fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

今度はオンタイム 

秋祭りが終わったばかりですが
今度はオンタイムです

ここで突然ですが女性ライダーを5名招待する事にします
条件は終了後にブログかホームページでレポートを書いていただける方です
というのも
始めから予想していたんですが
オンタイムってなんか面倒だとか
ルールが厄介で
なんて思っている方も多いと思うんです
そんな訳でエントリーも少なめで60台程度です

そこで今後の為に女性ライダーに感じた事をそのままレポートしてもらい
そのうちオンタイムもやってみようかなという方の参考になればと考えた次第です
特に初級者の方々の参考になれば嬉しいですね

レポートは感じた事をそのままお願いします
誉め言葉を期待している訳ではありませんので
つまらないとか
期待を裏切られたとか
やっぱりルールが面倒だったとか何でもOKです
レポートをUPしたらこちらからリンクするようにします

コース全体の難易度はED-Cで「にこにこ」レベル
ED-BでY2よりちょっと厳しい感じでしょうか?
テストは「にこにこ」並みです

※募集は定員になりましたので締め切ります

件名に招待希望として送ってください
折り返しこちらから返信させて頂きます

定員になり次第締め切りとさせて頂きます
この告知が遅かったので既に申し込んだ方を最優先にし
残りは先着順とします
既に3名は決まってしまいましたので
残り2名です
その気がある方は是非お願いします





秋祭りから帰ったのが23日水曜で
またまた日曜にはAIZU-EDの準備に行ってきました
そしたら何と
090930.jpg
凄い量のキノコです
雑多にいろんな種類のキノコがどっさり
後始末は大変なんですけど
採るのは夢中です
今週末も期待・・・・・・・
いやいやキノコはどうでもいいです
コースですよコース
終わらせなくては
スポンサーサイト



秋祭り終わりました 

秋祭りは無事終了です
参加された皆様
お疲れ様でした
遠くから来て頂いたゲストライダーの皆様
イベントを盛り上げて頂きありがとうございました
そしていつもの裏方の皆様
感謝・感謝です

無事終わってホッとしてます
この「ホッと」が後で重大事件になるんですがそれは後程・・・・

さて、トライアルの成田匠さんのデモラン
見とれるばかりでしたねぇ~~
なんであんなに笑顔で出来るんでしょうか??
09092412.jpg

観客も思わず仰け反ってます
0909242.jpg

垂直です
0909242.jpg

そしてこの方も爽やかでした
0909248.jpg
IAワタライ選手

京都からは遠路遥遥ヨッシー
0909244.jpg

山形からはUスケ
0909245.jpg

福島からはイタリアン
09092414.jpg

小坂君
09092413.jpg

岩手からは菊池プロ
09092415.jpg

こういった豪華ゲストライダーに盛り上げて頂きました

本当はもっと写真を撮りたかったのに
いろいろあって撮れなくて申し訳ありませんでした

続きを読む

さて出かけます 

なんかノンビリムードでいいですね
レースだとちょっとピリピリ感があるんですが
競わないイベントはそれが無いのがいいですね~
準備も整ったのでボチボチ出かけます

参加される方々
道中お気をつけてお越しください




が・・・
気になるのは育ち始めたマイタケ
毎日2~3Cmづつ大きくなってます
0909192.jpg

23日に帰宅した時誰かに採られたらとか
枯れてしまったらとか
勝手に何処かに歩いていったらとか
そんな事を考えると気にって気になって出かける気になりません
毎日様子見に帰ってこようかな~~??
なんちゃって

秋祭りはご用心を 

なんか最近夜は寒い程です
先日のY2の時もそうだったんですが
防寒対策(特に夜の宴会)は十分にお願いします
今朝なんか晩秋かと思う程でした
車なのでたいした荷物にならないと思いますので
防寒着をお忘れなく・・



↓これですよこれ
真ん中のゴニョゴニョした妙な物
090917.jpg
大きさはまだ5Cm程度ですが
これがどれだけ大きくなるのか???
これマイタケです
7月に完熟?した物を路地に移し
今年は無理かもと言われていたんですが
それがなんと!!!!!

同時に購入した方はまだ出てないそうで
そうなると嬉しさ三倍です(笑_笑)





 

え~~口づけですか?? 

そんな事できませんよ
この気持ち悪い顔に・・・・
0909131.jpg
ねっ。気持ち悪いでしょう!!!

写真だとわからないでしょうが
本当に気持ち悪い顔なんですよ
質感ももっと何とかならないんですかね~?
これ、人工呼吸や心臓マッサージの練習用の人形なんですけど
もう少し作りようがあるんじゃないかといつも思ってるんです

そんな事はどうでもいいんですけど
昨日と今日は救命救急講習会
二日間みっちりやってきました

0909132.jpg

0909133.jpg

訓練だと気軽に出来るんですが
実際に目の前にするとそうは行きません
忘れないように何度もトレーニングしなくちゃと思ってます
でも
役に立つ事が起こらないのが一番です

秋祭りの受理書を発送しました 

今日受理書を発送しました
定員通り120名ピッタリです

で、またまた問題が起こりそうな感じが
もし受理書が届かないという方がいましたらお問い合わせください
DMっぽい郵便物は扱いが雑なのか?
届かないケースがかなりあります
これ、いつも心配なんですよね~~
しっかりして欲しいもんです⇒コチラ

という事なので遠慮なくお問い合わせください
それも面倒だという方はいきなり来てもOKです
あっ、申し込んでない方はダメですけど

という事で宜しくです

秋祭りの受理書 

今発送の準備中です
今日中に終わるかなぁ~~??
夕方から出かけないといけないので
5時までに終わらなかったら明日発送です
おそらく明日でしょうね

ゼッケンなんか作らなくていいので
多少ノンビリ構えてます

これってダメですよね (反_省)”

到着まで暫くお待ちください

これから申し込もうかな??な~~んて方
現時点で残り4名です







  

Y2第四戦 リザルト 

お疲れ様でした

朝こりゃ~~暑くなるぞと覚悟しましたが
終わってみれば山中は涼しくて
走ってもかなり快適でしたね

リザルトとランキングをUPしました
ご覧ください

そしてまたまた撮影出来ませんでした
写真はお任せします

今回は四戦目という事もあって
多少難易度を上げてみましたが楽しめたでしょうか??
問題は忙しすぎてコースの修復が間に合わない事です
轍やギャップ等近々手入れをしようと思ってます
とはいっても来週は講習会次は秋祭り
秋祭り前にはやりたいと思うんですが
出来るかなぁ~~??

話は変わってその秋祭り
間もなく定員になりま~~す
残り10名程度ですので迷っている方はお早めに決断を・・・





 

会津1dayエンデューロ 

表題の件先程UPしました
募集定員:100名
エントリー費:10000円 です

内容はもう少し手直しが入るかもしれません

そもそも何でこんな事をというと
原因はモンスクなんです
ぼちぼち内容的にも限界が見え始め
これをもっと面白くしたいな~
な~んて考えると何れモンスクをオンタイムで
そんな事を考えてます
やるかどうか判りませんがね・・

なんかもうコースが一杯一杯な感じなので
一部シングルトラックなんかも入れて・・・
あそこをこうして
その先は・・・・

まぁ~先の話です
その前におやじがダメになったりしてね(笑_笑)”

気が向いたら宜しくです

Y2第四戦だよ~~ 

週末はY2ですよ~~
日高組もかなりいるみたいですが
日高よりY2ですよね⇒某おじさん

例によってコース作りのお手伝い出来る方は宜しくです
今回はハードにと張り切っている人がいるので
どんな事になるか??
涼しくなってきたのでそれもいいですね

そういえば昨日野暮用でチーズナッツパークに行ってきたんですが
午後四時で気温19度でした
もしかしたら関東から来る方は長袖一枚余分に持って来るのが正解かもしれません
そして雨
降らないといいですね~~

おやじは明日の朝出発ですが
その前に今夜何としてもオンタイムの告知をUPしようと思ってます
これも乞うご期待