fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

週末は貸切です 

今週末のチーズナッツパークは貸切となります

フリー走行は一切出来ませんのでご注意ください

関係者の気になるお天気です
↑もう最高ですね!!

スポンサーサイト



ウド 

可愛らしいのが伸びだしています
100524.jpg
こういうのを見つけると嬉しくて嬉しくて・・・

昨日はMX東北選手権でお手伝いでした
おやじは救護担当という事で待機していた場所で見つけました
当然採って・・・
はきませんでした

ヒヒヒ
それは来週です

なんだ~これは!! 

おやじのいないスキに
こんなの食べてるなんて・・・・・

カミサンに聞いたら
そんなの一瞬で無くなったよ~
居ないあんたが悪いんだからね

そりゃ~確かに居ない時かもしれないけど
ちょっと呼びに来るとか
取って置くとかって優しい気持ちはないのかねぇ~

クソ~

食い物の恨みってのがどんなものか
今度教えてやらなくちゃ


Y2の事 

昨日までちょっと忙しくて何も出来ませんでした
ちょっと時間が出来たのでY2で感じた事でも・・

諸事情で登録台数が多くて
目を△にした人が多かったらどうしよう??
な~~んて心配してましたが
始まってみれば穏やかな感じで
かといって手を抜いている訳でもなく
程よい感じのY2でしたね


以前も同じ事を書いたかもしれませんが
Y2にこんなに多くの方が来てくれるの嬉しい反面
あまりいい事ではないと思っています
以前にはどこにでもあった地域限定のバイク遊びでした
それが今では気軽に走れる場所が無くなり
Y2にこんなに・・・
本当は各地に気軽に走れる場所があって
地域地域でY2みたいにお気軽な遊びが出来ればいいんでしょうね
そんなバイク遊びの入り口が沢山あればねぇ~~

このY2は1996年から始まったもので
会津限定で20名程度で始まりました
年六戦で初年度のエントリー代は確か2000円だったような??
(よく覚えてません)
↓こんな感じですよ
1005191.jpg

1005192.jpg

1005193.jpg

バイクも挙ってボロボロのを探して
勝った負けたよりも笑った者勝ちみたいな
まぁ~当時が懐かしいですね

あっ、今がつまらないって事じゃないですからね
何と言うかあのバカバカしさが・・・・

おっと
こういうのは年寄りの・・・・・



お疲れさまでした 

Y2初戦
いかがでしたか??
今年はいろいろあって参加台数も昨年より25台程多く
どうなる事かと思っていましたが
何とか無事終わってホッとしています

リザルトと画像を先程UPしました

リザルトについてお詫びしないといけない事があります
原因は分かりませんが
二件の周回チェック漏れがあります
当日その旨をアナウンスし
一定時間公示した後も問い合わせ等がなかったので
そのまま正式リザルトとさせて頂きます

取り急ぎリザルトUPのお知らせです


週末は初戦 

いよいよ今週末からですね
会津への移動は事故などないよう気をつけて来てください

毎年そうなんですが
初戦のコースは軽めに設定します
特に初心者の方のレベルを見て
次回の参考にしたいと思ってます

そして徐々に難易度を上げていきたいなぁ~
なんて考えてます
が~~~
そんな事はおかまいナシに
自分のペースでコース作りをする奴がいるんですよね~~
まぁそれはそれでワイワイなんで・・・

男道もどの程度か??
一箇所はここをと指示しましたが
他は全く見ていませんので
期待外れって事があるかもしれません

それからリザルトですが
今回はUP出来るのが火曜になってしまうかもしれません
もしかしたら出先で何とか出来るかもしれませんが
あまり期待しないでください

という事で
この週末はよろしくです



月末の休日 

突然ですが

5月29日・30日

この両日チーズナッツパークは貸切になります

一般のフリー走行は出来ませんのでご注意ください



Y2トライアル初戦代替日 

大変ご迷惑をおかけしてしまったY2トライアルの代替日が
6月13日に決定しました
既にエントリーされている方には文書でお知らせします
これからという方はよろしくです
また、これを知った方は
ご友人等にもお伝えください

このY2トライアルはMFJ承認競技として行われます
参加するには何らかのMFJライセンスか
エンジョイ会員となる必要があります

そこで少しお知らせです

来年の4月よりエンジョイ会員の制度が変わります
これまでは取得月より一年間有効となっていましたが
今年は3月末日までの有効期限となります
詳しくはこちらをご覧くださいpdfです


そしていよいよ今週末はY2XCです
楽しみにしていた方も多いでしょうね
わいわい楽しみましょう
初戦のコースは軽めにします
その代わり↓こんな事を・・・
   1005101.jpg
まぁ~初戦なのでたいした事はありませんが
多少楽しめればという事で考えてる奴がいるので・・・

次回以降も続けられればいいんですけどね
それと例によって午後からお手伝い出来る方は宜しくです
コーステープと石拾いがメインです
チーズナッツパークの山も重機で整備すると石が出てきて凄いんです

それと以下は身内の方々へのお願いです
Y2の翌週はMX東北選手権です
その準備にMX福島の役員の方々が準備に来て
スターティングゲートの調整と整備をします
その為ゲート周辺に駐車しないようお願いします
車が汚れてしましますよ~~~

GWは長いね!! 

恒例な感じですが
今年の連休は大勢集まって楽しかったですね
楽しかったのはおやじだけかもしれません
他の人は迷惑だったりして・・
本当に迷惑だったら来ないんでしょから
それはそれでOKなんでしょう
粗末な管理小屋には15名位いたような?

天候にも恵まれとても気持ちのいい5日間でした
1日(土)にはまだつぼみだった桜も
3日には咲き出し(↓)帰る頃には満開
1005071.jpg

で、今回はこんな時でもないと出来ないブルのスプロケットの肉盛をしました
しましたって
自分でやったような書き方ですが
ケガでまだバイクに乗れない
ガッカリ三男が二日間かけての大仕事です
兄ちゃんたちは遊んでたのにね~

1005072.jpg
感謝感謝であります
いい仕事したね~⇒ガッカリⅢ

おやじは
ちょっとバイクにも乗りましたが
コースの修復
トイレの洗浄水の配管
崩れてきた猿山の修復(まだ半端です)
それと地獄池の埋め立て作業(これもまだ途中)
あとは呑んで呑んで呑んで
そんな連休でした

そして帰って来たばかりなのに
明日もまたお出かけします
Y2初戦の準備です

と言いつつ
実は山の幸・・・かな?