【 昨日は一日雨でしたね 】
作業をしにチーズナッツパークに行ってきました
雨の中での作業はいやですね~
その作業ってのは
バックホウのキャタビラーが外れてしまったので
これを嵌める事
これがなかなか大変なんです
キャタビラーといっても軽自動車位の重さがあるんじゃないかなぁ~?
外れた場所は足場の悪い場所なのでバックホウで片輪ならぬ方キャタ走行で
ついでにキャタビラーをアームで運びながらですから・・・
って書いても想像できないですよね
お手伝いして頂いた方々には大変お世話になりました
感謝
ちょうどJOK関係の方々が走りに来ていて
クロスさんと秋祭りの話を詰めてきました
開催日:10月11~12日
会費:8000円
募集はネットのみで他は受付できません
という事になる予定
もう少し詰めてから募集という事になると思いますので
正式発表はもうちょっとお待ちください
料金についてはいろいろあって何と昨年の四倍です
四倍ですよ~四倍
まぁ~これにはいろいろあって・・・・・
申し訳ないです
でも「安かった」ってなるようにしたいと考えてます
昨年のように決算報告もしません(関係者のみです)
それにしてもこのおやじ
山形のわかだんなに言われなければ今日も悩んでいたんでしょうね
我ながら「まったく」って感じです
雨の中での作業はいやですね~
その作業ってのは
バックホウのキャタビラーが外れてしまったので
これを嵌める事
これがなかなか大変なんです
キャタビラーといっても軽自動車位の重さがあるんじゃないかなぁ~?
外れた場所は足場の悪い場所なのでバックホウで片輪ならぬ方キャタ走行で
ついでにキャタビラーをアームで運びながらですから・・・
って書いても想像できないですよね
お手伝いして頂いた方々には大変お世話になりました
感謝
ちょうどJOK関係の方々が走りに来ていて
クロスさんと秋祭りの話を詰めてきました
開催日:10月11~12日
会費:8000円
募集はネットのみで他は受付できません
という事になる予定
もう少し詰めてから募集という事になると思いますので
正式発表はもうちょっとお待ちください
料金についてはいろいろあって何と昨年の四倍です
四倍ですよ~四倍
まぁ~これにはいろいろあって・・・・・
申し訳ないです
でも「安かった」ってなるようにしたいと考えてます
昨年のように決算報告もしません(関係者のみです)
それにしてもこのおやじ
山形のわかだんなに言われなければ今日も悩んでいたんでしょうね
我ながら「まったく」って感じです
スポンサーサイト
- [2008/06/30]
- バイク |
- トラックバック(0) |
- コメント(3) |
- この記事のURL |
- ▲
【 6月も末だというのに・・ 】
まだ日程で悩んでます
秋祭りです
何とも厳しいですね~~
今の処10月12日しか空いていません
でもその日は日高
んんんん~~~悩みますね~~~
12月以降ならいくらでも空いているけど
オフロード雪祭りもいいかな?
な~~んて事はしませんけどね
でもどうしよう?
日曜に決なきゃいけないので・・・
大方は問題ないけど講師陣が問題なんですよ
思いっきり趣向を変える手もあるので
いろいろ考えてみます
秋祭りです
何とも厳しいですね~~
今の処10月12日しか空いていません
でもその日は日高
んんんん~~~悩みますね~~~
12月以降ならいくらでも空いているけど
オフロード雪祭りもいいかな?
な~~んて事はしませんけどね
でもどうしよう?
日曜に決なきゃいけないので・・・
大方は問題ないけど講師陣が問題なんですよ
思いっきり趣向を変える手もあるので
いろいろ考えてみます
- [2008/06/27]
- バイク |
- トラックバック(0) |
- コメント(5) |
- この記事のURL |
- ▲
【 遊んでしまったぜ~~ 】
週末は珍しく山遊びをしてきました
行った先は・・・・・
まぁ~それはナイショです
妙な縁でレースやってくれないか?
なんて話で出かけたんですが
いい所でしたよ~
そう簡単な話じゃないのでやるともやらないとも言えないんですが
単なる遊びという事で・・・・

行ったのは三人
セローとXR250とおやじです

おやじ、卑怯者なのでトラ車です
って言うよりナンバー付きはこれ一台だけなので仕方ないですがね

なんかね~理想的な傾斜と木立の間隔と土質
変化もあってこりゃ~~って思いましたけど
さてさてどうしたものか???
問題もありますんでゆっくり考えます
一番の問題はおやじの歳だったりもしますから
厳しいと思います
11時から始まって3時前には終わるだろうと思っていたのに
気が付けが夕方5時
走っただけじゃないですよ
しっかり食材もゲットしてきました
破竹「とみずな」です
みずなは正式な名前を「うわばみそう」っていいます
なんかうわばみなんて名前が付くと敬遠したくなりそうですが
これが旨いんです
我が家では好きな山菜のトップクラス
本当に旨いんです
一夜明ければチームのピザパーティ
例年なら4月か5月初めにやる恒例行事
今年はGALLOPが春になった事もあって今になてしまいました
飲んで騒いで楽しい一日でした

↑作って
↓焼き上がり

そんなこんなで二日間遊びっぱなしでした
いいんですかね~こんなに遊んでて
まぁ楽しいからいいかな
行った先は・・・・・
まぁ~それはナイショです
妙な縁でレースやってくれないか?
なんて話で出かけたんですが
いい所でしたよ~
そう簡単な話じゃないのでやるともやらないとも言えないんですが
単なる遊びという事で・・・・

行ったのは三人
セローとXR250とおやじです

おやじ、卑怯者なのでトラ車です
って言うよりナンバー付きはこれ一台だけなので仕方ないですがね

なんかね~理想的な傾斜と木立の間隔と土質
変化もあってこりゃ~~って思いましたけど
さてさてどうしたものか???
問題もありますんでゆっくり考えます
一番の問題はおやじの歳だったりもしますから
厳しいと思います
11時から始まって3時前には終わるだろうと思っていたのに
気が付けが夕方5時
走っただけじゃないですよ
しっかり食材もゲットしてきました
破竹「とみずな」です
みずなは正式な名前を「うわばみそう」っていいます
なんかうわばみなんて名前が付くと敬遠したくなりそうですが
これが旨いんです
我が家では好きな山菜のトップクラス
本当に旨いんです
一夜明ければチームのピザパーティ
例年なら4月か5月初めにやる恒例行事
今年はGALLOPが春になった事もあって今になてしまいました
飲んで騒いで楽しい一日でした

↑作って
↓焼き上がり

そんなこんなで二日間遊びっぱなしでした
いいんですかね~こんなに遊んでて
まぁ楽しいからいいかな
- [2008/06/23]
- バイク |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 遅ればせながらMX東北選手権 】
月曜、火曜と忙しくてネット難民状態でした
で、遅ればせながら先週末にチーズナッツパークで行われたMX東北選手権
単に貸し会場なんですがそこはそれ
お手伝いもという事で一日救護係を勤めてきました
従って写真はありません
MXのコンペは何か雰囲気が全く違いますね
もう全くのスポーツといった感じで
前夜宴会なんてシーンを極一部(あなたですよ~)を除いて全く見受けられません
最も年齢が低いってのもあるかもしれませんが・・
メインは少年達ですから
25歳以上なんて選手は極一部という感じでしょうか
それに混ざって何と50歳以上の方も数名
これは嬉しい限りです
好天に恵まれホコリの凄い事
先頭以外は前なんか見えないんじゃないかって程のホコリです
EDと違ってスタートは何回もあるので
ホコリ対策は裏方の大仕事になってしまいます
お一方ケガをしてしまいましたが
概ね無事終える事ができました
ただ、毎年の事なんですけど
会場内にゴミを捨てていく心無い大人がいるのは残念ですね
昨年は4リットルの排油缶は7本+排バッテリー(車用)が2個
他にゴミタイヤ
今年はキッズ65cc用のタイヤ他タイヤだけで5本
ご丁寧にヤイヤで囲った巨大なゴミ袋
等々です
極一部の人なんでしょうが
捨てられたタイヤのサイズを見ると
選手は子供でその親が捨てていくんでしょうね
何とも言いようがありません
おっと、グチってしまいましたね
で、遅ればせながら先週末にチーズナッツパークで行われたMX東北選手権
単に貸し会場なんですがそこはそれ
お手伝いもという事で一日救護係を勤めてきました
従って写真はありません
MXのコンペは何か雰囲気が全く違いますね
もう全くのスポーツといった感じで
前夜宴会なんてシーンを極一部(あなたですよ~)を除いて全く見受けられません
最も年齢が低いってのもあるかもしれませんが・・
メインは少年達ですから
25歳以上なんて選手は極一部という感じでしょうか
それに混ざって何と50歳以上の方も数名
これは嬉しい限りです
好天に恵まれホコリの凄い事
先頭以外は前なんか見えないんじゃないかって程のホコリです
EDと違ってスタートは何回もあるので
ホコリ対策は裏方の大仕事になってしまいます
お一方ケガをしてしまいましたが
概ね無事終える事ができました
ただ、毎年の事なんですけど
会場内にゴミを捨てていく心無い大人がいるのは残念ですね
昨年は4リットルの排油缶は7本+排バッテリー(車用)が2個
他にゴミタイヤ
今年はキッズ65cc用のタイヤ他タイヤだけで5本
ご丁寧にヤイヤで囲った巨大なゴミ袋
等々です
極一部の人なんでしょうが
捨てられたタイヤのサイズを見ると
選手は子供でその親が捨てていくんでしょうね
何とも言いようがありません
おっと、グチってしまいましたね
- [2008/06/18]
- バイク |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 菌 】
おやじ、毎年何かしらのキノコの原木栽培をしています
今年は春先にシイタケとナメコのホダ木を各15本位仕込んだのです
シイタケはいい感じになってきました
木口に菌が回ってもうちょっとで本伏しなくてはいけません

(↑真っ白に菌が繁殖してます)
シイタケは春のキノコなので
今から来年の春が待ち遠しいです
一昨年に仕込んだホダ木も15本位あるので
食べきれない程出てくるんでしょうね
↓こちらはナメコ

シイタケと一緒に種駒を打ち込んだんですがちょっと遅いです
ようやくうっすらと菌が確認出来る程度
もう一ヶ月かかるかな~??
うまく行けば秋には収穫出来るんですが
生育が遅いような気がします
ど~したんでしょうね??
あっ、おやじね菌は好きなんです
他にも菌でいろいろ遊んでます
奴等は凄いですよ~
人間をダメにする物質を生成する菌なんかも好きです
今度機会があったら紹介しましょうね
今年は春先にシイタケとナメコのホダ木を各15本位仕込んだのです
シイタケはいい感じになってきました
木口に菌が回ってもうちょっとで本伏しなくてはいけません

(↑真っ白に菌が繁殖してます)
シイタケは春のキノコなので
今から来年の春が待ち遠しいです
一昨年に仕込んだホダ木も15本位あるので
食べきれない程出てくるんでしょうね
↓こちらはナメコ

シイタケと一緒に種駒を打ち込んだんですがちょっと遅いです
ようやくうっすらと菌が確認出来る程度
もう一ヶ月かかるかな~??
うまく行けば秋には収穫出来るんですが
生育が遅いような気がします
ど~したんでしょうね??
あっ、おやじね菌は好きなんです
他にも菌でいろいろ遊んでます
奴等は凄いですよ~
人間をダメにする物質を生成する菌なんかも好きです
今度機会があったら紹介しましょうね
- [2008/06/09]
- うまい |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
【 遊んでいる間に 】
GALLOP修復
殆ど終わったみたいです
で、今週末は作業中止となりました
作業参加の方々
お疲れ様でした
久々に「HOTELハイエース」ではなく
お布団の週末になります
さて、何すんべ~
殆ど終わったみたいです
で、今週末は作業中止となりました
作業参加の方々
お疲れ様でした
久々に「HOTELハイエース」ではなく
お布団の週末になります
さて、何すんべ~
- [2008/06/04]
- GALLOP |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 行ってきましたWTC 】
別件で用事があったので金曜に出発し
その夜は茂木の道の駅「HOTELハイエース」
どうでもいい話ですが4月半ばから週末はHOTEL暮らしが続いてます
ルームサービスが無いのが難点ですが
慣れって凄いですねぇそれ以外は快適なんですよ
明けて土曜日は一日雨でした
おやじは土曜だけしか見る事が出来ないのに雨なんだもの
こればかりはどうしようもないですね
観戦者も多く皆さんカッパ姿にゴム長です

会場ではいろんな方に会いました
偉そうにしているオジサンとか
↓何故かお互いに写真撮ったりしているオジサンとか

わざわざ電話をしてくれる元お嬢さんとか
チーズナッツパークの常連さんとか
皆さん大変失礼しました
っていつもの事ですね(恥_恥)
で肝心の観戦はというと
これがもう大変です
マディのレースみたいで・・
誰も登れないドロドロツルツルのヒルクライム
これは見ててもつまらないでの即移動で
↓こちらのセクションから(藤波)観戦です

やっぱり世界レベルって凄いです
映像では何度も見てましたが直接見ると
映像では伝わらない部分がありますね
いいものを見せてもらいました
おやじ、写真でも撮ろうと思ってましたが
見るのに夢中で撮影はほんのちょっとだけ
だって撮影してるといい処を見逃すんだもの・・
ただカミサン指令トニー・ボウのお尻だけはしっかり撮ってきましたよ
ただこれはちょっと凄いのでお見せ出来ません
代わりに↓正面から

その夜は茂木の道の駅「HOTELハイエース」
どうでもいい話ですが4月半ばから週末はHOTEL暮らしが続いてます
ルームサービスが無いのが難点ですが
慣れって凄いですねぇそれ以外は快適なんですよ
明けて土曜日は一日雨でした
おやじは土曜だけしか見る事が出来ないのに雨なんだもの
こればかりはどうしようもないですね
観戦者も多く皆さんカッパ姿にゴム長です

会場ではいろんな方に会いました
偉そうにしているオジサンとか
↓何故かお互いに写真撮ったりしているオジサンとか

わざわざ電話をしてくれる元お嬢さんとか
チーズナッツパークの常連さんとか
皆さん大変失礼しました
っていつもの事ですね(恥_恥)
で肝心の観戦はというと
これがもう大変です
マディのレースみたいで・・
誰も登れないドロドロツルツルのヒルクライム
これは見ててもつまらないでの即移動で
↓こちらのセクションから(藤波)観戦です

やっぱり世界レベルって凄いです
映像では何度も見てましたが直接見ると
映像では伝わらない部分がありますね
いいものを見せてもらいました
おやじ、写真でも撮ろうと思ってましたが
見るのに夢中で撮影はほんのちょっとだけ
だって撮影してるといい処を見逃すんだもの・・
ただカミサン指令トニー・ボウのお尻だけはしっかり撮ってきましたよ
ただこれはちょっと凄いのでお見せ出来ません
代わりに↓正面から

- [2008/06/02]
- バイク |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
- | HOME |