fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

弱り目に祟り目 

昨日はブログを書いてから
さ~いろいろPC作業をしなくちゃ
という事でいろいろやってました
が~~~
突然↓

1304271.jpg

実は最近時々起っていたんですけど
今回は重症です
以後BIOSも起動しなくなり
マザーボードはお亡くなりになってしまったようです

隣町のPCショップに駆け込んでマザーボードを購入
尾花沢の病院へ・・
帰宅後にマザーボードを交換し
なんたらかんたらと作業をし
ようやくPC復活です

実はですね
その前にはチェーンソーも壊れてしまい
これがないと超困った事になるので
急ぎ注文し今日届く予定なんですけど
どうしてこうも不運が続くんでしょうか??

今に見ていろ
いつかバチがあたるから
とはよく聞く話ですが
バチが当たった人を見た事がないので(見てないだけかな?)
何かのバチが当たったとも思えないんですけどねぇ~~

バチがあたっても不思議ではない行いは山ほどしているんで
バチだよ
と言われれば反論はできませんが・・・

仕方がないので
裏の湿地に咲き始めた水芭蕉でも眺めて
心を落ち着かせて作業を始めますか?

1304272.jpg




スポンサーサイト



モンスクと連休のお知らせ 

え~~まずはモンスクの件です
今日までに届いたエントリーの受理書を
明日作成し30日に発送します

おやじは明日受理書を作成したら
そのままチーズナッツパーク暮らしになります
一時帰宅の予定もありますが
連休終了までモンスクの事務作業が行えません
明日以降5月6日までのエントリーについては
7日以降にメールで連絡の予定です

で、予選
現在のところエントリー台数が少ない為
予選は中止とさせて頂きます
受理書にもその旨記載させて頂きます

急遽参加台数が増えたら・・・
混乱しないよう何か考えます

連休期間の走行
チーズナッツパークの連休期間は
4月28日(日)~5月6日(月)までの間走行可能です
明日土曜については午後にはゲートをオープン出来ると思いますが
保障はできません(夕方は大丈夫です)

以上
お知らせでした



私事
痛い話はまだまだ進行中で
こうやってPCに向かっているもの辛い感じです
何も考えられない程痛いんです
まぁ~脳と筋肉が勘違いして痛いだけなので
どうって事はないんですけど
痛いんです

酒を呑むとますます痛みが酷くなるので
もう随分お酒を呑んでいません
肝臓には良い事ですけど
楽しくありません
折角作った怪しい液体も手つかずでそのままお眠りしてます
可哀そうに・・・

という訳で
PCの画面を見ているもの苦痛なので
当ブログの更新もままなりませんが
暫らくは仕方ないですね

何とか必要な事だけはUPしたいと思ってます



初戦 

いやぁ~~
酷い天気でしたね
この季節にあの雪ですもんね
高速もトラブルの連続で
チーズナッツパークまで来る事ができなかった方も・・・

1304221.jpg

そんな天気でも走りたいという「うましか」がいるんですよねぇ~
驚きです

そんな「うましか」達のリザルトです

1304222.jpg

さすがに厳しかったようで
後半は走っている選手も半数以下になってしまいましたね

さて
次回はどうなることやら・・・

という事で
急ぎリザリトのお知らせでした




明日と明後日 

なんか酷い天気になりそうですね?
2月並みの寒さだとか?
雪かみぞれか?

防寒対策は十分にお願いします
夜と走行中も

おやじ行きたくありません
休んでしまうかなぁ~なんて考え中ですが
そうもいかないので行きます
皆様も道中お気をつけてお越しください



Y2直前ですね 

この時期の猪苗代の夜はまだまだ寒いです
桜もまだまだで
先週日曜の明け方は氷点下
水道も凍っていて
トイレの洗浄水も凍って出なくて・・・・・

そんな事もありますので
前泊の方は十分な寒さ対策をお願いします
用意して使わないのはたいした事じゃないけど
無いのは辛いですよ~~

という事で
よろしくお願いします




失礼しました 

Y2のタイムスケジュールが書いてなかったぞ
というお叱りの声が数件届いてます

またまたやってしまったようで
大変失礼しました

以下ご確認頂き周囲にもお伝え頂ければと思います

前にも少しお知らせしましたが
クラス分けは行いません
全車一斉のスタートとなります

受付は朝8時
ミーティングは9時30分
スタートは10時
最終戦までそのタイムスケジュールで行います

此方でもお知らせしますので
ご確認ください



この週末はY2のコース作りでした
毎年そうですが初回は様子見にコースは比較的簡単な感じにしてます
今回もその予定でコースの約80%程度は完成して
来週土曜日に残りの仕上げを行います

しょうがないから手伝ってやろうじゃないか?
という心優しい方は午後1時から行いますので
お手伝い宜しくです





初チーズ 

この週末は
今年初めてチーズナッツパークへ行って来ました

さすがに日曜は酷い天気で何も出来ませんでしたが
土曜は水道関係やトイレ周り
重機関係といろいろやって
来週からはY2のコースに専念出来そうです

コースもいろいろ手分けしてやらないといけないので
おやじは重機作業に専念します
だってねぇ~~
動くと痛いんだもん
肩が・・・・
痛い話はまだまだ進行中ですが
一つ気が付いた事
酒を飲むと痛みが倍増するんです
日本酒一合程度ならまだOKなんですが
二合飲むとめちゃくちゃ辛いです
なのでY2前夜恒例「夜の徘徊老人」はお休みにするかもしれません

お休み出来るかなぁ??
出来ないだろうなぁ~??

どっちになるか
乞うご期待

ところで雪の具合
雪はコースの日陰に残ってましたが
もう二週間あれば完全に消えるでしょうね
ちょっとつまんない感じです





Y2受理書 

出来れば今日
遅くても明日には発送します

最近郵便事故が多く困っています
万一届かないなどという事がありましたら
ご連絡ください

この週末からチーズナッツパーク通いが始まります
今週末は簡易水道やトイレ、重機などのチェックと
コースの荒れ具合をチェックして
時間があったらコース整地とY2コースを考えてこようかと思ってます