【 GALLOP申込書 】
またポカをやってしまいました
先日お送りしたGALLOPのDMに同封した
参加申込書の参加クラスの欄にAクラスが抜けていました
訂正したpdfをUPしました
お送りした参加申込書でお申し込みの際は
手書きで「Aクラス」と記入してください
しかしなんでこうもそそっかしいんでしょうね?
いつもこんな事をやってます
「おやじボケてるんだよ」とカミサンに言われっぱなしですが
反論出来ません
過去最高なのは「俺、晩飯食ったか?」
カミサンと娘もその時ばかりは愕然としたそうです
先日お送りしたGALLOPのDMに同封した
参加申込書の参加クラスの欄にAクラスが抜けていました
訂正したpdfをUPしました
お送りした参加申込書でお申し込みの際は
手書きで「Aクラス」と記入してください
しかしなんでこうもそそっかしいんでしょうね?
いつもこんな事をやってます
「おやじボケてるんだよ」とカミサンに言われっぱなしですが
反論出来ません
過去最高なのは「俺、晩飯食ったか?」
カミサンと娘もその時ばかりは愕然としたそうです
スポンサーサイト
- [2006/08/26]
- バイク |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 日高中止 】
中止決定のようです。残念
詳しくはこちら
自然相手のスポーツの宿命でしょうか
仕方ない部分もありますが
関係者の気持ちを考えると辛くなります
何とかモチベションを維持し来年に備えて欲しいものです
代替という訳でもないでしょうが
夕張ED
が当初予定の9月開催を変更し
10月6~8日に開催となるようです
全日本クラスがどうなるのかも含めて今後の発表に注目
詳しくはこちら
自然相手のスポーツの宿命でしょうか
仕方ない部分もありますが
関係者の気持ちを考えると辛くなります
何とかモチベションを維持し来年に備えて欲しいものです
代替という訳でもないでしょうが
夕張ED
が当初予定の9月開催を変更し
10月6~8日に開催となるようです
全日本クラスがどうなるのかも含めて今後の発表に注目
- [2006/08/24]
- バイク |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 オフロード夏祭り 】
参加された方々
講師の方々
スタッフの皆様
大変お疲れ様でした
しかし暑かったですね~~
今回初企画のオフロード夏祭りは
「ジャンプオフクロス」というショップの店主である黒須さんが企画したものです
実は前々からこんな事が出来ればなぁ~と思っていたのです
と言うのもいつもレースの裏方を支えて頂いている方々や
参加している選手の方々に何か感謝の気持ちとして
皆で楽しく遊べる機会を作りたいと思っていました
(思っていただけです)
それが黒須さんの力を借りて多少なりとも恩返しが出来たかな??
なんて勝手に考えているところです
そういう意味で「オフロード夏祭り」は
おやじにとっては「チーズナッツパーク感謝祭」でもあるのです
初めはこんなに集まるなんて思っても見なかったんですが
何人いたんでしょうね??
正確な人数は企画した黒須さんも把握していないんじゃないかなぁ~?
少なくとも120名は居たような?
凄い事です
で、おやじの楽しみは何と言っても土曜夜の宴です
いろんな方と飲んだり話したり
とても楽しい時間でした
今回は写真撮るのも忘れて見学してましたので
撮ったのは前夜だけです
少し紹介
↓終わるまでは全く楽しめなかった黒須さん
企画やら準備やらで大変だったと思います
ご苦労様でした

↓は相変わらずの会津関係

↓ノリノリで絶好調の町A改め「ネコカズト」

こちらは凄い舌戦を展開
バイクだけじゃなく舌先でもバトルしてます

今回のイベントの言いだしっぺの一人小山さん
赤いシャツはヒメマルねぇ~さんかな?
バイク談義は止まりません

マッサージを受けてうっとりしている菊池プロ
押し売りまでお付き合いさせてしまって申し訳ないです

とまぁ~こんな感じで飲んでますから
当然朝にはこんな方も

方々で凄い事になっていました
そんなこんなで日曜の朝を向かえ
いよいよオフロード夏祭りのメインが始まります
今日の報告はここまで
次回に続くかな?
講師の方々
スタッフの皆様
大変お疲れ様でした
しかし暑かったですね~~
今回初企画のオフロード夏祭りは
「ジャンプオフクロス」というショップの店主である黒須さんが企画したものです
実は前々からこんな事が出来ればなぁ~と思っていたのです
と言うのもいつもレースの裏方を支えて頂いている方々や
参加している選手の方々に何か感謝の気持ちとして
皆で楽しく遊べる機会を作りたいと思っていました
(思っていただけです)
それが黒須さんの力を借りて多少なりとも恩返しが出来たかな??
なんて勝手に考えているところです
そういう意味で「オフロード夏祭り」は
おやじにとっては「チーズナッツパーク感謝祭」でもあるのです
初めはこんなに集まるなんて思っても見なかったんですが
何人いたんでしょうね??
正確な人数は企画した黒須さんも把握していないんじゃないかなぁ~?
少なくとも120名は居たような?
凄い事です
で、おやじの楽しみは何と言っても土曜夜の宴です
いろんな方と飲んだり話したり
とても楽しい時間でした
今回は写真撮るのも忘れて見学してましたので
撮ったのは前夜だけです
少し紹介
↓終わるまでは全く楽しめなかった黒須さん
企画やら準備やらで大変だったと思います
ご苦労様でした

↓は相変わらずの会津関係

↓ノリノリで絶好調の町A改め「ネコカズト」

こちらは凄い舌戦を展開
バイクだけじゃなく舌先でもバトルしてます

今回のイベントの言いだしっぺの一人小山さん
赤いシャツはヒメマルねぇ~さんかな?
バイク談義は止まりません

マッサージを受けてうっとりしている菊池プロ
押し売りまでお付き合いさせてしまって申し訳ないです

とまぁ~こんな感じで飲んでますから
当然朝にはこんな方も

方々で凄い事になっていました
そんなこんなで日曜の朝を向かえ
いよいよオフロード夏祭りのメインが始まります
今日の報告はここまで
次回に続くかな?
- [2006/08/21]
- バイク |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 深山Cross 】
遅ればせの報告です
行ってきました深山Cross
おやじどうだったと言われる前に
暑さと歳にやられてしまい一周で止めてしまいました
不甲斐ない⇒おやじ
で、レポートです
EARNEST RIDEは予想通り監督が一位
今回は招待との事で章典外でしたが見事な走りを見せてもらいました

予選に参加出来なかったのでスタートはかなり後方でしたが
1時間を過ぎた頃にトップに立ちそのままフィニッシュ
繰上げで一位になったのは近藤 有介

スタート直後からトップに立ち
監督とかなりの時間バトルしていました
今回はかなり乗れていたと本人も話していましたが
かなりカッコイイ走りでおやじも感激
二位は高橋 政人
毎回北海道から遠征して来るマサトンには頭が下がります

Cross-1二連勝はストップしましたが次回GALLOPも期待しましょう
三位は内山裕太郎

今年Cross-1初参加
相変わらず安定した走りで安心して見てられますね
さすが・・
Aクラス上位は一位滑川勝之
チーズナッツパークのY2Crossではお馴染みの滑川君

スタート直後からトップを独走し見事優勝です
この滑川君は最近特に注目の若手です
20代でこういった選手が出てくるのは何とも嬉しい限り
今後も注目して行きたい選手ですね
二位は大川原潤

モンスクに続いての入賞です
この方もKTM250EXCで安定した走りを見せてくれました
三位は山本 中
この方なんとXR200Rですよ

バリバリのレーサーの中で非力な4St200でこの結果は見事と言うしかないですね
元々技術的にはかなり高いものを持ている方ですが
ここまでとは恐れ入りました
-------------------------------------------
以下内輪ネタです
今回福島県勢もかなりエントリーしてました
恥ずかしい人もいますが・・・
ますは我らが小坂様

今回サスセッティングを変えたのが裏目に出たようで
序盤から腕上がりが激しくかなりバテバテになっていたようです
次回は期待してますよ「小坂様」
中島お父さん

エントリーはGASGASだったようですが
車種変更したみたいですね
やっぱり「赤いバイク」じゃないとねぇ~
こちらはマー君
真剣です

背中には何が入っているのか気になりますね
今回残念だったのが根本機工

交差する所で間違えて痛恨のショートカット
最近乗れているだけに残念です
お犬様

まぁ~こんなもんでしょうね
もう一人
お~いそこで隠れてるの
出てこ~い

行ってきました深山Cross
おやじどうだったと言われる前に
暑さと歳にやられてしまい一周で止めてしまいました
不甲斐ない⇒おやじ
で、レポートです
EARNEST RIDEは予想通り監督が一位
今回は招待との事で章典外でしたが見事な走りを見せてもらいました

予選に参加出来なかったのでスタートはかなり後方でしたが
1時間を過ぎた頃にトップに立ちそのままフィニッシュ
繰上げで一位になったのは近藤 有介

スタート直後からトップに立ち
監督とかなりの時間バトルしていました
今回はかなり乗れていたと本人も話していましたが
かなりカッコイイ走りでおやじも感激
二位は高橋 政人
毎回北海道から遠征して来るマサトンには頭が下がります

Cross-1二連勝はストップしましたが次回GALLOPも期待しましょう
三位は内山裕太郎

今年Cross-1初参加
相変わらず安定した走りで安心して見てられますね
さすが・・
Aクラス上位は一位滑川勝之
チーズナッツパークのY2Crossではお馴染みの滑川君

スタート直後からトップを独走し見事優勝です
この滑川君は最近特に注目の若手です
20代でこういった選手が出てくるのは何とも嬉しい限り
今後も注目して行きたい選手ですね
二位は大川原潤

モンスクに続いての入賞です
この方もKTM250EXCで安定した走りを見せてくれました
三位は山本 中
この方なんとXR200Rですよ

バリバリのレーサーの中で非力な4St200でこの結果は見事と言うしかないですね
元々技術的にはかなり高いものを持ている方ですが
ここまでとは恐れ入りました
-------------------------------------------
以下内輪ネタです
今回福島県勢もかなりエントリーしてました
恥ずかしい人もいますが・・・
ますは我らが小坂様

今回サスセッティングを変えたのが裏目に出たようで
序盤から腕上がりが激しくかなりバテバテになっていたようです
次回は期待してますよ「小坂様」
中島お父さん

エントリーはGASGASだったようですが
車種変更したみたいですね
やっぱり「赤いバイク」じゃないとねぇ~
こちらはマー君
真剣です

背中には何が入っているのか気になりますね
今回残念だったのが根本機工

交差する所で間違えて痛恨のショートカット
最近乗れているだけに残念です
お犬様

まぁ~こんなもんでしょうね
もう一人
お~いそこで隠れてるの
出てこ~い

- [2006/08/17]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 GALLOP-X in KAWAUCHI’06 】
- [2006/08/10]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 ようやく終了 】
何が終了かって?
ようやくPCトラブル解決です
何が原因なのかは全く不明です
完全に解決したのかというと???なのです
ケースを触ると感電するし
実働しているCPUを載せかえると動かないし
あるパーツを組み込むと動かないし
でもとりあえず何とか作業出来る環境になりました
今日は遅れていたGALLOP関係の印刷物を山ほど刷ってます
午前中A4のコピー用紙を1万枚買い込んでせっせと印刷してます

今日は終わりません
明日は川内村の関係者と打ち合わせです
翌日はユンボのキャタピラーを嵌めないといけないし
その翌日はSUGOですね
そんなこんなでGALLOPのDM発送はもしかすると20日過ぎになってしましそうです
Webサイトでは今夜発表できるかどうか?
出来なかったら17日辺りに発表です
ようやくPCトラブル解決です
何が原因なのかは全く不明です
完全に解決したのかというと???なのです
ケースを触ると感電するし
実働しているCPUを載せかえると動かないし
あるパーツを組み込むと動かないし
でもとりあえず何とか作業出来る環境になりました
今日は遅れていたGALLOP関係の印刷物を山ほど刷ってます
午前中A4のコピー用紙を1万枚買い込んでせっせと印刷してます

今日は終わりません
明日は川内村の関係者と打ち合わせです
翌日はユンボのキャタピラーを嵌めないといけないし
その翌日はSUGOですね
そんなこんなでGALLOPのDM発送はもしかすると20日過ぎになってしましそうです
Webサイトでは今夜発表できるかどうか?
出来なかったら17日辺りに発表です
- [2006/08/10]
- いろいろ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 トラブルの山 】
いや~参った参った
最近トラブルの連続です
まずは先週チーズナッツパークのユンボのキャタピラーが外れました
いつもなら簡単に嵌るのですが
今回はどうした事かまだ・・・
来週の土曜にまた作業です
それとPCのトラブルが連発してまして
先日メインのPCが動かなくなり何とか復旧したものの
まだ終わっていないうちにサブのPCが・・
それと先日のY2でRMXが壊れてしまいました
これは経年劣化の範疇なんでしょうが
修理に時間がかかりそうで
完成はお盆過ぎかな?
たまにこういうトラブルの連続って事あるんですよね
で、来週は何を血迷ったのか深山Crossにエントリーしちゃいました
「枯れ木も山の賑わい」という事で見かけたら笑ってやってくださいな
こうもトラブルが続くともしかして深山Crossでおやじがトラブったりして・・
そうならないよう程々にします
最近トラブルの連続です
まずは先週チーズナッツパークのユンボのキャタピラーが外れました
いつもなら簡単に嵌るのですが
今回はどうした事かまだ・・・
来週の土曜にまた作業です
それとPCのトラブルが連発してまして
先日メインのPCが動かなくなり何とか復旧したものの
まだ終わっていないうちにサブのPCが・・
それと先日のY2でRMXが壊れてしまいました
これは経年劣化の範疇なんでしょうが
修理に時間がかかりそうで
完成はお盆過ぎかな?
たまにこういうトラブルの連続って事あるんですよね
で、来週は何を血迷ったのか深山Crossにエントリーしちゃいました
「枯れ木も山の賑わい」という事で見かけたら笑ってやってくださいな
こうもトラブルが続くともしかして深山Crossでおやじがトラブったりして・・
そうならないよう程々にします
- [2006/08/06]
- いろいろ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
【 くま 】
今日はこんなニュースが(福島民報)
チーズナッツパークで熊の目撃情報や痕跡が見つかっていましたが
ついにこんな事になってしまって・・
同じ熊かどうかは??ですが
非常に近い場所なのが気になります
地図はこちら
地図上部中央付近の「酢川」の酢のあたりがチーズナッツパークです
記事にある蚕養字布森の山中とはチーズナッツパークのすぐ先
怖いですねぇ~~
チーズナッツパークで熊の目撃情報や痕跡が見つかっていましたが
ついにこんな事になってしまって・・
同じ熊かどうかは??ですが
非常に近い場所なのが気になります
地図はこちら
地図上部中央付近の「酢川」の酢のあたりがチーズナッツパークです
記事にある蚕養字布森の山中とはチーズナッツパークのすぐ先
怖いですねぇ~~
- [2006/08/01]
- いろいろ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
- | HOME |