fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

雪無いですね~~ 

昨日福島市まで行ってきました
途中チーズナッツパークの前を通ったので
走る車中からパチリ
090224.jpg
この程度の雪です(鉄塔の右がサル山)
もうすぐですね

処でY2
申し訳ありませんが追加募集はありません
その後メール等でお問い合わせ頂いた方々
ゴメンナサイ
まだ細かい作業が終わっていないので受理書等は3月末か4月に入るかもしれません
こちらも遅くなって申し訳ないです(って、いつもの事ですが・・)

スポンサーサイト



レシピ 

この処更新も出来ないままで・・・
いろいろあるんです

で、前回の続き
0902201.jpg
味噌です
分量は
豆:2Kg
麹:2Kg
塩:1Kg程度(いい加減)
塩は味見をしながら適当にでしょうか?
おやじいい加減ですから

0902202.jpg
煮豆を水切りしポテトマッシャーでつぶし
塩麹(塩と麹を混ぜたもの)を適量加えて混ぜるだけです

で、気に入らないのがポテトマッシャー
ネットで検索してみると「芋つぶし」なんて書いてある
芋はつぶしちゃダメだよね~
大切にしないとバチがあたります
気をつけてくださいよ~~

ついでに甘酒も造りました
麹:4
米:6
の分量でヒタヒタ水にし
適当に保温し48時間
本当はもっと時間をかけたかったんですが
ほんの少し発酵してきたのでそこで止めました
かなり甘いです

別途北国の方々との甘酒対決用のも仕込んでみました
こちらは
麹:2
米:8
これで時間をかけて造る予定です
彼らはもち米と使っているようなので
こちらはコシヒカリです
どちらも何故か米は蒸して使ってます

処が
最近勝負用の甘酒に気がかりな事が起こってます
変な臭いがするようになってます(腐ってるのかなぁ~)
これは大変です
どうしようかな~~
もう一度造り直すのは面倒だし・・
もうちょっと様子を見てみます
 

製造中 

今年は殆ど雪が降っていません
0902061.jpg
我が家から見える風景もこんな感じです
降ったら降ったで文句を言い
降らないと寂しい
全く勝手なものです
ただこんなに降らないと春以降どんな天候になるのか??
ちょっと心配です
雪国ってのはシーズンオフだとやる事がなくて手持ち無沙汰の毎日です
それでも頑張ってる人達はいるみたいですが
おやじは無理です

なのでこんなの作ってます↓
0902062.jpg
麹です
昨夜仕込んでもうちょっとで出来上がります
この麹で味噌を作ります
味噌ですよ味噌
他のものじゃないですから(キッパリ
勘違いしないでくださいね~~
手前味噌ってのもいいものです

残ったら甘酒も作らないといけません
甘酒ですからね甘酒
勘違いしないでくださいね
出来た甘酒で北の方の方々と甘酒勝負をする約束になっています
どちらが旨いかの勝負なんです
無事出来るかどうか???
天然の酵母なんかが入ってしまったら大変です
甘酒になりませんから要注意ですね

今年の日程 

まだ一部確定ではありませんが
今年の暫定スケジュールです
他に「Y2トライアル」と「オフロード祭り」がありますが
これは後ほどお知らせします
10月11日の※1は「にこにこCross」を予定していますが
もしかして準備が間に合うようでしたら
ワンディの簡易オンタイムを行うかもしれません
「かも」ですよ「かも」
期待はしないでください
決定は夏頃でしょうか?

※5月31に開催予定の“会津にこにこCross”が抜けていましたので訂正しました

開催日大会名
5月17日Y2Cross R-1
5月31日WOMAN'S X
会津にこにこCross
6月21日Y2Cross R-2
6月28日MX東北選手権 福島大会
7月19日Y2Cross R-3
9月 6日Y2Cross R-4
10月11日※1
11月 1日Mt,Monkey Scramble
11月15日Y2Cross R-5


これとは別に4月25~26日はGALLOP-X
終了後の5月連休と秋の連休にはチーズナッツパークの開拓もあります
開拓は気が向いたら協力をお願いします

他にこれにも遊びにいってみようかとか
4月のSUGOや6月にはもてぎのトライアル
またまた今年も忙しくなりそうですね

それからチーズナッツパークとは関係ありませんが
3月14~15日の二日間MFJ東北支部主催で(ホームページでは発表されていません)
LSO講習会というのがあります
受講対象者は競技役員ライセンス保持者ですが
持っていない方は有料で受講可能みたいです
興味がありましたら直接問い合わせてみては如何でしょう??
特に裏方をやっている方々は是非

桧原 

土曜は桧原湖に行ってきました
バイク乗りじゃなくて氷乗り
氷の下のワカサギ狙いです

何も話したくありません
コメントも入れないでください
落ち込んでます
090202.jpg