fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

週末はY2トライアルです 

今週末はY2トライアルです
台風も近づいているみたいですが
何とかなりそうな感じです
が~~
台風情報はこまめにチェックしてください


今年は熊の話題が多いみたいです
実は一ヶ月程前に始めて生の熊を目撃しました
国道から入ると橋を渡りますが
その渡った辺りをうろついていました
当然夜間の出来事ですが・・・・

セクションを作っている例のオジサン
熊の足跡がどっさりあるのを見つけてしまい
怖くてセクションが作れないという事で
週末はどうなるか??

大勢でバイクを乗り回していれば
彼らも怖がって近づかないと思いますが
くれぐれもご用心を・・・・

話は変わりますが
おやじは今週体調不良でした
何がって事もないのですが
夏の疲れなんでしょうね
何となく気分が悪いだけですけど・・
でもようやく復活出来ました

復活するとまたウルサイんだよね~




スポンサーサイト



Y2画像 

先ほどUP完了です

下手な人クラス
上手い人クラス

多少ブレてるのやボケてるのが混じってます
映っていなかったらゴメンナサイ

という事で本日はここまでです




Y2-XC R-4 

1209171.jpg

お疲れさまでした
またまた暑い一日でした
もうウンザリですね

取り急ぎ以下にリザルトをUPしました

下手な人クラスのリザルトと
上手い人クラスのリザルトです

画像も900枚程撮影しましたが
薄暗い場所で撮影してたのでちょっと酷いです
ある程度チェックしてから明日の夜までにはUPします

話しは変わりますがチーズナッツパークも渇水です
簡易水道の水が昨日の夕方に一時全く出なくなってしまいました
このまま雨が降らないようなら次回以降の大会で
洗車をお断りしなくてはいけなくなってしまいます
困ったもんです

困ったものと言えば

1209172.jpg

↑これも困ったものです
モスラです
7月に皆さんを困らせていたケムシが
ようやく成虫になったようで
昨年よりはるかに多い数です
こうやって見るとまるで落ち葉みたいですが
夜には2~300匹のモスラが飛び交い
それはそれは大変です
来年はもっと多いんでしょうね???





ぶさいく 

もう木曜日ですね
驚きです!!
にこにこ&ウィメンズが終わってホッとしてたら
もうY2-XCですよ

天候の関係もあったんですけど
最近コースもちょっと簡単になり過ぎているので
今回は気合を入れていきますかね???
あっ
下手な人クラスはそれなりですよ・・・

という事で例によりお手伝い出来る方がよろしくです

で、ぶさいく

最近子猫の写真を撮るのが面白くて
と言ってもなかなか撮れないんですけど
前に載せられなかった「ぶさいく」を

1209121.jpg

すげぇ~ぶさいくでしょう??
顔だけ大きくすると

1209122.jpg

うゎ~、ぶさいく!!
とりあえず「縞次郎」って呼んでます
食欲旺盛で一番大きいです

でもね、この縞次郎
我が家の娘が
この子だけメスじゃない?って言うんです
そうなら縞子?

子猫の性別はなかなか難しいみたいですね~

120912.jpg

静かなのは寝てる時だけです




エリア戦 

大変遅くなりましたが
ようやくED東日本エリア選手権 第四戦と第五戦の募集を開始します

こちらでご確認ください

大会特別規則は追記される可能性がありますので
参加予定の方は時おりご確認ください

以上
よろしくお願いします





画像をUPしました 

画像のUP完了です

こちらは「にこにこ」の画像
そしてこちらは「WOMEN’SX」の画像です

多少ボケて(おやじじゃないですよ画像がです)いるものや
ブレているものもそのままUPしました

原版は3216×2136ピクセル(約600万画素) 一枚約3.5Mありますが
どうしても欲しいという方はメールでファイル名を知らせてください

1209104.jpg
(ファイル名は上の数字部分だけでOKです)

何とか根性で送ってみようと思ってます
時間はかかるかもしれませんが・・・

但し原版だとボケて(だからおやじじゃなくて~)いるもの
ブレているものが目立つ場合があります
その点はご了解ください

という事で今夜はこれまで




お疲れさまでした 

「にこにこ」&「WOMEN'SX」参加の皆様
裏方の皆様
大変お疲れさまでした
熱くていろいろ心配しましたが
おかげさまで無事終了です

例年に比べれば非常に少ない参加数ではありましたが
それでも「にこにこ」&「ウィメンズ」らしい楽しい大会になったと思います

参加数の少ない点についてはいろいろ思うところもありますが
それはまた何れという事で
急ぎ
会津にこにこXCのリザルトと
こちらはWOMEN’SXのリザルトです

それと当日撮影した画像が900枚程あります
今夜中にUPする予定なので
終わり次第改めてお知らせします

1209101.jpg


1209103.jpg


1209102.jpg





いよいよ 

今週末は「にこにこ」&「WOMEN'SX」です

このところかなり涼しくなってきました
夜なんかは寒い位かもしれません
前日入りして
この夜の涼しさや寒さを楽しんでは如何でしょうか?

土曜は例年通りスクール
というより一緒に遊びましょう的な感じかもしれません
講師は
この方近藤選手と
この方小坂選手です

事前予約は不要です
土曜午後1時までに走れる準備をして受付するだけです
多少遅れても大丈夫ですよ~~

他にKTMの試乗会も同時開催です
これも午後1時からです

おやじは明日の午前中には現地入りの予定です
ゲートは10時には開くと思います
(遅れたらゴメンナサイ)

という事でよろしくです





受理書 

昨日参加受理書を発送しました
が~~~~~
何とゼッケンが印刷されていませんでした
困ったおやじです


昨夜殆どの方にメールでゼッケンを連絡しました
特にフリーメールを使っている方は
迷惑メールも確認してください

携帯でPCからのメールを受け取らないようにしている方
届いていないようでしたら電話等でご連絡ください

アドレスの判らない方(3名)は今夜にでも電話で連絡します

という事でよろしくお願いします


しかし困ったもんですね
暑さで頭がやられてしまったのか??
もともと頭がやられているのか??
まぁ~こんなもんなので
諦めてお付き合いください

今夜出発して
明日はコース作りをしてきます
ホコリと暑さが心配ですね~~