fc2ブログ

ひぐらし

  特に意味はないのです。 ブログでもと思った日にひぐらしが鳴きはじめたので・・

Y2トライアル 

何とか天気も大丈夫っぽいですね
一安心です

前回はトライアルをなめてたんで
今回はほんの少し何とかなればと思ってます
練習なんか全くしてないんだけど
大丈夫なの⇒俺

で、目標が・・・・
何が???
ちょっと言えませんね
打倒○○○○
って目標ですよ
先は長そうですね

報告は月曜にでも

参加される皆様
道中お気をつけて

で、土曜着の方々
夜は宴会やってますので是非ご一緒に如何ですか??
スポンサーサイト



深山Cross 

深山Crossの要綱が発表されました

こちらでご確認ください
簡易オンタイム制です
それもかなり簡素化された内容ですね
来週にも内容の追加発表があるようですので
ご確認くださいね~~

また次年度のSUGO 2DAYS ENDUROの予選会にもなっているようで
入賞者は来年のA,B,C,Lクラスに優先的に参加出来るようですね
但し主催者判断があるようです

参加資格はエンジョイ会員を含め何らかのMFJライセンスが必要との事です
何らかのライセンスってのは
競技ライセンス・エンジョイ会員の他
競技役員・ピットクルーライセンス保持者で運転免許のある方等です

おやじ、昨年は暑さでやられたので
今年はミニで?????
ん~~なじょすんべ??



にこにこ&WOMENSXが終わったばかりで
世間はまだ余韻に浸っているようですが
もう週末はY2トライアルです
これは当日受付も大丈夫なので
気が向いたら参加しては如何ですか??
但しMFJライセンス(エンジョイ・役員・ピットクルー等も含む)が必要です
エンジョイ会員の当日申込もOKですよ~~

おやじ、これが終われば怒涛のイベントラッシュ終了です

にこにこ画像&WOMENS画像 

何とか画像UPしました

0706262.jpg

こちらはにこにこCross

0706261.jpg

こちらはWOMENSX

今回の撮影はダーパラ(古)氏の協力です
(古)氏⇒感謝

おかげでおやじの写真はちょっと冒険し過ぎちゃいました
何の冒険かは後程・・・

とりあえず・・

リザルトUP 

週末の会津にこにこCrossとWOMEN'SX無事終了です
参加された皆様、スタッフの皆様
大変お疲れさまでした
急ぎ会津にこにこCrossのリザルトWOMEN'S XのリザルトをUPしました

会津にこにこCrossのリザルトで一部誤りがあったようです
暫定リザルト公表後に指定された時間後のお申し出だったので
そのまま公式リザルトとしました

先週は金曜まで雨
昨夜も雨でした
何故かこの土日だけは絵に書いたようなレース日和
それも適度な湿り気の路面で楽しいレースになりました

今回の「にこにこ」は何と144台参加という事で
渋滞を心配する声もありましたが
適度に速度を抑える事が出来たので
大きな渋滞もなく終える事ができました
本来ならもう少しコースを延長したかったのですが
午後のWOMEN'SXとの関係で延ばす事ができませんでした
距離でもう1Kmあればもっと良かったと思ってます
その辺りが気になった処です

WOMEN'SXは初めての試みなのでどんなレベルの選手が????
前にも書きましたが
当初Y2程度の難易度でという事だったんですが
前日のスクールを見て安全を最終戦に考え
にこにこのコースそのままに行う事にしました
上のクラスの方にはかなり難しいボーナスラインを設けたコースとしました
結果それで良かったと思っています
このWOMEN'SXが単独で開催出来ればもう少し違った内容に出来ると思います

次回どうするかは何も考えていませんが
開催出来る方向で進める予定です
感想やご意見などありましたらコメントやメールでお気軽に・・

写真はまだ未整理ですが
↓萩原真理子選手
0706251.jpg



↓後姿ですが「にこにこチャンピオン」略して「にこチャン」と呼んでください
0706252.jpg


他のは2日程おまちください

ようやく 

にこにこ&WOMENS'Xのエントリー確定です
WOMENS'Xは何と54台です
びっくりしちゃいますねぇ~~

実は当初20台程度じゃないかと思っていたんですが
大変失礼しました

一番多いのがWX-B
このクラスだけで約半数の25台です
姫丸ねぇ~さんのご要望もあって
この120分クラスの難易度はY2程度という事なのですが
さてさてどうしたものかと悩んでいます
Y2に参加した事のある方ならおおよその見当はつくと思いますが
初めての方は????
必ず下見をお願いしたいと思います

案内と解説をお願いしますよ⇒姫丸ねぇ~さん
で、不安があれば下のクラスへの変更はいくらでも受付しま~す

にこにこも144台です
WOMENS'X効果でしょうか?
こちらはミニは多少少なめですが
他は41~46台というバランスです

心配していた天気も何とか大丈夫みたいですね
代わりに心配なのが熱さです
今予報を見たら29℃まで上がるようですね
熱中症対策に水分だけは携行してください
万一に備えマーシャルもスポーツドリンクのペットボトルを持つようにしますが
その前に自分で持っていく事を心がけてください
熱中症はかなり怖いです
検索するといくらでも出てきますの調べておいてくださいね~




明日は朝から川内村行きです
帰宅は4時でしょうか?
それまでおやじとれは連絡が取れませ~ん

にこにこ&WOMEN'S Xのお知らせ 

受け付けた方々の受理書は発送済みです
昨日まで作業出来なかったので発送が遅れました
ゼッケンだけでも速く知りたいという方は遠慮なくメールで連絡ください
それと最近郵便物が届かないってもの年に3~4件あります
DM関係は特に多いみたいで困ってます
なのでまだ届かないよって方もメールでお問い合わせください

明日はチーズナッツパークに行って
ちょっと修理作業なので日中は返信できませんが
夜には必ず返信出来ます

それと別件で金曜は夜しか連絡が取れません



エントリー状況です

会津にこにこCross

FUN-B⇒40
FUN-C⇒40
ミニ⇒13
デビュー⇒46
レディース⇒2
で計141
レディースの二名はWOMEN'S Xとダブルエントリーです
凄い!!

WOMEN'S X
WX-A⇒9
WX-B⇒23
WX-C⇒6
WX-D⇒11
計49

以後も多少増減ありそうです

で、予めお詫びというかお知らせです
入賞盾の発注が先週の金曜でした
多少増加を見込んでの数でしたがここまで増えるとは・・・
特定のクラスで数が足りません
申し訳ないです

この2~3日 

土曜・日曜は川内で修復作業でした
某ユンボ氏の協力でY2のコースは
一部乾燥していない箇所(ほんの僅か)を除いて修復完了です
ユンボ氏に感謝

その後GALLOP-Fのコース修復も行い
これも残す所は僅かになりました

で、昨日は仕事の関係で一日留守にしてまして
にこにこ&WOMENS関係の問い合わせメールも
3日間全く見られませんでした
連絡が遅くなった方々申し訳ないです
これから返信します

今週も週末の準備でちょっと忙しい感じですねぇ~
まっ、ぼちぼちやりますが
心配は天気です
どうなるんでしょうねぇ??
今の処日曜は曇りの予報です
降らないように祈りましょう

にこにこCross&WOMENS'X 受理書 

今日までに受付完了した方の参加受理書を発送しました
到着までもう少しお待ちください

日曜までに到着していたのはほんの少しでしたが
今日発送したのが143通
にこにこCross:109
WOMENS'X:34
ちょっと大変だったので
お手伝いをお願いしての作業でしたが
発送が済めば一安心です

今日締め切りの予定ですが
これからエントリーという方は
多少遅れても大丈夫ですのでメールで問い合わせてください

さて、あとは天気ですね~
東北の梅雨本番は7月からなので
降らないように期待しましょう

Y2その後 

とりあえずこちらは→Y2Crossのランキングです

お知らせです
既に知っている方も多いと思いますが
駐車場から出る際に道路に出てしまった土
それが地元で問題になっているようで
今週末の(土曜と日曜)道路の掃除とGALLOP-Fの修復を同時に行う事となります
「手伝ってもいいよ」という方
土曜午前9時GALLOPの駐車場集合になりますので
宜しくです
遅れても大丈夫です

持参品
デッキブラシ・竹箒等の掃除用具

おやじは午前中どうしても外せない約束があるので
午後出発します

Y2Cross R-2 

Y2の皆様
大変お疲れ様でした
取り急ぎリザルトです

前日は埃こそ出ないものの
完全なドライコンデションでこのまま降らなければ・・
甘かったですね
夜から振り出した雨は降ったり止んだり
朝には上がるだろうと思っていましたが
とんでもない
スタート直前から激しくなり
降り止んだのは短縮したチェッカーと同時でしたね
まぁ~天気ばかりは・・・

今回は特別ゲストとしてGALLOPのマーシャル集団が参加
M1グランプリが併催されました
たまにはこんな事もいいですね

あまりのコンデションで
レースは2時間を経過した時点で終了させました
この時点でもうレースになっていなかったですね
続きを読む

さ~~て準備だ、準備だ 

週末は雨ですかね~~??

これから明日の準備をして明日の朝早く出かけます
とはいうもののカミサンの支度が大変なんです
一応女性(???)なので・・・
で、途中でもう一人拾ってから行くので
現地着は早くても10時半でしょうか

特設コースなのでいろいろ大変です
で、重大発表
いつも食事をあてにしてた方
今回ばかりは何も無いからねぇ~~~
準備してこないと飯ぬきになるよ~~
おやじは健康的に野菜シャブシャブで晩御飯の予定
当然野菜は現地調達の山菜です

それとお願いが少し
多少準備不足です
簡易トイレ用の水運びが大変なので
どなたか水タンクを持って来たら
ちょっと貸してくださいな
満タンにしてお返ししますので・・
会場にいた方に突然声をかけるかもしれませんが
宜しくです

なんだか?? 

週末のY2
今、天気予報を見たら雨になってますね
地獄のY2になったりして

雨を楽しみにしている方もいるようですが
俺、雨は嫌いです
濡れるし、汚れるし、冷たいし、帰り支度も大変だし・・・・・

さてさてどうなるか
暫く天気予報とニラメッコですね



ぼちぼちにこにこ&WOMES’Xのエントリーが届いています
エントリー予定の方
お早めにお願いしますね

MX東北選手権 

昨日はMX東北選手権でした
0706040.jpg

<↑スタート前のジュニア85>
二週連続のモトクロス大会
0706041.jpg

<↑スタート直後のNBオープン>

おやじは救護のお手伝いです
快晴で埃が多かったですね
こういうコンデションてけっこう滑るんですよね
その為かケガをするライダーが例年より多かったような感じでした
老体なのに走らされてヘトヘトです
まぁ~大きなケガ人はなかったので一安心です

ただ残念なのはマナーの悪い方が少し・・・・

簡易トイレの裏に隠すように4リットルのオイル缶に入った廃油が10本近く
パドック内に大量のゴミや廃タイヤ数本
しかもゴミは分別もしないで
燃えるゴミと中身の残ったスプレー缶やカセットガスまで一緒に(怒
困ったもんです
一部の人間なんですが
何故なんでしょうね~~??
子供連れで来ていてそんな事してダメじゃないの(怒
何度もアナウンスしたのにこれなんだからねぇ~
もう来て欲しくないです

と、少し愚痴を・・




寂しい夜かと思っていたら
土曜の夜はいつものメンバー+来客??
いつも同じ話で大笑いでした