fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

いよいよモンスク 

週末はモンスクです
年末から年始頃にかけて日程を考えていたのに
あっという間にもう残り二戦です

なんか雨っぽい感じもしますが
それもまたいいでしょう
モンスクですもんね

みんな山の中に埋もれてしまえばいいのに
なんちゃってね!!(笑_笑)”

先週末に95%程度のコースが完成しました
残りはサル山周辺とサル山の迂回コースです
明日の午後には終了しますので
下見をする方は念入りにお願いします

という事でよろしくです




先週末いつもの温泉に行きました(例のコケシの宿ですよ⇒関係者)
洗い場の椅子に座ってシャワーをと思い
ちょっと腰を浮かしたその瞬間
お尻に激痛が・・・・
飛び上がる程の痛さです
もしやスズメバチじゃ~~~と思い周りを確認しましたが
虫やその他何も無いんです
おかしいなぁ~~と思いながらもう一度腰を下ろし
またまたシャワーでもと腰をちょっと浮かした瞬間に
またまた激痛が・・・・・

ナンジャコリャ~
もう一度よ~~く見てみれば
何と
プラスチックの椅子に真ん中から10Cm程亀裂があるじゃないですか
おやじの重さで椅子が沈んで割れ目が広がる
広がった所にオヤジのお尻の肉が食い込む
立ち上がった途端に割れ目が閉じる

おかげでおやじのお尻には二本のミミズバレが・・・
まだ治ってません
見たい方は特別にお見せします
そっとおやじに近づき
「ミミズが見たい」と言って下さい
気持ち悪い事うけあいです

そして今週末もその温泉です
ミミズバレのお尻が増える事でしょう
スポンサーサイト



すんません 

今日は窯炊きです
モンスク関係のお問い合わせ等
何の対応も出来ません

お問い合わせ、クラス変更その他
全て明日連絡します

申し訳ありませんがよろしくです

ヤバい感じです 

猛烈に忙しいです

日曜:トライアル大会
月曜:朝から仕事で福島市、帰宅23時
火曜:午後からMFJエンデューロ部会(宿泊)
水曜:15時帰宅(仙台でちょっと遊んできました)
木曜:モンスク受理書発送作業(まる一日)
金曜:午後からモンスクコース作り⇒日曜帰宅予定

その間多少は仕事もしないといけないし・・・・
ハァ~~

そんな訳でED報告はいつになるか判りません

来週もです
月曜:窯炊き
火曜:おねぇ~ちゃんとお遊び⇒してる訳ないでしょう、お仕事です
28~29は東京にいます
帰ったら即モンスクです
東京なんか行ってる場合じゃないんだけど
まぁ~仕方ないですね




 

Y2トライアル最終戦 

秋晴れで爽やかな最終戦でした
参加された皆様
今年一年お楽しみ頂けたでしょうか?
0910191.jpg

こちらはリザルトと
こちらは年間ランキングです

そして何とオールクリーンの健太君
0910192.jpg
君、子供のくせにちょっと生意気だぞ~~
オールクリーンなんて(笑_笑)”

ついこの前までXR70でトコトコ走っていた健太君
と思っていたら
何とねぇ~~
嬉しいじゃありませんか
来年は年間トップなんでしょうか??
ちょっと注目したいですね

という事で一年間お世話になりました
また来年も企画・・・・すると思います




昨日は仕事で朝から深夜まで福島市でした
出先のPCを借りてブログでリザルトでもと思ったのですが
何とパスワードが分からな~~~い
あれでもない、これでもないといろいろ試したけど
全く分からないんです
情けないです

で、今日も午後から泊りがけでお出かけです

今週末はY2トライアルで~す&EDレポ 

今週末はY2トライアルの最終戦です
今回は年間表彰が待ってますよ~~~

前夜キャンプを予定している方
メチャクチャ寒いと思ってください
防寒対策は十分にお願いします
田舎をなめてかかると凍え死んでしまいますよ~~




AIDU-ED報告はちょっと長くなるので
数回に分けて行います
その前に忘れ物
0910141.jpg
↑スタッフの誰かだと思います
預かっておきま~す

という事でおやじのオンタイム備忘録みたいなもんです
記録しておかないと忘れちゃいますので・・
続きを読む

AIZU-ED レポート 

遅くなりましたが画像を少しUPしました
ちょっとブレてるのやボケているのもありますがそのままUPしました
http://www.jcc.aizu.or.jp/chest/race_photo/09/aizu-ed09/aizu-ed09/index.htm

それから今回女性ライダーを5名
終了後にレポートを書いて頂く事を条件に招待しました
既に読んだ方も多いと思いますが
そのレポートを紹介します

まずはご存知 マナ中継
http://manatee27.com/

http://manatee27.com/archives/1313035.html

遠く福井より参加の
元気のレシピ
http://genkinorecipe.seesaa.net/

http://genkinorecipe.seesaa.net/article/130138954.html
http://genkinorecipe.seesaa.net/article/130141705.html

以上のお二人はSUGO等にも参加実績のある経験者です
以下はオンタイム未経験の方々

CRF150Rでメキメキ速くなってきている
毎日にちようび
http://junjun21.blog24.fc2.com/

http://junjun21.blog24.fc2.com/blog-entry-23.html
http://junjun21.blog24.fc2.com/blog-entry-22.html

YZ125で頑張る
すぺあ☆リブ
http://ayabeblog.blog110.fc2.com/

http://ayabeblog.blog110.fc2.com/blog-entry-272.html
http://ayabeblog.blog110.fc2.com/blog-entry-271.html
http://ayabeblog.blog110.fc2.com/blog-entry-270.html
http://ayabeblog.blog110.fc2.com/blog-entry-269.html
http://ayabeblog.blog110.fc2.com/blog-entry-268.html

最後はご存知ミニッコ
microtank magazine
http://microtank.exblog.jp/

http://microtank.exblog.jp/12124230/
http://microtank.exblog.jp/12114130/
http://microtank.exblog.jp/12083105/

このレポートを読んだ方が
それならちょっとやってみるか
な~~んて思って頂ければ嬉しいですね

おやじレポートはもうちょっとお待ちください
今ね
仕事が忙しいの
今夜までなんですけど

会津1Dayエンデューロ リザルト 

参加された方々
裏方の皆様
大変お疲れさまでした

まず最初にお詫びです
テスト内でスタッフに罵声をあびせられたという抗議がありました
ご本人には謝罪しましたが
改めてお詫びします
申し訳ありませんでした

遅くなりましたがリザルトとテストのタイムをUPしました
こちらからご確認ください
画像も少しありますが
これは明日にでも
0910132.jpg
見事優勝の池田選手

さて、如何だったでしょう?オンタイム
オンタイムとは言っても全日本みたいな大規模な物ではなく
狭いエリア内で気分だけでも味わってもらえればという事で企画しましたが
いろいろ考える事の多い大会でした
おやじも反省やら良かった事
その他気が付いた事等々を後日報告しようと思います

今回は特に参加の少ない女性ライダーに
終了後のレポートを書いて頂く事を条件に
5名の女性ライダーを招待しました
既にUPしてある方もいますが
改めて後ほど紹介したいと思います

余計な事かもしれませんが
打ち合わせ等は一切ありません
あのオヤジなんだよ~頭に来た~
なんて事まで含めて感じた事をそのままに
とお願いしてあります
なんだそんな感じならやってみようと感じるのもいいでしょうし
やっぱりオンタイムなんか出るもんかと感じるものいいでしょう
興味のある方の参考になればいいですね



終了後ももう一泊し帰宅したのは昨夜でした
さすがに疲れますが
いつものようではありません
楽ですね~オンタイム
あっ、楽なのはおやじだけかもしれません
集計班は大変だったでしょうね
お疲れでした

という事で詳しくは後程






 

出かけるぞ~ 

台風如何でしたか??

当地は大きな被害もなく一安心と言いたいところですが
聞けば猪苗代方面は凄い風だったようです
おやじの住まいとはかなり離れているので
確認しないといないので午後からチーズナッツパーク入り
12日も休みなので2泊3日ホテルハイエースの生活になります

コース等が無事ならいいんですが
おそらく倒木でコースが塞がれているんじゃないかと思ってます
倒木はたいした事なく撤去出来るけど
土砂崩れはちょっと困ります
それ程の雨じゃなかったのでそこまでにはなっていないと思います

という事で
参加される皆様
道中お気をつけてお越しください






 

AIZU-ED エントリーリスト 

※ 追記
先ほどUPしたエントリーリストのW/inのタイムが5分間違ってました
訂正したものをUPし直しました


スタート時間などいろいろ気になると思いますので
週末のエントリーリストです
ご自分のタイムなどご確認ください

台風です
これから近づいてきますが
今のところ比較的おだやかな感じです
チーズナッツパークはどうなんでしょうか??

以前も台風や豪雨で土砂崩れや
大きな木が倒れてコースをふさいだりといろいろありました
中越地震の時もカラマツが数本倒れたり
今回も気になって気になって
時間的に余裕があればいいんですが
週末ですもんね~~
明日の午後から行ってチェックしなくちゃと思ってます
その前に準備を終わらせねば・・・

もうちょっとです

台風かよ 

この土曜日曜とコースを作ってきました
雨の事も考えながら作りましたが
台風とはねぇ~

レース当日には行ってしまうような予報ですが
金曜あたりにドバァ~と降ったらどうしようと思ってます
雨の降り具合によってはコースを変更しないといけません

で、気になるコースですが
Aルート(上級用ルート)とCルート(初級者用ルート)とも試走した結果
のんびり走っても20分程度かと思います
Cルートは難しい所は殆どありません
通常のにこにこ並みです
Aルートは下りの厳しい箇所は二箇所位ですかね

テストは3分前後かなぁ~?
これも週末にもう一度チェックし手直しをするかもしれません

それと事前にスタート時刻は知っておきたいですよね?
実はまだエントリーが確定していない部分が多少あるので
近々(水曜位)内容をお知らせします
本当は文書で送るといいんでしょうが
告知も募集もネットだけだったので
これもネットでお知らせって事にさせていただきます






  

受理書発送しました 

昨日の午前中までに届いたものを今日郵送しました
その後のエントリーは明日郵送します
昨日、今日と仕事でバタバタしてて・・・・

あっ、たまに仕事してるんですよ
よく何時仕事してるの?なんて聞かれるんでね
おっと余計な話でした

もし届かないよ~って方がいましたら
メールで連絡ください
よろしくです

※↓は定員となりました
女性の招待はもう一名です
これもよろしくです