fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

Y2画像 

少しですがY2の画像をUPしました

面倒なのでボケてるのやブレているのもそのままです
こちらからご覧ください

今回もいろいろ忙しくて
特に午後は枚数も少ないですが
ご勘弁を・・・




スポンサーサイト



Y2-XC 第三戦 

120723.jpg

お疲れ様でした
コマツマジックは健在でした
福島市は雨だったみたいですが
トンネルを越えると雨は全く降らなかったです
本当は少し欲しかったですね~~
ホコリが酷くて走るのは辛かったんじゃないでしょうか

取り急ぎ以下は
上手い人クラスのリザルトと
下手な人クラスのリザルトです

心配していたケムシの件です
これは来週に向けて気になる方も多いかと思いますが

1207231.jpg

↓サナギが・・・(出来立てみたいな色です)
1207232.jpg

↓こっちにもサナギが・・・
1207233.jpg

ご覧のような感じでかなりの数がサナギになってます
まだケムシの状態でサナギになる場所を探しているようなのもいましたが
半数以上は既にサナギになってました
なので気が付かない人も多かったようです
でもレース後半には「けっこういたよ」
という話をする選手もいました
来週にはもう殆どがサナギになっているでしょう

ケムシ・ケムシではなんなので
たまには花の画像です・・・

ホタルブクロです
チーズナッツパークのホタルブクロは
面白い程いろんな色の花が咲きます
たまにはこういう野草を見るものいいんじゃないですかね??

1207234.jpg





コマツマジック 

最近衰えてるのかなぁ~~??

120720.jpg

またしても雨のマークが出ています

以前はチーズナッツパークだけは降らなかったんですけど
今年は週末の雨が多い感じです
降り始めは土曜の深夜みたいですね
コース作りは問題ないでしょう

気が向いたら午後お手伝いください






Y2の前に 

少し問合せが届いている件です
何でそんな事でビッビッているんでしょうね
たかが虫なのに
育ち具合はどうなんでしょう?
なんてメールが来てます
教えてあげなくてもいいんでしょうけど
おやじは優しいから教えちゃいます

何の話かって???
これの事ですよ、これ。7センチ
(写真きれいだねぇ~)

これはね前々回の日曜に撮ったものです
もっと育ってるんでしょうね?

発生は昨年予想していたより少ないです
少ないとはいっても昨年よりは多いですけどね
なんたって↓場所によっては木の葉が無くなってます
1207182.jpg
(携帯での画像なので画質悪いですが)
無くなっているのは栗林の外周ですね
こういう木の下は虫の糞だらけで
地面が真っ黒になってます
栗林の内部はまだ木の葉が見えてました
大発生の時には栗林中の木の葉が無くなって
枯れ木に花だけが咲いていましたからね~

でもご安心を
こいつは人に害はありません
ちょっと気持ち悪いってだけですよ
気持ちの悪さでは身の回りの人間の方が数段上って事もあるでしょう
気持ち悪くて人に害のある奴
そんな奴よりはいいと思うんだけどなぁ~~??

まぁ~コースの取り回しで
木の葉の少ない所はスピードが落ちるように
丸太や岩越なんかのセクションを作って
失敗したら落ち着いて周りを見渡してから再チャレンジ
そんな場所を数か所・・・・・
な~~んて事は考えてませんのでご安心を

どうしても不安のある方は目を閉じて走ってください
清い心を持てば目を閉じても心の目で走る事が出来ます
コースだけが見えます
虫は見えません
これから何日もありませんが
清い心になれるよう努力してください
そうすれば怖いものが無くなります⇒キッパリ





深山Cross 

深山Crossも募集が始まりましたね

http://www.sportsland-sugo.co.jp/race_2012/0812_miyama_info.php

こちらも宜しくです




8耐&WOMEN'S 

既に皆さんご存知だとは思いますが
8耐の開催地がチーズナッツパークに変更となりました
当初予定されていた会場でいろいろあって開催不能となったようです
今の時代特有の難しい問題があったようです

実はこの日は龍神月山も開催される日です


実は同日開催という事で会場を貸す事に多少抵抗があったのですが
どちらも歴史のある大会なので
8耐が中止なんて事になったら申し訳ないので
事前に龍神月山の代表者にお断りをしてから会場をお貸しする事にしました

でもチーズナッツパークで8時間は厳しい大会になるでしょうね
内輪で参加予定の者も近くていいね~~
なんて言うのかと思ったら
「え~~。チーズで8時間は無理」
だって

まぁ~会場変更でキャンセルも出るとは思いますが
チーズナッツパークだったら出てみようかな
という方もいると思います
まだエントリーは間に合うようなので是非・・・・
龍神月山もまだ大丈みたいですよ~~

それと
SUGOで開催予定だったWOMEN'S Xがいよいよ募集開始となりました
こちらでご確認ください
フリーライドパーティと同日開催で
WOMEN'SX終了後に午後からフリーライドパーティに参加
なんて事も出来るみたいですよ

チーズナッツパークのWOMEN'S Xもぼちぼち募集開始しなくちゃです





まったくもう 

誰だよ??
こんな物送ってきやがって

この手の物って我が家では怖くて怖くて・・・・
見ただけで振るえが止まりません
さてさてどうやって退治してやろうかと悩んでます

退治するには数日置いてからでないとダメみたいなので
そのうち切り刻んで退治しなくちゃね



という事でゴチです






今週末 

今週末と言うかこの連休期間内は
チーズナッツパークの走行は出来ません

いろいろありまして留守番が誰もいませんので
申し訳ありませんが連休期間は閉鎖とさせて頂きます

いろいろって何だよ
なんて言われそうですが
後で報告するかもです





Y2トライアル画像 

お待たせしました
先日のY2トライアルで撮影した画像をUPしました

こちらです

枚数は少ないですがご覧ください

もしもこの画像のフルサイズが欲しい
なんて方はファイル名をメールでご連絡ください

一枚約6Mと大きいので
覚悟して(大げさですね)連絡ください




トライアル当日にちょっとショックな事がありました
何とユンボのキャタビラーの
チェーンみたいなやつが割れているのを発見
さ~~てどうして修理してくれようかとお悩み中です
一齣つめるか
溶接するか????
交換はお高そうなので出来ませ~~~ん
夏の間に何とかしなくちゃ・・・・・・
困ったもんです




Y2トライアルリザルト 

遅くなりましたが先日のリザルトです

こちらです

他に写真も少し撮りましたので
こちらは明日にでもUPさせて頂きます
もう少しお待ちください

じつは当日リザルトを印刷し終わったら
即効で上京し昨夜帰宅でした
さすがに疲れますね~~
時間の関係で車で移動したんですが
年々疲れが大きくなってきます
困ったもんですね

という事で明日写真をUPします




季節の味 

今日は思い立ってお出かけでした
お世話になっている方に季節の味を届けようぜという事になり
上山市までお出かけしてきました

到着するなり
好きなだけ食べていいよ~~
って事で食べ出しましたがそうそう食べられるものではありません
なんたって途中でお昼を食べてしまったのが・・・・・

1207061.jpg

行った先は野本果樹園
若旦那はナショナルライセンスでJECなんかを走っているライダーです

1207062.jpg

全国どこでも発送するそうなので
是非連絡してみてください
連絡先は
http://www1.ocn.ne.jp/~nomoto-k/index.html

そうこうして送る手配をお願いしていたら何といきなり
”うましか”な感じの軽トラ参上です
たしかにこうしないと果樹園内を走るなんて出来ないですもんね~
みればあっちこっちに同じような屋根のない軽トラが走ってました

1207063.jpg

かっこいいねと声を掛けたら
ウォッシャー液も出るんだよ~~
って言って
ピュ~~~
ん~~?? ”うましか”ですね~~~

おやじこういうの好きです




週末はY2トライアル 

中トラの余韻がまだ残ってますが
今週末はY2トライアルです

天候はちょっと心配ですが・・・・・・
当日受付OKで~~す
ただ、ちょっと早めに来てくださいね(8時までかな?)


おやじは終了と同時に上京です
残念ですが最後まで残れません

その為と言う訳ではありませんが
いろいろあって明日(金曜)夜にはチーズナッツパークに向かいます
夜11時過ぎに到着予定です
もっと遅くなるかもです

という事で週末は宜しくです





何と驚きです 

先日の中トラ
正式には
「中島鉄騎馬隊タイムトライアル 復活祭」
という名前だったんですね~~~??

おやじは
「復活 中島鉄騎馬隊タイムトライアル」
だと思ってました

というか正式な名称を今まで知りませんでした
名前を間違えるなんて(恥_恥)””

でもね
中島鉄牙隊とか
中島鉄 騎馬隊とかじゃなく
中島鉄騎馬隊という名称は知ってました
そのチームに憧れて同じチーム名を名乗りたいという人が多少いる事も知ってます
多少ですよ多少

仕方ないので
中ノ沢製鉄隊とか
中通り小鉄隊とか
略して「中鉄隊」となる名称を考えている”うましか”も居るみたいですが
そんな事はどうでもいいんです

名前を間違ってスンマセンと言う話です

そりゃ~おやじだって面と向かって
「もしかしてバンチョですよね」とか
「コイタさんじゃないですか?」
なんて言われたら腹が立ちますからねぇ
まぁ~そんな事はある訳ないですけどね
潮風に吹かれて育ったガサツな浜の人間と違って
内陸の人間は品があるので
絶対間違われる事はないでしょう

脱線の連続ですが
そんな事じゃなくて
名前間違ってスンマセンでしたという話でした
反省はそれほどしていませんけど・・・・

それより思いつきで書いてみた
「中島鉄牙隊」
意外といいけるかも






復活 中鉄トライアル 

いや~~~凄いホコリでしたね
帰ってノートPCを開けたら何と真っ白
黒いPCのはずだったんですけどねぇ!!

で、リザルトです
ここのサーバーはpdfをUP出来ないようなので
画像にしました
↓クリックで拡大します

nakatora.jpg

以下はテストとファイナルクロスの詳細データです
ファイルを保存してエクセルで開いて並べ替えてみると面白いかもしれません

午前中のテストの全データです

こちらはファイナルクロスの全データです

それにしても面白かったですね
特に土曜は面白過ぎです
”うましか”があれだけ集まると笑いが止まりません
またやりたいという事なので
今度は是非土曜から参加しては如何でしょう??
と言うより土曜だけでもいいんでね~の

という事で取り急ぎリザルトを・・・