【 最後のブーツ 】
今日、ブーツが届きました
ガエルネのED-PROです

他のメーカーのは考えなかったのか?
何て聞かれましたが
全く考えてません
何と言っても
2007 japex.net CROSS-1 CHAMPIONSHIP
の冠ですから
japex.net ←もご覧ください
と、少し宣伝です
最近歳のせいなんでしょう
身の回りで人生最後の買い物ってのがはやってます
最後の車だから・・・
最後のテレビだから・・
なんて感じで
なのでおそらく最後のブーツかと思うんですよ
カミサンまで「これが最後だからね~」なんて
まぁ~そんな年になっているって事です
あっ、寂しいとかって全くないですから誤解しないように
歳をとるのも楽しいんですよ
それとは全く関係ないんですが
週末はMXでまたまたチーズナッツパーク生活です
今回はED系の人が全くいないでしょうから
寂しい夜になりそう
速く寝るしかないですかね
誰か遊びに来ない??
ガエルネのED-PROです

他のメーカーのは考えなかったのか?
何て聞かれましたが
全く考えてません
何と言っても
2007 japex.net CROSS-1 CHAMPIONSHIP
の冠ですから
japex.net ←もご覧ください
と、少し宣伝です
最近歳のせいなんでしょう
身の回りで人生最後の買い物ってのがはやってます
最後の車だから・・・
最後のテレビだから・・
なんて感じで
なのでおそらく最後のブーツかと思うんですよ
カミサンまで「これが最後だからね~」なんて
まぁ~そんな年になっているって事です
あっ、寂しいとかって全くないですから誤解しないように
歳をとるのも楽しいんですよ
それとは全く関係ないんですが
週末はMXでまたまたチーズナッツパーク生活です
今回はED系の人が全くいないでしょうから
寂しい夜になりそう
速く寝るしかないですかね
誰か遊びに来ない??
スポンサーサイト
- [2007/05/31]
- バイク |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
【 Y2第二戦 】
参加されている方々
ぼちぼち気になっているでしょうね
先ほど第二戦の会場案内を郵送しました
届くまで2~3日お待ちください
別にナイショにしている訳じゃないんですけど
間違いないように文書で送る事にしてますので・・・
で、その後住所が変わったなんて方は連絡くださいね
宜しくです
それと内輪の関係者には郵送してません
直接かチーズナッツスタッフサイトでご覧ください
ぼちぼち気になっているでしょうね
先ほど第二戦の会場案内を郵送しました
届くまで2~3日お待ちください
別にナイショにしている訳じゃないんですけど
間違いないように文書で送る事にしてますので・・・
で、その後住所が変わったなんて方は連絡くださいね
宜しくです
それと内輪の関係者には郵送してません
直接かチーズナッツスタッフサイトでご覧ください
- [2007/05/30]
- Y2-XC |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 MX-WGP 】
この週末はSUGOで行われた
モトクロスのWGPに行ってきました
今回は裏方なのでカメラは持って行きませんでした
持って行けば必ず撮影したくなるので
お仕事にはなりませんから
そんな訳で下の写真は某氏よりパクリました

おやじの受け持ちは1番ポストの救護員
スタート直後の1コーナーです
二日間立ちっぱなしは疲れますが
いいもの見れたんで疲れなんか何処へやら・・・
かなりいろんな方に会えたんですが
話をしている余裕ナシでした
大変失礼してしまいました
それにしても世界は凄かったです
貴重な裏方経験でした
で今週末はMX東北選手権がチーズナッツパークで開催です
怒涛のイベントラッシュはまだまだ続きます
モトクロスのWGPに行ってきました
今回は裏方なのでカメラは持って行きませんでした
持って行けば必ず撮影したくなるので
お仕事にはなりませんから
そんな訳で下の写真は某氏よりパクリました

おやじの受け持ちは1番ポストの救護員
スタート直後の1コーナーです
二日間立ちっぱなしは疲れますが
いいもの見れたんで疲れなんか何処へやら・・・
かなりいろんな方に会えたんですが
話をしている余裕ナシでした
大変失礼してしまいました
それにしても世界は凄かったです
貴重な裏方経験でした
で今週末はMX東北選手権がチーズナッツパークで開催です
怒涛のイベントラッシュはまだまだ続きます
- [2007/05/29]
- バイク |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
【 変です 】
昨日は窯炊きをしてました
たまには仕事するんですよ
で最近気になっていた事です
3年前に植えたサクランボの木があって
今年は少し実る頃なのでさぞかし旨いんだろうな
なんて考えてたんですが
春になって芽が出てこないんです
おかしいな~何が悪かったんだろうなんて考えてたんですが
(↓サクランボ 枝先に殆ど芽がないんです)

今年は食べられません
期待していただけに残念
たまには仕事するんですよ
で最近気になっていた事です
3年前に植えたサクランボの木があって
今年は少し実る頃なのでさぞかし旨いんだろうな
なんて考えてたんですが
春になって芽が出てこないんです
おかしいな~何が悪かったんだろうなんて考えてたんですが
(↓サクランボ 枝先に殆ど芽がないんです)

今年は食べられません
期待していただけに残念
- [2007/05/22]
- いろいろ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
【 落し物 】
この土曜にトライアルの準備をしてたら
バイクのナンバープレートが落ちてました
おそらくモンスクの時じゃないかと思います
ピンクの土浦ナンバーです
お心当たりの方は連絡ください
バイクのナンバープレートが落ちてました
おそらくモンスクの時じゃないかと思います
ピンクの土浦ナンバーです
お心当たりの方は連絡ください
- [2007/05/21]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1) |
- この記事のURL |
- ▲
【 Y2トライアル終了です 】
参加された皆様大変お疲れ様でした
前夜の雨で午前はドロドロでしたねぇ~
セクションにたどり着くのも大変だったりして
取り急ぎこちらは詳細リザルト
そしてこちらは画像です
今回の写真撮影はスタッフ375ちゃんでした
おやじ、初トライアルでした
かなりなめていたんですが甘くはなかったです
これまでは見ているだけだったY2Trial
こんなもんかよ~
なんでそこで足出すんだよ
なんて軽い気持ちだったんですが
見るのとやるのは大違いです
足の出る事出る事
1ラップ目は3点の山です
下見も軽く考えてたんですが
何を見てたのよ=>自分
って感じです
それでも2ラップ目にはクリーンも出るようになりましたが
結果はひどいもんです
練習も全くナシで挑んだ結果なんで
まぁ~こんなもんでしょう
この次は覚えていろよな=>Y2トライアル
必ず仕返ししてやる
とは言ってみるものの
返り討ちに逢ったりしてね

おっとと
前夜の雨で午前はドロドロでしたねぇ~
セクションにたどり着くのも大変だったりして
取り急ぎこちらは詳細リザルト
そしてこちらは画像です
今回の写真撮影はスタッフ375ちゃんでした
おやじ、初トライアルでした
かなりなめていたんですが甘くはなかったです
これまでは見ているだけだったY2Trial
こんなもんかよ~
なんでそこで足出すんだよ
なんて軽い気持ちだったんですが
見るのとやるのは大違いです
足の出る事出る事
1ラップ目は3点の山です
下見も軽く考えてたんですが
何を見てたのよ=>自分
って感じです
それでも2ラップ目にはクリーンも出るようになりましたが
結果はひどいもんです
練習も全くナシで挑んだ結果なんで
まぁ~こんなもんでしょう
この次は覚えていろよな=>Y2トライアル
必ず仕返ししてやる
とは言ってみるものの
返り討ちに逢ったりしてね

おっとと
- [2007/05/21]
- Y2Trial |
- トラックバック(0) |
- コメント(6) |
- この記事のURL |
- ▲
【 Y2トライアル 】
一週間はあっと言う間です
明日はY2トライアルの準備でまたまたチーズナッツパーク生活です
でもちょっと違うのは今回からおやじはトライアルに出ます
なんせその為に↓を手に入れたんですから

時代はトライアルですよ~
スピードを競うなんて危ない、危ない
でもねぇ~
トライアルって何なの??
まったくやった事なくて
足をつかなければOKというは分かってるんだけど
どうしたらいいんだよ=>俺
それにまだトラ車にちょっとしか乗ってないし
おやじ腰が悪くてトラ車のポジションがちょっと厳しいんです
まぁ~なるようになるでしょう
参加される皆様
夜の第一ヒートだけは楽しくやりたいですね
本部棟でお待ちしています
ってそればっかりじゃん
明日はY2トライアルの準備でまたまたチーズナッツパーク生活です
でもちょっと違うのは今回からおやじはトライアルに出ます
なんせその為に↓を手に入れたんですから

時代はトライアルですよ~
スピードを競うなんて危ない、危ない
でもねぇ~
トライアルって何なの??
まったくやった事なくて
足をつかなければOKというは分かってるんだけど
どうしたらいいんだよ=>俺
それにまだトラ車にちょっとしか乗ってないし
おやじ腰が悪くてトラ車のポジションがちょっと厳しいんです
まぁ~なるようになるでしょう
参加される皆様
夜の第一ヒートだけは楽しくやりたいですね
本部棟でお待ちしています
ってそればっかりじゃん
- [2007/05/18]
- Y2Trial |
- トラックバック(0) |
- コメント(6) |
- この記事のURL |
- ▲
【 終わったけども 】
おやじ、GALLOP-Fから仕事が出来ていません
毎年の事なんですがまぁ~これも仕方ない事なんで諦めてます
あまり文句も言わないカミサンですが
ボチボチ顔色が・・・と思いきや
それほどでもないのでまぁいいでしょう
でもまだまだ続きます
今週末はY2トライアル
次週はWGP=>妙な事してます
その次はMX東北選手権
その次はY2第二戦
一周空いてにこにこCross&WOMES’X
これでようやく一段落です
仕事は今日からから復帰で昨日まではモンスクの残務整理でした
さてさていろいろあったモンスクですが
おやじ的には大満足の内容でした
参加された方々は如何だったでしょう??
あのコースでレースが成立するのか?
そんな話が前日マーシャル関係者からありました
おやじ的には雨さえ降らなければ大丈夫という確信があったんです
土質や60台というエントリー台数も安心材料でした
もう20台増えていたら一部コース変更をしなければとは考えてましたが・・
+20は大きいですからね
今回に限っては雨の場合も一部を除き大きなコース変更は考えていませんでした
というのも難所になりそうな登りの場所は殆ど迂回路を準備したり
コース幅を変えるだけでかなりの対応が出来るようにしてあったので・・
ただ結果を見て感じるのは
レーシングコンデションを確保出来るギリギリ限界の内容だったと思います
思いがけない路面の変化もあったし
逆に思うように変化しない箇所も・・・
裏方も難しいもんです
これを次回に活かして楽しいレースが出来ればと考えてます
今回の内容で行けたという事はまだまだ楽しい(苦しいかな?)内容に出来そうだし
また来年も面白いレースにしたいですね
基本的にはおやじがCRF150Fで走れる
またCRF100でも何とか走れるってのがモンスクのコースの基本なので
そのように進めたいと思います
本当かよって言われそうですが本当なんです
この連休期間中お手伝い頂いた方々に感謝します
また来年もよろしくです
それと毎度の事なんですが終わった後でラップチャートを作って密かに楽しんでます
これって参加した方には非常に面白いものなんでUPしてみますね
こちらです
横に長くて見にくいかもしれませんがご勘弁を
毎年の事なんですがまぁ~これも仕方ない事なんで諦めてます
あまり文句も言わないカミサンですが
ボチボチ顔色が・・・と思いきや
それほどでもないのでまぁいいでしょう
でもまだまだ続きます
今週末はY2トライアル
次週はWGP=>妙な事してます
その次はMX東北選手権
その次はY2第二戦
一周空いてにこにこCross&WOMES’X
これでようやく一段落です
仕事は今日からから復帰で昨日まではモンスクの残務整理でした
さてさていろいろあったモンスクですが
おやじ的には大満足の内容でした
参加された方々は如何だったでしょう??
あのコースでレースが成立するのか?
そんな話が前日マーシャル関係者からありました
おやじ的には雨さえ降らなければ大丈夫という確信があったんです
土質や60台というエントリー台数も安心材料でした
もう20台増えていたら一部コース変更をしなければとは考えてましたが・・
+20は大きいですからね
今回に限っては雨の場合も一部を除き大きなコース変更は考えていませんでした
というのも難所になりそうな登りの場所は殆ど迂回路を準備したり
コース幅を変えるだけでかなりの対応が出来るようにしてあったので・・
ただ結果を見て感じるのは
レーシングコンデションを確保出来るギリギリ限界の内容だったと思います
思いがけない路面の変化もあったし
逆に思うように変化しない箇所も・・・
裏方も難しいもんです
これを次回に活かして楽しいレースが出来ればと考えてます
今回の内容で行けたという事はまだまだ楽しい(苦しいかな?)内容に出来そうだし
また来年も面白いレースにしたいですね
基本的にはおやじがCRF150Fで走れる
またCRF100でも何とか走れるってのがモンスクのコースの基本なので
そのように進めたいと思います
本当かよって言われそうですが本当なんです
この連休期間中お手伝い頂いた方々に感謝します
また来年もよろしくです
それと毎度の事なんですが終わった後でラップチャートを作って密かに楽しんでます
これって参加した方には非常に面白いものなんでUPしてみますね
こちらです
横に長くて見にくいかもしれませんがご勘弁を
- [2007/05/17]
- ハードエンデューロ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
【 モンスク終了 】
モンスク終了しました
参加された方々
スタッフでご協力して頂いた方々
大変ありがとうございました
特にマーシャル関係は大変だったと思います
彼等の力が無くては成り立たないモンスクです
感謝・感謝です
取り急ぎリザルトです
モンスクFUN RIDEの集計作業中にPCトラブルがありました
再起動した為全選手の一周目のラップタイムと
トータルタイムに間違いがあります
正しくはそのタイムに約12分25秒を加算したタイムとなります
修正が難しいのでそのままUPします
ご了解をお願いします
Mt,Monkey Scramble'07_Result
こちらはモンスクFUN RIDE
そしてこちらは画像です
どうなる事かと心配していた天候ですが
一時霧雨がほんの少し降っただけで
何とか最後まで持ってくれました
昨年から案を練り連休の開拓作業で作ったフルコースを
そのまま使用する事が出来ました
楽しんで頂けたのならいいのですが
苦しんだ方がいたかもしれない今年のモンスクでした
チーズナッツパークの山は右回りのコース取りをすると上りが厳しく
左回りの場合その逆になるんです
今年は上りの厳しいレイアウトでした

↑は通称「鉄塔峠」
初回のモンスクでは下りで使用した場所の比較的傾斜の緩い所を使いました
傾斜が緩いといってもそこはモンスクかなり手強い地形です
本当はもう少し右にある直登ラインもあるのですが
まずは様子見という事であのレイアウトにしました
もうほんの少し路面が乾いていると
もっと走りやすかったはずですが
前の雨の影響で少し湿っていた感じです
他にも厳しい上りやウッズの下り
厳しいキャンバーの区間など楽しんで頂いたと思います
何か走っている選手の顔がにこにこしていたような?
そんな中で見事トップは池田選手

前半乗れてない感じがして二位を走行してたのえすが
中盤からは徐々に追い上げ
先行していた近藤選手を抜くとそのまま差を開いてフィニッシュ
閉会式のコメントがよかったですね
昨年のISDEの応援に対し感謝と
今年トロフィーとして参加するかもしれない
近藤選手への応援も宜しく
という趣旨のコメント
なかなかカッコイよかったですね
二位は近藤選手

二周目中盤まで池田選手とバトルし
その後一気に差をつけトップを走ってましたが
中盤以降逆転され追い上げるもとどかなくて二位に
三位は鈴木選手

前半は吉田選手・滑川選手・小坂選手達とのバトルも見られましたが
安定した走りはさすがです
参加された方々
スタッフでご協力して頂いた方々
大変ありがとうございました
特にマーシャル関係は大変だったと思います
彼等の力が無くては成り立たないモンスクです
感謝・感謝です
取り急ぎリザルトです
モンスクFUN RIDEの集計作業中にPCトラブルがありました
再起動した為全選手の一周目のラップタイムと
トータルタイムに間違いがあります
正しくはそのタイムに約12分25秒を加算したタイムとなります
修正が難しいのでそのままUPします
ご了解をお願いします
Mt,Monkey Scramble'07_Result
こちらはモンスクFUN RIDE
そしてこちらは画像です
どうなる事かと心配していた天候ですが
一時霧雨がほんの少し降っただけで
何とか最後まで持ってくれました
昨年から案を練り連休の開拓作業で作ったフルコースを
そのまま使用する事が出来ました
楽しんで頂けたのならいいのですが
苦しんだ方がいたかもしれない今年のモンスクでした
チーズナッツパークの山は右回りのコース取りをすると上りが厳しく
左回りの場合その逆になるんです
今年は上りの厳しいレイアウトでした

↑は通称「鉄塔峠」
初回のモンスクでは下りで使用した場所の比較的傾斜の緩い所を使いました
傾斜が緩いといってもそこはモンスクかなり手強い地形です
本当はもう少し右にある直登ラインもあるのですが
まずは様子見という事であのレイアウトにしました
もうほんの少し路面が乾いていると
もっと走りやすかったはずですが
前の雨の影響で少し湿っていた感じです
他にも厳しい上りやウッズの下り
厳しいキャンバーの区間など楽しんで頂いたと思います
何か走っている選手の顔がにこにこしていたような?
そんな中で見事トップは池田選手

前半乗れてない感じがして二位を走行してたのえすが
中盤からは徐々に追い上げ
先行していた近藤選手を抜くとそのまま差を開いてフィニッシュ
閉会式のコメントがよかったですね
昨年のISDEの応援に対し感謝と
今年トロフィーとして参加するかもしれない
近藤選手への応援も宜しく
という趣旨のコメント
なかなかカッコイよかったですね
二位は近藤選手

二周目中盤まで池田選手とバトルし
その後一気に差をつけトップを走ってましたが
中盤以降逆転され追い上げるもとどかなくて二位に
三位は鈴木選手

前半は吉田選手・滑川選手・小坂選手達とのバトルも見られましたが
安定した走りはさすがです
- [2007/05/14]
- ハードエンデューロ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
【 モンスク直前&WOMES'X 】
受理書の発送も全て完了しましたが
何と天気がヤバイです
降らせたくないですねぇ~
今回は参加台数が少なめなので
少し無理してもコースカット無しでやりたい気分です
さてさてどうなるか???
お楽しみに
以前から開催の話があった
女子限定レースの企画がまとまったようです
その名も「WOMES’X」
ホームページはこちらです
女子だけのレースなんてこれまでに無かった事なので
非常に楽しみです
同日開催の「会津にこにこCross」と併催になります
にこにこが終わって午後スタートです
チーズナッツパークHPでも告知しないといけないのですが
モンスク終了後になりそうです
何と天気がヤバイです
降らせたくないですねぇ~
今回は参加台数が少なめなので
少し無理してもコースカット無しでやりたい気分です
さてさてどうなるか???
お楽しみに
以前から開催の話があった
女子限定レースの企画がまとまったようです
その名も「WOMES’X」
ホームページはこちらです
女子だけのレースなんてこれまでに無かった事なので
非常に楽しみです
同日開催の「会津にこにこCross」と併催になります
にこにこが終わって午後スタートです
チーズナッツパークHPでも告知しないといけないのですが
モンスク終了後になりそうです
- [2007/05/10]
- ハードエンデューロ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 モンスク受理書 】
昨日までに受け付けた分の受理書を今日発送しました
今日到着分以降は明日発送します
3日から6日までチーズナッツパークで生活してました
コース作りです
お手伝い頂いた方々=>感謝
毎回そうなんですがコース作りが目的か?
それとも夜の宴会&下らないおしゃべりが目的か?
よく判らない連休でしたが
やっぱり夜は楽しいですねぇ~
毎回同じようなメンバーと
いつもと変わらない下らない話をして
そんな事が凄く楽しくて・・・
で、コースですが
写真を撮ってくると載せたくなるので撮らずに帰ってきました
昨年雨でキャンセルした箇所や新規開拓した箇所など
かなり楽しげです
心配は雨だけですね
残念ですが雨になると使えない区間があります
出来るものなら全コースをそのまま最後まで走って欲しいものです
でもこればかりは・・・・
あっ、雨といえば忘れちゃいけない事が・・・
GALLOP委員長様
まさか来る気じゃ~ないでしょうね
雨降らしに
今日到着分以降は明日発送します
3日から6日までチーズナッツパークで生活してました
コース作りです
お手伝い頂いた方々=>感謝
毎回そうなんですがコース作りが目的か?
それとも夜の宴会&下らないおしゃべりが目的か?
よく判らない連休でしたが
やっぱり夜は楽しいですねぇ~
毎回同じようなメンバーと
いつもと変わらない下らない話をして
そんな事が凄く楽しくて・・・
で、コースですが
写真を撮ってくると載せたくなるので撮らずに帰ってきました
昨年雨でキャンセルした箇所や新規開拓した箇所など
かなり楽しげです
心配は雨だけですね
残念ですが雨になると使えない区間があります
出来るものなら全コースをそのまま最後まで走って欲しいものです
でもこればかりは・・・・
あっ、雨といえば忘れちゃいけない事が・・・
GALLOP委員長様
まさか来る気じゃ~ないでしょうね
雨降らしに
- [2007/05/07]
- ハードエンデューロ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 モンスクのエントリー 】
モンスクの締め切りですが
来週火曜消印有効とします
それより遅れる場合は受理書が間に合わない可能性がありますので
予めメールでご連絡ください
金曜(10日)到着分までは受付ます
風邪、まだまだです
歳を取るとすっきり治らないんでしょうか?
何か症状がある訳じゃないんですけど
すっきりしないんです
まぁ~しかたないですね
おかげで眠くて眠くて・・・・
来週火曜消印有効とします
それより遅れる場合は受理書が間に合わない可能性がありますので
予めメールでご連絡ください
金曜(10日)到着分までは受付ます
風邪、まだまだです
歳を取るとすっきり治らないんでしょうか?
何か症状がある訳じゃないんですけど
すっきりしないんです
まぁ~しかたないですね
おかげで眠くて眠くて・・・・
- [2007/05/01]
- ハードエンデューロ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
- | HOME |