる程でした(恥_恥)””

という事でエリア戦については解っている方が殆どですので
遅れたお詫びにエントリーは直前の木曜深夜まで受け付けます

それと
来週中に改めてお知らせしますが
チームエンデューロの件はもう少しお待ちください




夏休み期間の走行 

明日14日より17日(日曜)まで走行可能です
お問い合わせナシで来ても大丈夫です
ただし
雨の夏祭りやその前のY2なんかでかなりコースが荒れてます
修復は土曜の予定ですので
その点ご理解のうえお越しください




夏祭り終了です 

参加された皆様
ご協賛頂いた企業の皆様
そして裏方の皆様
大変お疲れ様でした

心配していた台風の影響もそれ程でもなく
土曜と日曜の午前中は快適でしたね

楽しんでいただけたかどうかは???ですが
何かご意見等あればメールでご連絡ください

という事で
今回の目玉はこれでしょう??
※ 念の為音量注意です

    

そして笑顔と

1408111.jpg

恒例の猿山アタック
1408112.jpg


残念だったのは某氏作の汚職事件
反応が薄くて
「あ~なるほどね」って
失敗!!


          1408113.jpg


という事で
また来年・・・あるかどうか???




気になりますが 

台風の動きが気になりますが
現段階では予定通りです

1408070.jpg

きっとコマツマジック改めコタツマジックで乗り切れるようにしたいものです
むしろ夏祭りそのものより
帰りの方が厳しいかもしれませんね
日曜も帰らず残りたいという方はそのまま残っても大丈夫です

台風とは関係ありませんが
夏祭り用に珍しくスタッフTシャツを作りました

1408071.jpg
※ デザインはコタツ倅
   この前どこかで紹介した「夕立屋」の続きで言えば行火(アンカ)ってとこですかね??

速乾素材でサラサラ系のTシャツです
ただサイズを適当に頼んだので合わないなんて事になったらどうしよう??
ピッチピチで辛抱してもらうしかないかなぁ??

という事で
明日は朝から準備して午後には現地入りです



裏方関係者へ 

明日と明後日は留守になってしまいます
言い忘れるといけないので念のため以下・・・

今回は賄い要員がちょと少ないので準備が厳しそうです
そこで以下お願いします

土曜の夜から日曜の昼までの三食は用意します
が~~~
土曜の昼は何か準備してきてね!!
それと好き嫌いのある人は無視します(笑
「味処ちかちゃん」の女将は大まかに知っているようですが
把握漏れがあったら無視だそうです

こんな事は直接言えばいいんだろうけど
例により誰がお手伝いに来るのか把握しきれません
きっと大勢来るんだろうな~

という事で
宜しくです



夏祭りのお知らせ 

台風の動きが気になりますね
でも作業は着々と進んでいます

当日の駐車方法についてのお知らせです

140804.jpg

(クリックで拡大します)
当日は画像のようなに駐車をお願いします

土曜と日曜両日周回コースへの出入りは画像のコース出入りの場所からお願いします
本部に近い側はちょっと高めにテープで仕切ります
駐車場側は地面すれすれにテープが張ってあります
出入りはそのテープを踏んでかまいませんので
そこから出入りしてください
レースではないので出入りの際は
ホコリ等で他の方の迷惑にならないよう徐行でお願いします
また通常のレースで使用しているウォーミングアップエリアについては
ご使用にならないようお願いします
ホコリが酷いんで

出店関係も画像の位置になり場所は早い方から順に
お好きな場所を選んでください
但し、本部側は出入りの関係もありますので
試乗車用のブースとさせて頂きます

以上
よろしくです





夏祭りタイムスケジュール 

※下に追記あり

全て決まっている訳ではありませんが
以下主な予定です

ゲートオープン
金曜の午後にはオープン出来ると思います
以後の出入りは自由です

土曜の予定
土曜は林道ツーリングに参加する方は
午前9時には準備を済ませ何時でも出発出来るようにしてください
簡単な説明の後で出かけます

フリー走行の方
午前9時以降随時受付をしておりますので
走行前に必ず受付を行ってください
受付を済ませたらその後の走行は自由です
走行については受付時にお願い事や注意点をお知らせします

土曜の走行は午後5時で終了です


日曜
午前9時に当日の予定をお知らせします
以後その内容でいろいろ遊びましょう
終了時刻その他は日曜に朝にお知らせします

駐車位置は後日改めてお知らせします

※以下追記

締め切りはって聞かれますが
レースじゃないので特に締め切りは設けていません
ただ慌ただしいのは困るので
程々のタイミングでお願いします
申し込みフォームは金曜の朝(適当な時間に)削除し
以後は申し込み出来なくなります