【 痛い話その2 】
昨夜から痛みがまたまた酷くなり
鍼治療にも限度はあるんだろうな~?という事で
今日は意を決して車で片道二時間の尾花沢市にある
星川医院というところに行ってきました
診断の結果はやっぱり筋筋膜性疼痛症候群だそうです
必ず治るから安心してください
という言葉を聞いて
ようやく先が見える感じがしました
この種の痛み治療で有名な医師が石川県にいますが
その方とはまた違った理論を持っているようで
短時間ではありましたが
面白く話を聞く事が出来ました
が~~~
どの程度の頻度で通えばいいのか聞いたところ
出来れば毎日だそうです
診察を含めて5時間を毎日はちょっと厳しいので
一日おきに通う事にしました
まぁ~治さないといけないので仕方ないですね
しかしこの手の筋肉関係の痛みに対し
対応してくれる医者は少な過ぎですよね
二時間の距離で見つかったからいいんだけど
見つからなかったらと思うと・・・・
さて
受理書を終わらせなくちゃねっ
鍼治療にも限度はあるんだろうな~?という事で
今日は意を決して車で片道二時間の尾花沢市にある
星川医院というところに行ってきました
診断の結果はやっぱり筋筋膜性疼痛症候群だそうです
必ず治るから安心してください
という言葉を聞いて
ようやく先が見える感じがしました
この種の痛み治療で有名な医師が石川県にいますが
その方とはまた違った理論を持っているようで
短時間ではありましたが
面白く話を聞く事が出来ました
が~~~
どの程度の頻度で通えばいいのか聞いたところ
出来れば毎日だそうです
診察を含めて5時間を毎日はちょっと厳しいので
一日おきに通う事にしました
まぁ~治さないといけないので仕方ないですね
しかしこの手の筋肉関係の痛みに対し
対応してくれる医者は少な過ぎですよね
二時間の距離で見つかったからいいんだけど
見つからなかったらと思うと・・・・
さて
受理書を終わらせなくちゃねっ
スポンサーサイト
- [2013/03/30]
- いろいろ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
【 痛い話 】
チーズナッツパークのホームページを
今年の予定に更新しました
モンスクのエントリーも受け付け中で~~す
昨年のこの作業が終了して10日後あたりに
背中の肩甲骨周辺に突然激痛が起こりました
まぁ~一週間もすれば治るだろうと暫らく放置していて
痛みは少し楽になってきたんです
その後冬季間も痛みを持ったまま過ごしてきましたが
何と先週には激痛に変わってしまい
夜も寝れない日が・・・・
これが今まで経験した事のない痛みで
目の前が真っ暗になる程なんです
肩甲骨周辺と上腕三頭筋のあたりが特に
整形外科やら整体やらいろいろ行ってはみましたが
全く効果ナシ
同級生の鍼灸師の鍼治療が一番効いたようで
今は痛みのピークだった時の5~10%程度まで回復し
もう一度で治りそうな感じです
痛みといえばギックリ腰も何度も経験しましたが
あれは放置しておいても一週間~10日程度で自然に治るけど
治るあてもないまま続く激痛はねぇ~~
春のシーズン前には何としても治さないと・・・
ちなみに
ネットでいろいろ調べてみると
ちょっと微妙な点もありますがこれが一番近い感じかなぁ~^
あっ
痛みも治まってきたのでY2受理書を急ぎ作成して
遅くても来週中ごろには送ります
今年の予定に更新しました
モンスクのエントリーも受け付け中で~~す
昨年のこの作業が終了して10日後あたりに
背中の肩甲骨周辺に突然激痛が起こりました
まぁ~一週間もすれば治るだろうと暫らく放置していて
痛みは少し楽になってきたんです
その後冬季間も痛みを持ったまま過ごしてきましたが
何と先週には激痛に変わってしまい
夜も寝れない日が・・・・
これが今まで経験した事のない痛みで
目の前が真っ暗になる程なんです
肩甲骨周辺と上腕三頭筋のあたりが特に
整形外科やら整体やらいろいろ行ってはみましたが
全く効果ナシ
同級生の鍼灸師の鍼治療が一番効いたようで
今は痛みのピークだった時の5~10%程度まで回復し
もう一度で治りそうな感じです
痛みといえばギックリ腰も何度も経験しましたが
あれは放置しておいても一週間~10日程度で自然に治るけど
治るあてもないまま続く激痛はねぇ~~
春のシーズン前には何としても治さないと・・・
ちなみに
ネットでいろいろ調べてみると
ちょっと微妙な点もありますがこれが一番近い感じかなぁ~^
あっ
痛みも治まってきたのでY2受理書を急ぎ作成して
遅くても来週中ごろには送ります
- [2013/03/29]
- いろいろ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
【 雪少ないなぁ 】
チーズナッツパークの入り口付近の画像が届きました

ここまでは普通に車で入ったそうです
それにしても雪が少ないですね~~
来週には走れるんじゃないかなぁ?
別件があるのでおやじは行きませんけどね
本当はY2直前にこんな画像を載せて
無理して来ない方がいいよ~~~
な~~んて脅かすつもりだったんだけど
これじゃね~
モンスク開拓も早めに始められそうな予感です
Y2受理書は3月中か4月初旬に
ホームページは近々更新します(明日か月曜です)

ここまでは普通に車で入ったそうです
それにしても雪が少ないですね~~
来週には走れるんじゃないかなぁ?
別件があるのでおやじは行きませんけどね
本当はY2直前にこんな画像を載せて
無理して来ない方がいいよ~~~
な~~んて脅かすつもりだったんだけど
これじゃね~
モンスク開拓も早めに始められそうな予感です
Y2受理書は3月中か4月初旬に
ホームページは近々更新します(明日か月曜です)
- [2013/03/21]
- いろいろ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 何てこったい 】
気がつけば3月20日
今月初めてのブログですね
何やってるんでしょうね⇒俺
もうすぐY2の受理書を送る事になりますが
一つ問題が・・・
昨年まではSUGO2デイズに参加した方には
全日本優先のゼッケンを割り振っていましたが
今年の初戦は広島です
行く方も少ないのでなかなか思うようには行きません
僅か数名の方だけですね
IAとIBの方はある程度何とかなるかもしれませんが
ナショナルと承認クラスの方々には申し訳ありませんが
不便な思いをさせてしまうかもしれません
仕方ない事ですが「面倒だよ~~」
って方が多くなるかもしれません

今月初めてのブログですね
何やってるんでしょうね⇒俺
もうすぐY2の受理書を送る事になりますが
一つ問題が・・・
昨年まではSUGO2デイズに参加した方には
全日本優先のゼッケンを割り振っていましたが
今年の初戦は広島です
行く方も少ないのでなかなか思うようには行きません
僅か数名の方だけですね
IAとIBの方はある程度何とかなるかもしれませんが
ナショナルと承認クラスの方々には申し訳ありませんが
不便な思いをさせてしまうかもしれません
仕方ない事ですが「面倒だよ~~」
って方が多くなるかもしれません

- [2013/03/20]
- いろいろ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
- | HOME |