fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

いよいよです 

台風が近づいてますね~~
困ったもんです
そう言えば何年前だったか??
やっぱり同じように台風の中でのモンスクをやった事がありました
雨雨雨・・・・・・

その時はクロスカントリー方式だったので
コースカットの連続で・・・
あんな思いはしたくないと思っていましたが
またまた台風です
こればかりは何とも出来ませんね!!
あとは「コマツマジック」で立ち向かうしかありません

ところで
JECホームページのコース図
1108311.jpg

↑ですが
進行方向が逆です
ご注意くださいね

明日からまたまたチーズナッツパーク生活です
参加予定の皆様
道中お気をつけてお越しください



スポンサーサイト



いよいよモンスクです 

この週末で準備の大部分が何とか終わりました
あともう少しで完成です

残りはマーカーの設置と
一部区間のコーステープ
ファイナルクロスのテープ
これは前日までに終わる予定です
が~~~
なんと台風が・・・
雨対策はバッチリですけど
出来れば雨なんか降らないでフルコースでやりたいものです

ルートはかなり難しく作ってあります
「かかってこいよ~~」
と言っているようなヒルクライムがあったり
沢の下りがあったりします
当然キャンバーも健在?です

テストは一箇所で開け開けモードですよ

ファイナルはエクストリームチックなレイアウトで
駐車場からほぼ全てが見渡せます
恒例の猿山も健在で(迂回路アリです)
かなり見ごたえのある内容になると思いますよ

見るだけでも価値のある大会になるんじゃないかなぁ~~

という事で
今日と明日は家でレースの準備
明後日は私用があって一日留守
1日には現地入りして最後の追い込み作業
かなり忙しい一週間になりそうです



コース開拓 

放置状態で失礼しました

いろいろありまして更新も出来ずに大変失礼しました
何がって??
それは年末にでも・・

さて前のエントリーへのコメント感謝です
これも後日という事にさせて頂いて

夏休み期間中はモンスクの開拓作業でした
ようやく全容が見えてきまして
あとは杭打ちとコーステープを張るだけです

お手伝い頂いた方々⇒感謝・感謝です

一部画像なんかを載せちゃいます
赤:右
青:左
のイメージです
(画像は斜度が見えないのが難点ですね~~)

以前も使った箇所もあれば新規ルートもあります
例により厳しいキャンバー・沢下り・その他盛り沢山の豪華コースです
内々のライダーがトラ車で走って12分の外周
それにもうちょっとボリューム持たせる予定で
それがルートになります

あとはテスト区間と
ファイナルのコース作り
ファイナルは面白い感じになりそうですよ
トライアルセクション三箇所と猿山+もう少々
草刈やその他全て終わっってます

ただね~~
重機が壊れてしまって・・・・
修理が終わるのは来週半ばになりそうで
ちょっと焦りぎみです(泣_泣)""

1108171.jpg

1108172.jpg

1108173.jpg

1108174.jpg