fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

怪しい事に 

なんか最近のチーズナッツパークは怪しくなりつつあります
↓こんなの入りました
0810311.jpg
ホシザキって会社で作っている二口のビールサーバーです
生樽が二つもセット出来ちゃいます
ただ残念な事にキリンは使えないんです
理由はこちらを見てください
で、困っていたらヤフオクでキリン用のディスペンスヘッドってのを見つけたので買っちゃいました
↓これです
0810312.jpg
なんだおやじ
お前キリンの回し者か??
なぁ~んて言われそうですがそうじゃないんです
近くで安く仕入れられる生樽の発泡酒はキリンだけなんです
いつも在庫があるので行けばOK
チーズナッツパークに行く途中で立ち寄ればOK
前もって予約しないといけないなんて面倒だし
ましてあいつ等に呑ませるのにビールなんてもったいないし
発泡酒、発泡酒、というカミのお告げも強烈だし
なのでキリンなんです

明日の為に今ホテルハイエースに二本の生樽が・・
一つはスーパードライでもう一つは発泡酒 計25リットル
ホテルハイエースは居酒屋ハイエースに姿を変えています

という事で週末お越しの方
楽しくお仕事しましょう
スポンサーサイト



MFJ東北エンデューロ主催者懇談会 

ちょっと長いですが表題の件で泊りがけで出かけてきました
出席は
チャレンジエンデューロ関係の方とこちらの方こちらの方こちらの方+事務局&おやじの六名
集まったメンバー
おやじ以外はかなり濃いです
いろいろお話してと思いつつも
呑んでしまっただけみたいな感じです(恥
毎年恒例になりつつある会合みたいな宴会で
たまにはこういうのもいいもんです
同じ悩みや問題等を話し合ってきました


で、ちょっと気になる事があったので急ぎ帰宅し
早速
↓これですよこれ
0810301.jpg

はははははは

0810302.jpg

ひひひひひひひひひ

0810303.jpg

ふふふふふふふふふ

0810304.jpg

へへへへへへへへへ

もう笑いが止まらないです
数日前には見つけておいたんですが
ブログに書いちゃったら誰かに採られるかもと思って
今まで秘密にしてたんです

これ
「しめじ」です
今夜は「シメジご飯」とお思いでしょう??
「シメジご飯」ってのはご飯にシメジが入っているやつ
シメジがドッサリでご飯は少~し
つまりシメジにご飯が入っているのは逆なので
「ご飯シメジ」とでも言うんでしょうかね??
という事で今夜?明日の晩かな?
我が家は「ご飯シメジ」です

どうだ悔しいだろう310
食べたいだろう竹坊
あげないもんね~~だ

とここで話は終わらないんです
工房の裏を流れている川の水路点検の為毎年この時期になると
川を2日程止めるんですが
↓こんなのを捕まえてしまいました
0810305.jpg
ニジマスです
それも三匹
近所のおばさんとカミサンと三人で子供みたいにキャ~キャ~言いながら
網を持てきて格闘です

何という日なんでしょうね

Honda230 ユーザーミーティング 

この土曜日は
Honda230 ユーザーミーティングというイベントがチーズナッツパークで行われました
あたりまえですが230だらけ
こんなに多くの230を見たのは初めてです
0810271.jpg
開発秘話やその他のトークショーや
エンジン全バラショー
↓小林直樹選手のデモ
0810272.jpg
「お~」って言いながら見てます
0810273.jpg
そんなこんなの土曜でした
詳しくはモトショップ ストラーダウェブサイト

日曜も何人かの方が残ってフリー走行を楽しんでいましたね




おやじは
金曜に会場入りし土曜の昼食作りのお手伝いなんかしちゃって
お米は美味しかったはずです
おやじが以前お世話になった方が作っている「こしひかり」の新米です
まじめ米を作っている方から毎年購入している物で
新米が直前に届いたのを早速使ってみました
カレーにするにはもったいないない位の米です

という事で今回もホテルハイエース込みで二泊三日のチーズナッツパーク生活でした

あっ、そうそう
最近(写真撮らなかったなぁ)チーズナッツパークに
ビールサーバーが入りました
ホシザキって会社の業務用サーバー(二口)です
徐々に充実させようといろいろパーツを入手中です
関係者の方々
お楽しみに・・

そういえばモンスク開拓 

11月1日~3日
この間にモンスクのコース開拓を行います
暇で暇で遊んでくれるお友達がいないよ~~
彼女もいなくて寂しいよ~~~
そんな方
よかったら開拓作業に参加しませんか
ただしAAとAクラスに参加する方はダメです
不公平になりますので・・

参加した場合の特典は何もありません
ちょっと疲れるのとお腹の皮がよじれる事くらいですね

持参品(手ぶらでもOKです)
ココギリ・草刈機・クワ・スコップ

宜しくです

Y2画像&ランキング 

遅くなりましたがこちらにUPしました
ご確認を・・




ははははは
0810221.jpg
ひひひひひ
0810222.jpg
ふふふふふ
0810223.jpg
食べちゃったもんね

Y2リザルト 

081019.jpg
遅くなりましたがリザルトで~す

月曜は仕事で一日留守にしていたので今になってしまいました
天気が良くて景色も良くて良かったですねぇ~

今回は身内の裏方が少なくてちょっとバタバタのY2でした
聞けば何週も連続の福島詣での方も多かったようですね
妙なスケジュールになって申し訳ないです

画像とランキングは上のURLに後ほどUPしますので
確認してください
明日かな??

週末はY2ですよ~ 

秋祭りが終わったばかりですが
もう週末はY2です
何週か連続で福島って方も多いみたいですね
そう言うおやじも毎週ホテルハイエース暮らしです
今月なんかもう5泊してますからねぇ~

で、来られる方
この時期はかなり寒いので防寒対策はお忘れなく

それと毎度の事ですがコース作りお手伝い出来る方
午後1時頃から始めますので宜しくです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おやじ珍しく昨日と今日
二日連続の窯炊きです
窯場はネット環境がないのでメールなんかチェック出来ません
http://www.jcc.aizu.or.jp/chest/cgi-bin/mail/index.htm
↑からだと携帯に転送されますので
何かありましたら宜しくです

秋祭り終了 

参加された皆様
裏方の皆様
お疲れ様でした~~
無事終了出来てホッとしてます

081013.jpg

スペシャルゲストの成田匠選手
FMXの
TEAM BULLY 上野KENNY祐己・小泉TAKA貴文・酒井ROB強史・吉田耕太郎への道の各氏
DREADKALI 関志路YOSICK充毅氏
には素晴らしいデモを見せて頂き感謝します

ご協賛頂いた
TAMITON-R
フリーライドマガジン
内山裕太郎選手
ありがとうございました

それと無理をお願いした講師の方々にも感謝します

この手の競わないイベントの必要性を痛感していますが
手探り状態の中で不手際も多々あったでしょう
もっとよい内容に出来ればと思っています

実は事前にスペシャルゲストをお知らせしなかったのは
駐車場が狭くて
事前告知をした場合かなりのギャラリーが押し寄せる可能性がありました
もしかすると近隣の方々にも多大な迷惑をかけるおそれがあったし
何よりも一番楽しんで頂きたい参加された方々に迷惑がかかってはという事があった為です
そんな事で内容を告知しませんでした
成田匠選手やFMXのデモはもっと多くの人に見て欲しかったのですが
その点申し訳なく思っています

という事で
↓これですよこれ~~
0810132.jpg

↓こちらは成田選手
0810131.jpg

もっと写真を撮りたかったんだけど
写真撮ってると見られないんですよねぇ~~
あまりにももったいないので途中で撮影止めちゃいました

さてさて来年どうしようかなぁと今から悩んでます





ところで
こんなところでどうかとは思うんですけど
いつもの裏方の面々へ

いや~~あんたたちの気遣い
おやじ思わずウルウルしちゃいそうでしたよ
ありがとうね

あんまり言うと後で付け上がると困るので多くは言いませんが
あんたら最高だよ~

ただ
ガラの悪さと妙な匂いだけは何とかしなよ

ぼちぼち出かけます 

修理しないといけない物があったを忘れていたので
午後から行く事になりました
溶接機持参なのでハイエースの中が物凄い事になってます
早めに終わらせねば・・・

心配していた天気ですが
たいした事ないみたいですね

早い方は今夜からなんでしょうね
気をつけてお越しください
最近のETC割引がかなりお得な感じになってますね
いい事です




昨日は窯炊き
家の前にあるザクロの実を一個採りました
0910101.jpg
おやじ
これ好きなんですよ~
↓凄いでしょ
0910102.jpg
ついでに↓こんなのも
0910103.jpg
当地ではオリミキって言いますが
正式にはナラタケモドキ
いつも思うんですけど「モドキ」って名前面白いですよね~
人間だったらどうなんでしょう??
「芋おやじモドキ」とかって・・・

秋祭りタイムスケジュール 

もう週末は楽しい秋祭りです
以下に暫定のタイムスケジュールを載せておきます
変更になるかもしれませんが概ねこんな感じになります
林道ツーリングはJOKホームページのBBSに下見の模様がUPされてますので見てください
厳しい内容にはしない予定です
道の駅でアイスでも食べてノンビリと・・・・みたいな感じですかね

チーズナッツパークのゲートは金曜夜に空けます
時間はまだ未定ですが
遅くても夜9時までには空ける予定です
以後の出入りは自由です

============暫定タイムスケジュール=================

●11日(土)初日
8:00~  受付開始
       受付時に受付シールを参加者に配布予定
10:00~ 林道ツーリング 第1班出発
10:30~ 林道ツーリング 第2班出発 
       林道ツーリングはカメさんグループと
       うさぎさんグループの2グループに分けて行い
       大勢だと思わぬ事が起きるかもしれないので
       時間を30分ずらして出発です
時間未定:CRF試乗会(250・450の予定)     
16:00頃 林道ツーリング班帰還
17:00  受付終了
17:00~ キャンプ&宴会(思う存分楽しんでください)

※ツーリング希望者以外はチーズナッツパーク内でのフリー走行となります。コースは設定済みなので、コース以外の走行については制限が有ります。
※受付時に配布する物は、受付シール 食事券 お願い事の案内書などです。

●12日(日)2日目
7:00~  受付
7:30~  朝食
8:30~  ミーティング
9:00~  オフロード秋祭り開始
12:00~ 昼食
13:30~ 当日発表のアトラクション有り
14:00~ 午後の部
16:00~ 終了式

各部門と講師陣
◎フロントアップ&ウィリー部門
 イタリアン吉田君 山本中さん(仕事が空けば) ADtacさん
◎ステアー越え部門 
 当日発表 もしかするとUスケちゃんかも?
◎ウッズ部門
 イシゲくん(負傷中なのでアドバイスのみ?) イケチューさん ハラジュンさん Uスケちゃん 小坂くん 中島おとうさん 黒毛和牛くん
◎サル山・ヒルクライム部門
 当日発表

GALLOP-F終了 

080906.jpg
無事終了しました
関係者の皆様
大変おつかれさまでした

画像&リザルトです

大きなケガ人もなく終わるってのが一番ですね
体中がパキパキして痛い痛いと笑いながら言ってるのがいいですから
そんな人いるんでしょね?

処で↓忘れ物です
0809061.jpg
お心当たりの方は連絡ください

取り急ぎお知らせです

やっぱり忘れてた 

言ってる矢先にお知らせするのを忘れてました

オフロード秋祭りの受理書を発送しました
月曜には届くと思います
GALLOP-Fに参加の方には受付でお渡ししま~~す

という事で
行ってきます

落ち着かない生活 

Y2トライアルのランキングUP済みで~す



どうも川内行きの前ってなんか落ち着きがなくなります
というか
不安で不安で・・・
物忘れがひどくてあれを忘れたこれを忘れた
な~~てのは「にちじょうちゃめしごと」日常茶飯事って書くみたいですね
あれを忘れた~~~~
だれかお若いの「買ってこい」
なんて言っても売ってるのは富岡までいかないと無かったりします
忘れる度にGALLOPの財産が増えます
それはそれでOKでしょう
今年は何が増えるんでしょうね?

カミサンも同様で何時だったか皮むき器忘れた~~
で、これは川内村で売ってましたが売れ残った物みたいで
どう見ても10年在庫になっていたような感じの物
「これ、切れないぞ~」と怒鳴ってましたよ
まぁ地元の不良在庫が減ったという事で
これもOKでしょう

今GALLOPの荷物を積み込み中
きっと忘れてる物がいろいろありますよ
ただ不思議と忘れないのがお酒
これ忘れちゃ~~人間おしまいですね

さ~もう少し積み込むぞ~
夕方には出発です