fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

試運転 

110926.jpg

まだ早いようですが
もうすぐですね

そして天気が良かったので
モンスクの↓これ
1109262.jpg

ようやくお掃除完了です
何やってるんでしょうね⇒俺







スポンサーサイト



GA・が・ガ・蛾 

この週末はチーズナッツパークでモンスクの後片付けでした
そしたら・・・

7月のY2で話題になった毛虫が成虫になったようで
夜は蛾だらけ
そこらじゅうに蛾・蛾・蛾・蛾・蛾・蛾・蛾・蛾・蛾・蛾

1109191.jpg

1109192.jpg

さすがに二晩もこいつ等と一緒にいると
可愛いとか
愛着がとか
そんな感情は全く沸いてきません

慣れもしません
もうウンザリです

来年はきっとこの数倍発生するんでしょうね??




モンスクその後 

ルールって何だろうって思う事が多々あります
例え話としては悪い表現かもしれませんが
同じ犯罪を犯してしまい
その結果死刑になる事もあれば無罪になる事もありますよね
同じ事をしてもそれだけ幅のある判断が下される
まぁ~ルール違反の判断ってそんな幅のあるもんじゃないでしょうかね?

今回のモンスクでおやじは審査委員長を仰せつかりました
本来なら実行部隊に居て競技監督をしなければいけなかったのですが
諸事情でそんな事になってしまいました
この審査委員長ってのはいろんな最終判断をしなければいけません

今回はちょっと多かったんですが逆走やその他5名の違反者があり
その違反に対しペナルティを与えなければいけない事になりました
特に何名かの逆走についてはペナルティ無しの厳重注意でも問題無かったと思っています
プレフィニッシュの入り口を見過ごしてしまい通り越して
数メートル逆走してプレフィニッシュに入ったというものです

ただもう一件の逆走についてはペナルティ相当の内容だったと思います
その違反が先に起こりペナルティを与えた後でしたので
公平性を考え同じくペナルティを課す事にしました

何れもルール通りなら失格ですが
失格に該当するような内容では無かったと思います
今回ペナルティを課せられた事で次回以降十分気を付けてもらう
またその事が他の選手に伝わりみんなが気を付けるようになる
現状ではそれで十分だと思います
そして何分かのペナルティが課せられたら
厳しいオンタイムレースにおいては十分な内容だと思います
そしてこのペナルティも
幅のある解釈が出来るような規則にしなければいけないと考え中です

随分前のエントリーでの失格の件についてもいろいろ思うところがありまして
失格に該当する違反でしたが
過去何年も見過ごしてきた内容です
全日本が始まってから何年も触らないできた事です
本来であればあってはいけない事ですが
これを無くすには多少の時間と事前告知がなければいけないと思います
本来そうあるべきですが過去対応してこなかった為に起こった事だと思います

そして複数台の同様の車両がありました
その複数台の車両に対して公平な対応を・・・
これも難しい事ですね

どうしても公道競技となるとグレーな部分が多くなってしまいます
限りなく黒に近いグレーからほとんど白いグレーまで
いろんな色があります
真っ白で出来るのならそれが一番いいんですが・・・
競技ですから
しかも全日本

余談になりますが真っ白というと
08以降の車両の扱いをどうするのか??
少なくとも2Stだったら
「間違ってナンバーを取得したのだから
そのナンバーはお返ししてね!!」
というのが正しいんでしょうね

いちいち書きませんが自分で大丈夫だと思っていても
バイクに乗る以上多少なりともグレーな部分は誰にでも当て嵌まるような気がします
特に公道競技では
おやじの町乗りでも同様に多少やましい事があります(恥_恥)""

そういえば夕張ではスタートシーンがユーストリームで流れていました
出発時にライトが点灯していない車両がかなりいました
これは違反車両ですよね?

まぁ~そんな事まで言い出すと何も出来なくなり
結果開催そのものが出来ないようになってしまいます
公道競技の場合
車両は選手のモラルにお任せするしかないんだろうな~と思うんです
任せるという事はチェックしないという事になります
全くチェックしないのも問題なんですが
その辺りにも知恵が必要なんでしょうね

ヨーロッパでこのスタイルの競技が始まってから何年経つんでしょうね??
日本でそのスタイルでの全日本が始まってからまだ数年
これが一つの文化になるにはまだまだ相当な時間が必要なんでしょうね?
今では懐かしいおおらかな時代だったらもっと簡単なんでしょうが・・・





ランキング 

いろいろあって更新もままなりませんでしたが
エリア戦のランキングをUPしました


まじめにやらないといけなんですが
なんせ

続きは明日にでも・・・


災難続きです 

モンスクの個人成績が欲しいという方が多くて
急ぎと思っていましたが・・・・

まずは個人成績です
テストとファイナルのタイムのみをクラス・ゼッケン順です

ようやく復活しましたが
おやじのメインのPCのハードディスクがダメになりました
モンスク前日に突然動かなくなり
前夜からテンヤワンヤの大騒ぎ
終了後もかなり怪しく動いてみたり起動しなかったり
しかた無し無しハードディスクの交換となんからかんやらで
かなり時間を使ってしまいました

復活したので今回のモンスクで感じた事や
前のお約束の件も蒸し返しになりそうですがボチボチと・・・
な~んて考えとります

特に今回はうっかりミスの違反が多かったので
ペナルティを与える結果となってしまいました
その事も気になっているので
ボケかかった頭を整理してみます

その前に個人成績を・・・・・




モンスク終了 

参加された皆様
裏方の皆様
大変お疲れ様でした

台風の影響で金曜からコースは変更、変更、またまた変更と
最後までコンデションが読めず
周回数やタイムを決めたのは直前でした
でも予想した雨は全く降らないで・・・
ファイナルの時のような雨が降れば程よい大会になるはずでしたが
結果は残念ですが当初予定していたような
厳しい大会にする事ができませんでした

まぁ~これも天候相手なので仕方のない事ですが
次回こそはと思っています
東北は出来る限り持ち回り開催を目指していますので
次回は3年後位になりそうですけどね・・

リザルト等はJECサイトでご確認ください


しかし今回は・・・・・
トラブルに次ぐトラブル
なんでこんなにトラブルが起きるんだろうとガッカリしてしまいました

あまりの忙しさに持って行ったカメラを持つ事もなく
撮った写真は↓月曜になってのこれ一枚です

110905.jpg

なんの写真かはご想像にお任せします

ところで
裏方だった皆さ~~ん
今日はちゃんと仕事出来てますか~~?
疲れたよね~~
おやじはつい先ほど帰宅
2~3日は復活できそうもありません