fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

オフロード夏祭り 

突然ですが
今年もオフロード夏祭りを行う事にしました
日程はちょっと暑いですが
8月9日(土曜)~10日(日曜)です

これから告知のページを作りますので申し込みはちょっと先になりますが
やるという事をお知らせしておきます

そして夏祭りと同時にISDE壮行会も兼ねたいと思っています
今年アルゼンチンで行われるISDEに
何と2チーム6名のクラブチームが参加しますが
何とそのうち5名の方はチーズナッツパークで行われている
Y2-XCに参加している方で
他の一名も過去Y2-XCの常連の方
仕事で九州に転勤になった大臣です
その他にメカニックやサポート関係もチーズナッツパークと関係の深い方々です
これは黙っている訳にはいきませんよね

そんな訳で壮行会でもやるべぇ~という事になり
夏祭りと一緒に行う事にしました

基本的には通常の夏祭りと同じような内容になるかと思いますが
何か特別な事も考えたいと思っています

この事に賛同して頂ける方は是非この内容をお友達なんかにもお伝えください
特にオフロード初心者の方大歓迎ですよ~~

といった訳でその5名の方がこの土日はまじめな練習会をしました
一セット5周のタイムアタックを行い
タイム計測の結果を見てグループミーティングや自己反省をし
その後再び1セット5周のタイムアタック
これをトータルで4セット行いフラフラになるまで走ってました

また機会があれば練習会を行う予定です

という事で
急ぎ夏祭りのお知らせでした




スポンサーサイト



忙しいな 


畑仕事と薪割りで大忙しです

何とか夏までに薪を目標の量確保したいと思ってて
せっせと薪割りな日々+畑仕事な日々です

近所で山仕事をしているオジ~チャンから教わった玉切り
ちょっとした枠を作って纏めて切っちゃいます
20Cm程度までの木材ならこの方法で積み上げて
一気切りです

1406191.jpg

1406192.jpg

切ったのを昨年購入した薪割り機で割って
積み上げて積み上げて・・

1406193.jpg

↑これで長さ45Cmの薪が
高さ約1.8m 幅が約5.5m
この三倍は準備したいと思ってるんですが
何とか半分は終わりました
樹種はナラとミズナラが殆どで+栗です
もうちょっとで準備した木材が無くなるなので
その後は裏山の杉の木を伐採して
これも薪にしようと思案中です
杉じゃねぇ~~?
とは思いますが
でも他の目的で伐採しないといけないので
もったいないのでついでに薪にしちゃいます

太さは40~50Cmの杉なので
案外大変な作業になりそうです
太い木の伐採に興味のある方
やってみませんか? (笑_笑)””



少しですが画像UPしました 

にこにことウィメンズの画像
少ししかありませんがUPしました
↓です

http://c-n-p.jp/result/

本当に少ししかありません
スタート直後のアクシデントや
何とPCトラブルで計測がテンヤワンヤで
あまり撮影出来ませんでした
残念です

そんな訳で少しですがご覧ください




にこにこ&ウィメンズ終了です 

参加された皆様
裏方の皆様
大変お疲れ様でした

先程「にこにこ」と「WOMEN'SX」のリザルトをUPしました
ご確認ください

にこにこ終了後にある方からお申し出があり
計測所の前で前の方を抜いてしまったので
ペナルティをお願いします
という事でした
確認したところその通りだったので
一周減産させて頂きました

自ら申し出て来るのは素晴らしい行為です
拍手を送りたいと思います


今回は二つのレースともエントリーが少なくて寂しい感じでしたが
内容の濃いいい大会だったと思います
少なかった事はいろいろ考えないといけない事ですね
反省・反省です

14o6161.jpg

ウィメンズの最後の2~3周はトップ争いが面白かったですね~
走る背中が何か言っているようでした

「クソー、抜かれてなるもんか~~」
「この野郎、必ず抜いてやる」
なんて事を思って走ってたんんでしょうね!!

14o6162.jpg

14o6163.jpg

このウィメンズは是非とも続けたい大会なので
皆様も方々声をかけて盛り上げてくださいね
宜しくです

取り急ぎリザルトでした




にこにこ&ウイメンズ 

さてさて
4週連続イベントの最終回は
「会津にこにこXC」と「WOMEN'S X」ですね
雨の心配もありますが
そこはコマツマジックで乗り切れるので
楽しくやりましょうね
今回は内輪の人間も「にこにこ」に参加するみたいですよ
笑っちゃいますけどね!!

そして前日スクールの件ですが
今回はこの方AD/tacこと和泉 拓選手にお願いしました
わがまま言っていろいろ教わっちゃいましょうね

事前申し込みは不要なので当日いきなりで大丈夫です
午後1時スタート予定ですので
それまでに間に合うよう場入りしてください
遅れた場合でも何とかなります
その場合は関係者誰でも構いませんので声をかけてください

という事で宜しくです




Y2トライアル第二戦 

スタートと同時に雨が上がり
終了直後にまた降り出してきた雨
まさにあれがコマツマジックです(笑_笑)

1406081.jpg

雨を想定してのセクションだったので
あの天候ではちょっと物足りなかったか?
程よかったのか??
それなりに楽しんで頂けたのではないでしょうか?

今日のリザルトと
二戦終了段階でのランキングです

次回は7月13日ですよ~~



前回のY2-XCでの忘れ物です
1406082.jpg

心当たりのある方はご連絡ください
宜しくです



週末Y2トライアル 

いやいや忙し過ぎです
もう週末になりますね

今週末はY2トライアルです
なんかいやな天気ですが
元気に楽しみましょう
現時点で雨マークは早朝までです
が~~~
あまり当てにはならないでしょうね

こうなればコマツマジックで雨なんか吹き飛ばして
楽しく楽しくやりましょう!!

という事で
道中お気をtけてお越しください
おやじは昼前には到着してます



Y2-XCリザルト 

日曜はお疲れ様でした
リザルトとランキングです

まだ暑さ慣れしてないのでかなり厳しい天候でしたね
ホコリも凄かったし・・・

140602.jpg

終了後に急いで帰る方が多かったですね
暑かったんだろうな~~
それにしても雨なんか降る気配もないので
路面は乾ききってます
なんかこの一か月で雨の降った記憶がない程です
困っちゃいますね~~~

ホコリで口の周りが真っ黒になり
皆さんがまるで落語のクマさんのようでしたね
次回もホjコリでしょうか??
次回は雨を期待して
ドロドロのコンデションを期待して
7月20梅雨真っ只中での開催となります

乞うご期待



皆さんが早く帰ったので
おやじも珍しく7時前に帰宅出来ました
が~~~
その後はグッタリと寝てしまいました
暑さに慣れるまでは大変な感じです

という事で