fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

今週末は陶器市です 

日曜は夏の恒例行事
陶器市です
おやじは出店しないし全く関係ないんですが
お客さんが遊びに来たりするし
教室の生徒さんが出店するのでお手伝い??したり
なのでチーズナッツパークは閉鎖してますよ~~

夏のその後の予定ですが
今年は会津のトライアルおやじの都合で
何と16日にY2トライアルがあります
本当は深山CrossとかFRPとかに冷やかしに行きたかったんですが
おとなしくチーズナッツパークで留守番です

それと夏休み期間中のコース開放の予定はまだ未定です
来週中頃にならないと決まりません
さてさてどうしたものかと悩んでます
今のところ
8月12日(未定)
  13日(未定)
  14日~16日は大丈夫です
11日以前は無理です
決まり次第お知らせします





  
スポンサーサイト



菌です 

イッヒヒヒ
菌です
菌が手に入りました
0907291.jpg

ちょっと気持ち悪いと言う人もいそうですが
これは超気持ちいいです

0907292.jpg

菌の出所は福島県きのこ振興センターです
で、何の菌かと言うと
マイタケの原木です
これを今週中に本伏せ(埋め込み)をする予定で
来年から5~6年マイタケがニュキニュキ生えてくるんです
以前はオガクズのブロックでやった事はあるんですが
やっぱり原木がいいですね
他の栽培キノコもそうなんですが
オガクズ栽培は味も食感も香りもダメです
原木栽培にはかないません

という訳で来年の秋を楽しみに気を長~~く待つ事にします
本当は今年も出るんじゃないかと密かに期待しながら・・

で、来年はこれを自分でやってみようと思ってます
何か以外に簡単そうだし
大量生産出来そうだし
チーズナッツパークをマイタケの森にしてバイクなんか締め出すかも(笑





 

腰痛です 

昨日は窯炊きで
他にいろいろ力仕事なんかをしてたら・・・
グキッ
ってな訳で軽いギックリ腰です

軽いんでどうって事ないんですけど
やっぱり痛~~~い

なぁ~~んて言うと喜ぶ奴が沢山いそうだな~~
「や~~いジジ~、いい気味だぜ」なんてね
クソー面白くないなぁ~

それでも明日は川内村行きです
軽~~く草刈機(乗用のデカイやつです)の修理お手伝いをしてから
チーズナッツパークに戻ります
この週末はコース貸切なので一般走行は不可で~~す




 

Y2Cross 第三戦 

お疲れさまでした
雨の中で雨を想定したコースでしたが
時折パラパラ来たものの
レース終了まで降らなかったのと同じでしたね~
これもおやじが日ごろ良い行いをしているからです

ただ雨を想定したコースだったので
降らないとかなり単調なコースになってしまいました
それに体調を崩す方がいたので時間も30分繰り上げて終了させました
その辺りY2なのでご理解ください

さて、こちらはリザルトこちらは年間ランキングです
一件不明なデータがありました
最後まで走りきった方ではないと思いますが
終了後アナウンスしたように全員に確認して頂いたので
これで確定とさせて頂きます

今回Mでお手伝い頂いた
小菅選手・近藤選手・中島おと~さん・JOKのH氏には感謝です

それと・・・・
普段良い行いのおやじとしてはとても恥ずかしい事をしてしまいました
何とデジカメを持ってくるのを忘れてしまいました
なので一枚も写真がありません
ゴメンナサイ
代わりにといってはなんですが
こちらで公開してくれますのでご覧ください




Y2終了後に光電管のテストを行いました
秋の簡易オンタイムで使う為です
これが出来上がらないと簡易オンタイムを行う事が出来ないので
まだやれるかどうか発表出来ないでいます
他に集計用のソフトも作らないといけないのですが
こちらはもう少しで完成です
今回テストしたのはレーザータイプで15~20m離れていてもOKなんですが
感度が良すぎて雨粒でも反応してしまいました
その辺りを考慮しもう少し実用になるものをお願いしますね⇒某スケベの○○さん

そんな訳で秋(10月11日)がどうなるかはもう少しお待ちください
何とか完成出来る事を期待しています

温泉祭り 

やっぱり18日でした
090717.jpg

入浴券が必要なようです
詳しくは土曜に本部でお聞きください

猪苗代からの帰りは夕立に襲われました
やっぱりって感じですね

では、土曜に




  

快晴です 

今、会津は快晴です
雲なんか見えません
予報じゃ曇りですけど
これからちょっとチーズナッツパークに行ってきます

そういえば今週末は中ノ沢温泉祭りってのがあったような??
チーズナッツパークの管理小屋にチラシがあるんですけど
日程忘れてしまったなぁ~
帰ってきたら報告します

確か
18日(土)か19日(日)は午前10時~午後4時まで無料入浴出来たはずなんだけど・・・・
間違いのないように帰宅後にお知らせしま~~す
お楽しみに

降るなら降ってみろ 

何だってんだよこのヤロ~~
降るなら降ってみやがれ
このバカたれが~

お~~~っと
おやじとした事が何と下品な事を・・・・

な~~んて事も言ってみたくなるような天気予報ですね
今年は何なんでしょうね
とは言えおやじの行いがいいのでおそらく降る事はないでしょう
きっと降りませんから

という事で
週末はY2の三戦目です
例により土曜午後からコース作りをしますので
お手伝い出来る方を大募集します
特典は下見走行が出来る事位です

そして月曜まで残る方もいると思いますが
月曜もコースはオープンの予定です




  

蕎麦打ち 

蕎麦打ち体験をやってきました

090714.jpg

いまいちでした
腕じゃなくて素材が・・・

帰りに一時停止違反で捕まりました
7000円だそうです

帰ってからカミサンに怒られました
怒られると心臓によくないです

つまらない週末でした
今週末は楽しいかな?

Y2トライアル画像 

先程画像をUPしました
こちらでご確認ください

あまり撮影出来ませんでしたが
おそらく全員写っていると思います

次回は8月の暑い日になります
お楽しみに・・・



昨日は窯炊きでした
深夜2時頃までかかってしまいました
この季節はもう大変です
何がって
カエルですよカエル
雨が降るといたる所カエルだらけで踏み潰してしまいそうです
雨で喜んでいるところに深夜まで明かりがついているので虫が集まる
それを狙ってカエルが集まる
そんな訳で窯の建屋はカエルだらけです

実は自宅もここのところカエルだらけ
朝タンスの裏から出てきたカエルが
ホコリまみれでパサパサになってます
お掃除ご苦労さん
これ、毎年の事です

夜更かしの娘の窓には大量のカエルが張り付いてます
それを狙ってヘビが窓の下に住み着いているような気がします
気がするというより確実に・・・・




 

AAGP 

まぁ~いろいろありまして
こんな事になった次第です

で、以下身内の方々へ
えっ何で??
とか
その他いろいろな意見はあると思いますが
おやじと氏は一度別れた夫婦みたいな関係で
(どっちが男でどちらが女という突っ込みはナシでお願いしますよ)
事情がある時はそれなりに協力しようと思った訳です
それ以上でもそれ以下でもありません

ただおやじもいろいろ考え
貸しコースとしてだけの協力になります
当然コースの責任者としてしなければいけない事はしますが
既に裏方の責任者も決まっていますので
それ以上の事は考えていません
裏方の体制がどうなるのかは後々先方からお知らせがあると思います

詳しくは今度会った時にでもお話しましょう
という事で
以上、身内の方々へでした




 

Y2トライアル第二戦 

お疲れさまでした
雨かと思っていましたが
全く降りませんでしたねぇ~~
驚きです

でもかなり暑くて体力を消耗しちゃいましたね
急ぎ↓
こちらがリザルトです
090706.jpg
他写真も多少ありますので
こちらはもうちょっと時間をください

ミドルクラスが出来てから
チャレンジクラスの難易度んじゃないか?
なんて言っている声をお聞きしました
とはいえ
どう見てもつわものぞろいのクラスなので
それなりに楽しんでいたような気がしたのはおやじだけでしょうか??



以下私信

お~い みかー君
おやじじゃなかったみたいだよ
一滴も降りませんでした
それもチーズナッツパークだけ(笑
新人アメフラシもいたんだけどねぇ?

となると
頭の白いおやじか
体のデカイ二人
この三人で確定ですね


またですか~~? 

週末はトライアル大会だというのに
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7/3630/7408.html
またまた雨みたいですね???

これで5連続

誰だ~~~アメフラシは

土曜には別件もあるので降って欲しくないんだけど

明日は10時半までには現地に行く予定です


サボり過ぎですね 

ここの処個人的にいろいろありまして更新サボってます
申し訳ないです

先週末はMX東北選手権でした
働いていたので写真はナシです

普通オフロードコースというと
必ずモトクロスを意識したコースなんですが
チーズナッツパークは全くモトクロスを意識していないコースです
ちょっと珍しいかもしれませんね
これもいろいろ悩んだ末の事なんですが
これからも方針はそのままでいこうと思ってます
というのもブラインドのジャンプなんかを作ってしまうと
大会の時は何とかなっても通常は管理しきれません
ブラインドのジャンプで事故でも起きたらと思うとぞっとします
そんな訳で当面MX系の方々には不評を承知でこのままと思っています

そんなコースでの東北選手権でした

おやじも救護班でお手伝い
何も無ければいいんですが
今回も多少働く事になってしまいました
残念

そして今週末はY2トライアル
こちらは当日受付可能です
いきなり来てもOKで~~す
但しMFJ承認なのでライセンスが必要です
当然エンジョイでもOKなので当日申し込みも可能です